• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJ68のブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

恥ずかしい

恥ずかしい効かなくなったリモコンキーの点検をしてもらった。

何のことはない、電池を逆さまに入れてただけだった。

つまり、ただの電池切れだったのね。

恥ずかしい。。🙈






他に気になるところはないですか?と聞かれて給油口の事雨漏りの事を伝えて点検してもらった。

給油口は清掃・注油をしてもらい、雨漏りは10分のシャワーテストで再現せず、様子見。

都合4,400円也。

迂闊だった。自分で出来ることだった。
Posted at 2022/10/29 13:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

暗渠歩き

暗渠歩き秋晴れにつき。

以前から目を付けていた桃園川緑道を歩いてきた

高田馬場駅 ~ 末広橋 ~ 桃園川緑道 ~ 阿佐ヶ谷駅付近 ~ 鷺ノ宮駅

およそ10kmの道のり。緑道自体は8kmくらいかな。

諸々含めれば今日一日で15kmは歩いたな。



中野区と杉並区で雰囲気が変わるのは興味深かった。

中野区パートはちょいちょいベンチが設置されるタイル張りの道。

杉並区パートはベンチも休憩できるようなポイントもないコンクリ敷。

いずれにしても区内だけに、緑道とは言いながらマンション・住宅の狭間を通り抜けるような道。

個人的に見どころは無かったかな。

どちらかと言えば以前歩いた谷端川緑道の方が面白かったかな。
Posted at 2022/10/23 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

こんなに不便なのか

こんなに不便なのかキーレスが効かない。電池替えたけどダメ。

ヒューズも確認したけど切れてない。
(エンジンルームのヒューズボックスに"KEY LESS2"ってヒューズがあった。因みに2はあるけど1は同じボックス内には見当たらない)

仕方なく物理キーで解施錠とエンジン始動をするんだけど、こんなにも不便なのか!

昔は当たり前だったけどねえ。便利に慣れると戻れない。


ディーラーに電話して聞いたところ、キー交換は12k円だそうだ。

来週末に出向いて本当にキーの問題か確認してもらうつもり。
Posted at 2022/10/22 13:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

伊達じゃない

伊達じゃない乗りものニュースの記事を見て行ってみた。

ほぼ崖!? 東京で「最も急な坂道」とは 止まるの至難「37%勾配」

「ほぼ崖?!」は誇張に思えるけれど、37%は伊達じゃない。

当然自転車は押して上る。

クルマは通れないようになっているけどさもありなん。

こりゃアゴなりシリなりつっかえるわな。
関連情報URL : https://trafficnews.jp/
Posted at 2022/10/16 17:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718 192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

7zap 
カテゴリ:海外
2021/01/11 10:42:24
 
笹目二朗的風景 
カテゴリ:国内
2010/09/12 18:59:14
 
フジコーポレーション 
カテゴリ:国内
2010/05/22 22:37:05
 

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
廃れることのなさそうな個性的なデザインと、実用的なパッケージングに惹かれた。 丸5年の ...
その他 Specialized その他 Specialized
入門車
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2000年3月の日本発売と同時に契約して2008年の7月に退役。
その他 その他 その他 その他
大枚叩いた自転車なので、滅多に乗る機会が無くとも手放なす事が出来ません。 2021/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation