• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJ68のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

捩じりチューブ

捩じりチューブママチャリの後輪がゴトゴトするってんで試走してみると、周期的にゴトゴトする。

バルブ周辺が接地するタイミング。

これも同じく某あさひで買った自転車だから、こんなことになってんだろうなぁと想像してチューブを引っ張り出してみると・・・

なにこれ。シワ寄せに加えて捩じれてる。。



この自転車は26インチなんだけど、無理くり27インチのチューブを突っ込んでんじゃないの?!って疑ったけどサイズは間違ってなかった。

MADE IN CHINA だったと思うけど、どこで作ってようがどうやって組み立ててるんだろ?

ってのは前回と同じ興味をまたも抱いたので、出来ることなら工場見学してみたい。

せめてどうやって組み立ててるのか情報だけでも知りたい。

SHEINみたいに闇があるのかな。
Posted at 2022/12/25 16:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年12月24日 イイね!

ちゃんと直った

ちゃんと直ったこれも20年余り使っている無印の戸棚の蝶番がダメになった。ギィギィ鳴くしピタリと閉まらない。

この手の蝶番は直したことないから寸法とか心配だったけど、カップサイズ(直径と深さ)と”かぶせ”(全かぶせ/半かぶせ)を正しく選択すれば交換できそうだとわかり、試しにお求めやすいのを買ってみた。

Wolfride 4個入り スライド蝶番 全かぶせ 35mm ヒンジ 銅の芯 ちょうつがい 油圧式スライド丁番 取り外し可能 扉金具 キャビネット 家



結果、ちゃんと合って取り付けられて、めでたく直った。

ネジ穴の位置は微妙に違うからネジ径と同じ3㎜の棒を突っ込んで一旦塞いで、新しい蝶番のネジ穴の位置で穴を開け直した。

この新しいのはダンパー付きなので勢いで締まらず、締まる直前に減衰してゆっくり閉まる。

すげー。ちょっと高級感出たかも。

たった2k円で直せて高級感も出て満足。


ところでこのお店、Amazonにも出店してるのかな?

Yahoo!ショッピングで注文したのにAmazonロゴの入った包装で届いた。

そんなことある?
Posted at 2022/12/24 20:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2022年12月17日 イイね!

冬支度

冬支度790円と安かったから。

もちろん今年の冬の終盤に買ったことは忘れてない。

すね丈じゃ寒いからくるぶし丈のを増やしたかったのだ。

これで節電に繋がればお得だ。





電気代も上がっているようだけど、今日、食料品の値上がりを自分事として体感した。

スーパーPBの3パック納豆が58円から63円に値上がりしてた。

10%に迫ろうかという値上げ。

小遣い増えない。株価も上がらない。でも商品は値上がり。

参るね。
Posted at 2022/12/17 16:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記録 | 日記
2022年12月04日 イイね!

一晩考えた

一晩考えたたかだか900円(税抜)のシャツだけど一晩考えた。

本当に必要か、飽きずに着るか。

裾のストライプがどうかなぁと気になったけど、ウールの着心地はこれから重宝するし欲しかった着心地だ!

と購入を決意する。(900円の決意)

満足に値段の多寡は関係ない。




満足ついでに、近所のJA直売所で紅はるか🍠を買った。

1本で満足しそうなサイズが2本🍠🍠で250円。

ちょっと遅れたけど秋の味覚だし地産地消だし。

これにも満足だ。
Posted at 2022/12/04 16:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記録 | 日記
2022年12月01日 イイね!

自ずと絞られてコレ


寿命を迎えた冷蔵庫を買い替え。

東芝 GR-U500GZ

今回は近所のコジマ×ビックで購入。236,180円也。

そういえば寿命を迎えた冷蔵庫は20年前に立川のビックで買ったな。


今回の冷蔵庫選びの条件は

「500Lクラス+左開き+野菜室が最下段でないこと」

あーだこーだの機能的なことは2の次。

たったこれだけの基本スペックに当てはまるのがこれだった。
(もちろんサイズの制約は大前提)

というかこれしかなかった。

「これしかなかった」っていうと消去法で仕方なくという感じで聞こえが悪いけど、扉の開き方も容量も納得ずくの選択。

500Lクラスになると幅がたいがい600mm超になり、600mm超になるとほぼ観音開きになる。

動線を考えると観音開きは不便そうなのでオーソドックスな片開きに拘った。

その点ではSHARPの両開きも選択肢になり得たけど、野菜室の位置が最下段だったので脱落。

重工やってるメーカー(正確には別会社)の家電だけに、期待してまっせ。

1万円/年として、24年持ってくれ。

そうなったら生涯最後の冷蔵庫購入かもしれない。
Posted at 2022/12/01 14:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記録 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

7zap 
カテゴリ:海外
2021/01/11 10:42:24
 
笹目二朗的風景 
カテゴリ:国内
2010/09/12 18:59:14
 
フジコーポレーション 
カテゴリ:国内
2010/05/22 22:37:05
 

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
廃れることのなさそうな個性的なデザインと、実用的なパッケージングに惹かれた。 丸5年の ...
その他 Specialized その他 Specialized
入門車
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2000年3月の日本発売と同時に契約して2008年の7月に退役。
その他 その他 その他 その他
大枚叩いた自転車なので、滅多に乗る機会が無くとも手放なす事が出来ません。 2021/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation