• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJ68のブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

洗車を差し置いて

洗車を差し置いて低速域のカラカラ音/カリカリ音が気になり、症状を調べたところプラグ劣化によるノッキングではないかと当りを付けて交換に挑戦する。

事前に調べたところ、2008年式 YGZ11 キューブキュービック(HR15DE)のプラグ交換はクソ面倒くさい。

インテークマニフォールドを外さなければプラグにアクセスできない。

そのインマニの脱着がクソ面倒くさい。結局外しきれず中途半端な状態で作業した。

2時間も掛った。

それ以前に、プラグだけ買ってたんだけど、脱着しなければならないインマニのガスケットが再使用不可、新品要準備と知って直前に注文した。

ガスケット含めて必要なものは揃ったものの、年末に差し迫ったこのタイミングで交換して不具合起きたら面倒だなあ・・と思いつつ思い切ってやった。

結果、一応できた。

その後の試走は問題なく走ったけど、カラカラ音/カリカリ音は完全にはまだ少し聞こえる。うーん。

それでもアイドリング振動が減った(気がする)し、出足の重苦しさが減って軽やかになった(気がする)。


プラグ交換なんて25年前に乗ってたクラシックミニ以来だな。

あのクルマは整備性が良かった。

というか構造がシンプルでエンジン回りがスカスカだったから。

諸々の調整と一緒にしょっちゅうプラグ交換してたけど、簡単だから気楽に作業できてた。

というか今にして思えばかなり雑にやってたな。締め付けトルクとか全然気にしてなかったし。

そのくせハイオク入れたわ(笑)

Posted at 2024/12/27 15:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月24日 イイね!

今日も今日とて長距離散歩

今日も今日とて長距離散歩前回から中2日でまた歩く。

今度は里山方面にしようかとも思ったけど、未知の道に行く。

下河原緑道。50年ほど前に廃止になった廃線路。

遊歩道という点では3日前と似たような散歩になってしまったけど、今日も合計17km前後歩いて散歩を満喫。


府中街道沿いはクルマで走ったことはあれど、徒歩は初めて。

見える景色は同はずでも速度が違えば目に付くこと気づくことはずいぶん違う。

これまで目につかなかった武蔵国分尼寺跡小平市ふれあい下水道館にも行ってみた。

後者はこの記事で知って、いずれ行ってみようかと思ってた場所。

ちょっとした追体験気分を味わった。

ブラックサンダーでおなじみの有楽製菓の工場直営店はまた今度のお楽しみ。


今日はクリスマスイブ。

もう子供も大きくなり、自宅にいるとも限らず、ホールケーキを用意したものの、一人で切って一人で食べる寂しさよ。

美味しかったから全然満足なんだけど、もうホールで準備するのはやめようと学習した。

Posted at 2024/12/24 20:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年12月21日 イイね!

長距離散歩

長距離散歩武蔵境駅から武蔵大和駅まで、東京都道253号保谷狭山自然公園自転車道線を歩く。

いわゆる多摩湖自転車道。

本来は多摩湖もぐるっと1周した20km余りで完踏なんだけど、次の予定もあるし、多摩湖周辺は何度も自転車で走ってるので、未踏の直線区間を歩いてみた。


その距離10km。休憩込みの所要時間は3時間30分。

その他の移動距離も含めれば今日1日で20km前後歩いた。

充実。

足痛いけど、たまにはこのくらいの疲労感を味わわないと。

持て余した有給休暇を消化すべく一足お先に年末年始休暇に入ったから、休み中にまた別の道を日帰り散歩してみたい。

過去にはこことかここを歩いたけど、次はどこにしようか。


加えて、散歩だけでは2週間の休暇を持て余すのでバイトしようと思い立った。

時は金なり。持て余しそうな時間を金に換える。余暇の有効利用。

今日の10km散歩の次の予定はそのバイトの面接。

面接も久ぶりなら履歴書を書くのも久しぶり。新鮮だ。

結果、無事採用。

つい最近、転職エージェント経由でスカウトを受けたとある会社に、カジュアル面談を経て応募したら書類選考で落ちた。

そういうことがあったから採用されたのは素直にうれしい。

承認欲求が満たされた。


年末の4日間、早朝というか深夜に近い時間帯に働く。

30年ぶりのバイトにして30年ぶりのレジ係。

30年前とはPOS機が全く変わってるけど、ちゃんとできるかな。。

懸念は老眼でPOS機の画面とそのほかの焦点が合わないんではないかということ。

なんにせよあれもこれも一生懸命やって休暇を充実させよう。

Posted at 2024/12/21 21:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

7zap 
カテゴリ:海外
2021/01/11 10:42:24
 
笹目二朗的風景 
カテゴリ:国内
2010/09/12 18:59:14
 
フジコーポレーション 
カテゴリ:国内
2010/05/22 22:37:05
 

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
廃れることのなさそうな個性的なデザインと、実用的なパッケージングに惹かれた。 丸5年の ...
その他 Specialized その他 Specialized
入門車
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2000年3月の日本発売と同時に契約して2008年の7月に退役。
その他 その他 その他 その他
大枚叩いた自転車なので、滅多に乗る機会が無くとも手放なす事が出来ません。 2021/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation