• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリの"クロエコ号" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

ルームランプ取付( GP1 LED ルームランプ 95連◆電球色◆)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換完了後、点灯のームランプ ◆電球色◆です。

電球色を敢えて選んだ訳ですが・・・
想像以上に明るくて電球色で100Wのハダカ電球を車内でつけているみたいで夜は目立ち過ぎでチョッピリ恥ずかしいです(o ̄∇ ̄o)
2
肉薄のマイナスドライバーまたは内装剥がしでランプのレンズカバーを外します。
割れたり傷が入ると困るので丁寧に外します。
3
白色ルームランプ高輝度1210 SMD LED 6発を装着していました。
これを外して入れ替え装着です。
4
手前側の大きいのがルームランプ、後部の2個はマップランプです。
3Mの両面テープは裏面に貼付されています。
これは両極性ではないのでで極性を確かめてから装着します。
5
止めのビスもあり、基板自体が大きいのでレンズカバーをするのがやっとな感じでしたので両面テープでの固定はしませんでした。
試験点灯、走行後のズレやガタつきもなかったのでコレでルームランプ装着は完了です。
6
続いてマップランプ側です。

マイナストライバーならビニルテープで養生した方がモアベターですが、自分は今回養生なしで外しました。
7
ここも白色ルームランプ高輝度1210 SMD LED 6発を装着していました。
それを外して入れ替え装着です。

ルームランプと同様に極性を確認して装着です。
マップランプの仕切りの形に合わせ基板もカットされているので収まりもよいです。
こちらはルームランプほど干渉するわけではないので貼付の両面テープで固定した方が良いかもしれません。
自分は固定していませんが・・・
8
手前の助手席側が電球色、運転席側がこれまでのLED6発球です。
光量はもとより色温度が全く違います。

好みが有って折角LEDに替えるならもっと白色がイイよという方も多いと思いますが、LEDの電球色もありかな~と思えた今回の取り替え作業でした~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィットクロスター GR6 グリルの外し方

難易度:

風切音を低減

難易度:

ルーフ、カウルトップ、アイライン塗装

難易度:

バックランプ交換

難易度:

シングルホーンを社外ダブルホーンに交換

難易度: ★★

ステッカーチューン HONDA

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation