• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリの"クロエコ号" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年4月15日

エアーフィルター交換 《MAXFLOW エアーフィルター》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアーフィルターが汚れてきたので交換です。

今回はJ'S RACINGのMAXFLOWエアーフィルターの新旧の入替になります。
2
エアーフィルターボックスの留め具を外します。
画像部分以外の三箇所はスチールの板ばねになっているので比較的ラフに外して大丈夫です。
ここは黒い樹脂製のスモールパーツに留意しながら外します。
因みに前回も今回も油断してアンダーカバーのブラックホールに飲み込まれて紛失しています。
3
ボックスのカバーと汚れたフィルターを外したところです。
なんだかザラザラと砂埃があったので濡れたウエスで拭き取りました。
4
拭き取りの水気が無くなったらフィルターを新しいものに交換です。
新品は美しいブルーですね。
普段は隠れる部分なので自己満足の世界です。
5
ボックスの蓋を取り付け、外した手順の逆でしっかり取り付けます。
取り替えた日を記載したシールを貼って完了です。
6
今回新旧入替した「MAXFLOW エアーフィルター」
純正品と性能的には大きな差は無いようです。
※金額はかなり差がありますが、それはブランド料ですねw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

aピラーと運転席下のデッドニング(簡単)

難易度:

機械洗車&CCウォーターゴールドで洗車

難易度:

エアクリーナー交換(2回目)+エアコンフィルター交換(4回目)

難易度:

3回目の車検(楽天車検)

難易度:

シラザン50【トップコート】施行

難易度:

GR3 FIT ステアリング滑り感向上

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月20日 20:38
ブツドリさ~ん、こんばんは(^o^ゞ
お疲れ様です(*^.^*)綺麗な青色のエアーフィルターですね~🎵(*^^*)実は私も交換の際に
プラスチックのヤツを下に落としました~!Σ( ̄□ ̄;)あのカランッカランっていう
悪魔の音が忘れられませ~ん( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年4月21日 7:09
ルシファーズ・ハンマーさん、コメントありがとうございます。

新品は本当に綺麗な濃い青色です。
テンション上がりますw

今回は二度目だったので注意していたのですが、あっけなくカランッカランって・・・
すぐにディーラーに駆け込んで泣きつきましたヨ。

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation