• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリの"白カペワゴン" [マツダ カペラワゴン]

石狩新港 《1998年11月初旬》

投稿日 : 2014年06月25日
1
納車から数ヶ月後です。
この日は天気がよかったので石狩新港へ行ってみました。
2
さすが、新規登録年。
写真でもボディのツヤがイイのがわかります。
3
まだフロントグリルのカモメマークが健在の頃。
この時くらいしかカモメマークの写真ないかもw

翌年以降はms印のマツダスピードのエンブレム仕様となります。
4
mazda626のエンブレム。

実はこれワゴン用じゃないんです。
セダン用のエンブレムなんですよ~

どうしてセダン用かは近々パーツレビューで後述します。
5
当時のブツドリと白カペワゴンさん。
仕事忙しくてこの時はまだ5000kmも走っていない時だと思います。

その後は10万kim以上もお付き合いしたんですが・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月25日 22:37
お兄さん

弟です。新港も弟は良く行きました。
夕方から夜が好きで夕日が落ちて
真っ暗になるまで空を見ていました。

98年ころだと既に車がBHA6Rの
ファミリアセダン4WD小豆色に
乗っておりました。生活4駆のため
サスが柔すぎてインターチェンジも
まともに降りられず(ロールし過ぎて
壁に当たりそうになった)無理やり
FF用のmazdaspeedのタワーバーを
組んでおりました。1日で札幌から
野付半島まで行く元気の良い時期で
年間15000kmは走っていました。
コメントへの返答
2014年6月26日 6:55
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

弟よw

とっぷりと陽の落ちた海は光害もなく星空を眺めるにはイイですよね~

このカペラワゴンは結婚を機にオヤジの退職金の一部で全額キャッシュで現金払いで購入しましたw

純正フル装備+当時最新純正ナビ+」セルフレベリングサス+フル純正エアロだったので300位っちゃってましたw
帯封付き3束持ってディーラーに行ったのが良い思い出です。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日07:57 - 08:25、
11.69km 27分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/22 08:25
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation