• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOU吉のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました (^_^)

あと少しで2017年も終わろうとしていますね。私は大阪の実家でまったりと過ごしてます ^_^



皆さま、どうぞ良いお年を!


Posted at 2017/12/31 19:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月19日 イイね!

今年の心残りは今年のうちに f^_^;

今年の心残りは今年のうちに f^_^;今年も残すところ2週間を切りましたね。 私はバタバタして慌しいまま年の瀬、新年を迎えそうな感じですσ(^_^;)

さて、先日の「愛車と出会って2年!」にも書きましたが、今年は足周りのイジリが多い年でした。

現在の足周りの仕様(KWシュタインジオメトリー、BBS CH-R+ミシュランPS4S)は私も家族も不満は無く、ほぼ完成形に近いのですが、実は心残りと言うかずっと気になっていることがありました(^^;)

それはオリジナルのビルシュタインを充分に味わっていないということなんです。装着から1ヶ月くらいでKWシュタイン仕様にしてしまった為、「本来のオリジナルってどんな乗り味だったっけ?(・・?)」って感じでして・・・。 そうなると急に気になり始め、日に日にその思いは強くなるばかり(>_<)

今の足周りに不満は無いものの、自宅に転がっているビルの水色のスプリングを見るたびに「どんな乗り味かもう一度確かめたい!」って思いが沸々と湧いてきて、気がついたら秘密基地にメールしてました (^-^ゞ

既に12月は作業予約で一杯なのに無理を言って何とか時間を捻出してもらうことが出来ました。しゃっちょさんには本当に感謝です。
m(_ _)m

そして昨日、大阪出張にかこつけて秘密基地を訪問。


今回は特にセッティング等は行なわず、リヤをKWシュタインからオリジナルスプリングに交換し、リヤの車高を現状から少し上げて欲しいというオーダーでお願いしました。

いつものリフトで上げられ、作業スタート!


このKWシュタインを取り外して


水色のオリジナルスプリングを装着!


KWシュタインはまた会う日まで冬眠してもらうことに(^^)/


最後にしゃっちょさんの試乗で作業完了!

昨年10月に装着した時とはジオメトリーもタイヤ&ホイールも違うので、これから新たにビルシュタインを味わうことになりましたが、第一印象は「意外と普通」です(笑)

確かにKWシュタインと比べるとバネレートは高いので、硬めの印象はありますが、ただ単に「硬い」というわけではなく、硬さの質が讃岐うどんのようにコシがあるという感じ。
(^_-)

減衰はKWシュタインの時と同じままで、低速域ではKWシュタインとほぼ同等で乗り心地もそんなに犠牲になってない感じ。一方、高速域での乗り味は「さすがビルシュタイン!」と思わせるフラットライドを実現。高速域だけで言えばつい先日まで代車で乗っていたLCIのノーマルMスポ足とは雲泥の差です。

路面の良くない名阪酷道では、凸凹に合わせてバタバタしますが、それでもしっかりと路面を捉えているので安心して踏むことができたし、路面状態の良い湾岸道では本当に吸い付くようにスーッと走ってくれ、久しぶりに“駆け抜ける喜び”を満喫しました。
(^-^)v

これから減衰をさわってベストセッティングを見つけてみようかな?なんて考えてますが、正直このままでも全然OKって思ったりしてます。

都合5回目の足周り仕様変更となりましたが、足周りはこれにて終了(のつもり)です。
f^_^;

次は流行りの馬300頭⁈(笑)


Posted at 2017/12/19 23:09:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月16日 イイね!

トラブル解消!(^-^)v

トラブル解消!(^-^)v先日のブログでリヤゲートが開かなくなるというトラブルを報告させてもらいましたが、本日、無事に完治して戻って来ました。

Dでもスリープ後に開かない症状が再現できたらしく、いろいろ原因を探ってみたようですが、最終的には制御ユニットの交換となったようです。

ユニット交換後の何十回というチェックでも開かない症状は発生しなかったということで完治と相成りました。

診断機でエラーが出ていた電動ウォーターポンプも保証交換してもらい、これでしばらくは安心して乗ることができます(^-^)

後は、Dのクリスマスセールという甘い誘惑にまんまとハマってしまい、サンタさんにちょっと早めにプレゼントを届けてもらいました ٩( ᐛ )و





カミさんにはまだ言えてないけど… (ー ー;)


Posted at 2017/12/16 23:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月10日 イイね!

久々のトラブル (・_・;

久々のトラブル (・_・;1年ほど前から、リヤゲートがたまに開かないことが起こるようになりました。 症状としては、足、Key、ドアノブの何れかでリヤゲートを開けようとすると、「ボンッ!」という音と共にロックは解除されるのですが、何故かゲートはウンともスンとも言わず、じ~っとしたまま全く開く気配は無し(・・?)

足やリモコンKey、ドアノブを何回操作しても「ガチャ、ガチャ」とロック解除が繰り返されるだけで一向にゲートが上がることはありません。。。(-_-;)


結局、根負けして手動で「ギ~ッ」とゲートを押し上げると、後は今までのことがウソのように普通に足でもKeyでもドアノブでもちゃんと使えるようになります。 

ツーリングのゲートはセダンのように油圧ダンパーではなく電動モーターによる開閉とのことなので、「モーターがイカれた?」と疑ってみたものの、普段はちゃんと動くので、その線は薄そうです(¬_¬)

今年の夏場以後は発生する頻度が高くなったので、点検のタイミングで診てもらったものの“Dでは発生しないあるある”で、診断機でも特にエラーは出ていないことから「様子をみてください」ということで終わっていました。

その後も注意して観察していると、夜間駐車後の朝一や、出先で長時間駐車した後に発生していることを確認。そこから、どうも車両が長時間のスリープ状態から復帰する時に起こっていると推測。

そこで毎朝、スマホの動画で録画しながらゲート開閉を一番最初に行なうようにしたところ、何度か目にやっとこさ症状を撮影することに成功しました!٩(^‿^)۶

すぐにDのサービスアドバイザーさんに動画を送信。 確認の結果、すぐに対応してもらえることになり、Dに預けに行って来ました (^-^)

サービスアドバイザーさん曰く、「症状からしてロック解除後、ゲートを開閉するモーターに信号が伝わっていないことで起きている可能性があるが、何故、スリープ後だけに信号が行かないのか良く分からない」とのこと。 疑わしい部分(コントロールユニット等)を修理し、私がやったように毎日チェックをして様子をみてみるようです。

また、念の為、再度、診断機に掛けたところ、EG系で別のエラー(ポンプ系?)も見つかったので、そこも併せて修理することとなり、1週間程度の入院と相成りました。

その間の相棒はF30 320d Mスポ。


LCIで足回りの改善(乗り心地/操安性の向上)が図られたと聞いており、一度乗ってみたかったので、これからじっくり堪能させてもらいます (^-^)

あと、タイトル画像にもあるLCIテール。実物をじっくり見たのは初めてなんですが、イイですね!d(^_^o)
みん友さんがLCIやブラックラインテールに交換されているのも良く分かります。


またひとつ妄想が増えました σ(^_^;)
Posted at 2017/12/10 12:00:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月05日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!早いもので、F31に乗り換えてから2年が経ちました ^_^

大体、2年くらい経つと「次は何乗ろうかなぁ~?」って箱換えの妄想が始まるのですが、今回はまだそれが無いので、しばらくこのまま乗り続けられそうです(笑)

この1年も いろいろありました (^-^;
こうやって振り返ってみると、今年は足周りや走りに絡む内容が多かったですね。


KWシュタイン誕生!?
サーキットエクスペリエンス
やっぱり我慢できなくて・・・(^-^ゞ
BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2017
NICOLE Circuit Day at FSW
ボストニックブルーに誘われて

もちろん、やらかしちゃったのもアリます
f^_^;
BMW(純正) ASD(Active Sound Design)ユニット

また、皆さんより戴いた愛車へのイイね!が 801イイね!になりました。
戴いた「イイね!」を励みに、これからも頑張って“やらかしたい”と思います!
(^-^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/05 18:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日はオイル交換。エンジンが喜んでる気がします😁」
何シテル?   03/22 12:00
ただ単にクルマを運転するのが大好きなおっさんです。時間があれば当てもなく駆け抜けに行くので家族からは呆れられてますσ(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 4 56789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
また懲りずにワゴンボディです。 ちょっと流行りに乗って、車高の高い車になりましたが、相変 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めてのMB。BMWとの違いも含め、いろいろと教えてもらいました。※罹災により廃車
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前車のE91以上にイジる楽しさを教えてくれた素晴らしい車。乗り換えた今でも大好きな車です ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWでしたが、すっかりハマりました。 ※2015年11月末 F31に乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation