• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

serion13のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

ゾロ目記念日

ゾロ目記念日お久しぶりでございます

先日、ついに77777Kmになりました

やはり通勤距離が影響しているのか
納車から2年目くらいまでは1万キロ程度だったのですが
勤務地異動後は1カ月に2000キロ以上走っているので
あっという間でした

来年の6月で2回目の車検
少なくても下取りつくうちに乗り換えるべきか
乗り潰すべきかいろいろと考え中です

個人的にこのデザインが気に入っているので
できれば長く乗りたいけれど
電装系のメンテなど何をしたらいいのか
どこを気をつければいいのかなど
情報収集しなければ・・・



ところでGzの顔ってまだMC前なのかな
こいつのバンパー付けられないかな
などど妄想中。
Posted at 2016/11/03 10:03:07 | コメント(0) | 日常 | 日記
2015年11月04日 イイね!

いつのまに・・・

先日、久しぶりに父と食事をしたのですが
父の車がいつの間にかアクアになっていましたw



父を何度か自分のアクアに乗せたことがあるのですが
燃費や走行に関してやたらと質問していた謎が解けました。

もとはウィッシュに乗っていましたが
人を乗せることもなくなったようで
買い換えたみたいです。


ついでに近況報告

インタークロスボンネットのクリアが禿げました
飛び石で傷が付いていたのですが
走行風でどんどん悪化
洗車の水圧でとどめを刺してしまいました
禿を隠そうとカッティングシートをそのまま貼り付けていまい
シワ取りで貼り直していたらまわりのクリアまで・・・

おまけにブラッセンのファンタジーヘッドライトの
左側イカソーメンが暗くなってしまい
原因調査中に完全消灯しました
たまに点くのが憎たらしいw
とりあえず純正にイカリング装着のブラックにして
ファンタジーヘッドライトは改修の為外しておきます。

せっかくなのでイカソーメンの粒々感を無くそうかな!
Posted at 2015/11/04 19:07:56 | コメント(0) | 日常 | クルマ
2015年06月04日 イイね!

1日車検w

1日車検w皆さまお久しぶりです、生きてます!元気です

引っ越しやアパートの契約等でドタバタしていて
なかなか更新できませんでしたが
やっと落ち着いてきました



トレッサでのBライセンス講習のあと
アクアをいじる時間がありませんでしたが
先週、車検でしたのでご報告いたします

3年って早いなぁ…


購入したお店に診てもらいNGだった部分は

①ブラッセンヘッドライト(イカソーメンがダメらしい)

②ホイール(微妙にハミ出てるっぽい)

③グリル内の青色イルミネーション(スイッチ付じゃないとダメ)

④フロントガラスの飛び石キズ(2センチ級が2カ所も)


意外にOKだったのが車高とエアロキャッチ
インタークロスのカーボンボンネットでした

車高はブリッツダンパーで30㍉下げつつ
クスコのブレースバーが付いているので
轍のある道ではお腹を擦っていたので
無理かと思っていましたがギリギリOKでした

車検の前日にノーマルタイヤに履き替え
ヘッドライトもノーマルにして
グリル内のイルミも取り外しました

フロントガラスの飛び石は
ガラス交換になりました
純正でもよかったのですが
せっかくなのでクールベールにしました

純正よりも少し安く
日差しを和らげてくれるとか

青のグラデーションがかかっていて
これはこれでいいかも

休日の朝10時に入庫、ガラスも届いていたので
すぐに作業にはいったらしく
その日の19時頃には車検が終了してましたw

ガラス交換と車検費用合わせて23万円でした

飛び石をくらった時のガラス交換見積もりでは
12万円でしたので車検費用として11万円なら納得かも

これから結婚や家、子供などいろいろとお金が必要になるので
飛び石をくらわないよう大事に乗っていきたいです。


オマケ

いつもの洗車会に友人のGT-Rが参加したので記念撮影

Posted at 2015/06/04 18:28:43 | コメント(0) | 日常 | クルマ
2015年03月16日 イイね!

Bライセンス IN トレッサ横浜 & TRDステーション

Bライセンス IN トレッサ横浜 & TRDステーション先日、トレッサ横浜へ
Bライセンスの講習を受けに行ってきました

正式な名前は
TRDラリーチャレンジ 
「JAF Bライセンス講習会 in トレッサ横浜」





先月JAFメイトをパラパラと読んでいたら
講習会とTRDステーションの見学会がセットで開催という記事を発見
友人を巻き込んで応募してみました

受講料は8100円、このあとの写真を見れば高くは無いかも
  ※ 今回は結構写真を撮りました!

講義自体は歴史から始まって
組織と規則、必要なライセンス、旗信号等々
初心者でもわかりやすく楽しく受講できました

最後の多摩川スピードウェイの話も面白かったです



13時~15時が講義
15時よりラリートークショー
15時半よりTRDステーションの見学会でした



ツアーのように受講者家族ご一行は
トレッサのトヨタディーラーを横切って業者の搬入路を通り
TRDステーションへ

いきなり2000GTと86がお出迎えです







すぐに完売したアイツや

グリフォンさん





あー、ツレの手が・・・



2000GTは3台いまして、エンジン音も聴かせてもらいました
ナンバーが一桁だ!



そしてピットの中へ







このTS010もエンジン音を聴かせてもらいました、
動画を撮ったのですが音が大きすぎて録画失敗w
撮影したいけど耳も塞ぎたいと右往左往



80さん達、
お気に入りのエッソウルトラフロースープラがいました!
エアロを撒き散らしての大逆転を思い出します
「寿一~!」





SUPERGTのRC F?



グループBのセリカ?


こっちのセリカはイベントでよく見かけますね
グラベルが似合いそうなスタイル
どこでも走れそうです





そして一番奥に鎮座していたのがLFA様
こちらもエンジン音を聴かせていただきました
上品なサウンドでございましたw




これだけ珍しい車両を見学できて大満足の一日でした
今度はTRDラリーチャレンジのドライビンに参加してみたいです!



追伸

JAFのサービスカーで遊んでいたら
写真を撮らせてほしいとスタッフの方から言われて
友人たちと撮ってもらいましたので
もしかしたらJAFのページに載るかもしれません
右手にマスコットを持ってるのが自分です
Posted at 2015/03/17 00:53:37 | コメント(0) | 日常 | 日記
2015年02月22日 イイね!

戦利品事後報告

いまさらですがご報告
今年は頑張って電車でオートサロンに行ってきました
友人たちに助けられながら途中下車して休むことなく
直接行けました、うれしい!

水無し酔い止めを連続投入しながらも
薬は飲まずに各ブースをまわって
グッズも買うことができました。


以下、がんばって獲得した戦利品たち



OPTIONの雑誌、先行発売だというので即購入




各メーカーのステッカーたち
OPTIONステッカーは雑誌の切り抜き持参でもらいました



スピードハンターズのパーカー
この中で一番高い買い物でした



前日にぶつけられたこともあって走り乃神社お守り
Daiちゃんよろしくお願いします!
Posted at 2015/02/22 19:14:55 | コメント(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「リアダクト化とカーボンシート http://cvw.jp/b/1574788/47283515/
何シテル?   10/16 14:42
serion13(セリオン)と申します。 180SX(2台)~bB(QNC)~AQUAという経歴です 長距離通勤のためアクアにしましたが アクア沼にハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:24:21
ロアアームバー取付(クスコ ロアアームバーVer.Ⅱ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 13:43:43
タワーバー・フロント取付(クスコ ストラットタワーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 13:40:38

愛車一覧

トヨタ アクア ニャンドリン号 (トヨタ アクア)
嫁が命名、初代アクアより乗りかえ オプションは17インチパッケージと スポイラー(コーナ ...
トヨタ アクア 白猫号 (トヨタ アクア)
アクアのカタログをもらって一目惚れ、 試乗したその日に契約 H24年2月に注文して納車は ...
トヨタ bB デブ猫号 (トヨタ bB)
父からの貰いモノ 当時体調が悪く、180SXの維持が難しい状況だったので 手放してbBを ...
日産 180SX 黒猫号 (日産 180SX)
マイカー2台目、一番のお気に入り H3年式ノーマルMT HICAS有 無事故車   6点 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation