ミラー装着前の下ごしらえ?
1
さてさて...
昨日・一昨日で外して置いたドアの内張り...
スグにミラー交換する前に気になる事をします!
裏に91.7.03と書いてあるのは製造年月日なのだろう♪
案外?重くないのがNSのドア内装!
NSオーナーはトリム外すのは邪道らしい...(^^;)
2
で...外周のネジ止めのプラスチック部分が割れるのが
NSの持病なんです!
廻りが軽いプラスチック枠で
中心の本革部分を支えてるので無理があるのかも?
ここをこの前使ったカーボンの破片で
【添え木状】にして作ります!
運転席側が破損多くて、4箇所作りました!
助手席側は破損部分が一箇所なんでスルー!!
3
で...ウェザーストリップを剥して
覗き穴から窓ガラスのレギュレターレールと
両側の支えるレールの部分を清掃&グリスUP!
これで動きが少しは良くなり
レギュレター破損も防げます!
NSのレギュレター片側3マソ近いですので(--;)
過去...2回運転席側が壊れました!
4
で...ついで!なので、もぅ純正のミラーも外します!
画像のドア・スピーカーの裏に手を入れて
電動用のカプラーを抜き
ナット4箇所と金具(当然アルミ)を外して
ミラー側のボルトを外すと取れます♪
外したカプラーは、かなり奥で固定しないと
窓を上下すると当る!ので気を付けつつ...
5
これが外れた図!
ミラー周りの汚れがナカナカ落ちなくて大変!!
これは徐々に取ります&取れるでしょう(笑)
6
で...助手席側も着手!
まずドア周りのウェザーストリップゴムを外します!
で露出したネジを(8箇所くらいかな?)外し...
7
次に...取っ手の隣の内張りを外し
取っ手の部分のプレートを後ろ側に引き抜きます!
裏にボルトが8箇所あり、それを外して
ランプとロックのカプラー抜いてから
ドア内張り全体を上に持ち上げ気味に引くと
全体が外れます!注意はロック・ノブ!
8
で...今日は日没終了!
...って 照明使いましたが(^^;)
時間が無いので装着画像は明日ですね♪
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク