• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月01日

205プチオフとGospel Choir Christmas Concertとスペイン料理

205プチオフとGospel Choir Christmas Concertとスペイン料理 朝から良いお天気で日中は上着を着ていると暑いくらいだった昨日の土曜日。赤BORAさん主催の205のプチオフが開催されるということで2週連続で大黒に行ってきました。

プチオフとのことでしたが、行ってみると直前での招集だったにも関わらず、205から911に乗り換えられた方も含め10台以上集まってました。




特にイベントが用意されているわけでもなく、集まったクルマを見ながら話をしているだけですが、いつもの顔や久しぶりの方に初めての方との情報交換は交流を深めるのによい機会となっています。




先日一緒に飲んだばかりのウッチーさん。
マフラーエンドがブラック仕様になってました。(HAMGさんから譲っていただいたそうです。)
やっぱり黒のほうが自然ですよね。私のも来年塗り替えしようかと思います。




れおなさんの特注ホイール。
まだ新しいPS4Sが装着されていました。
PS4S、すこぶる評判がいいですが、リアのサイズが設定されてないんですよね~。
来春にはタイヤを換えないといけないのですが、PSSの在庫品を探すか、P-ZEROにするか。
P-ZEROにするならもっと安価なAZENIS FK510で十分じゃないの?
なんて、悩みは深まるばかりです。




この方もお久しぶりでした。
ステアリングの巻物は外されてましたが、グローブは健在でしたね。




COCOさんとこのワンちゃん。
男の子だそうですが、とっても大人しくていい子でした。
そうそう、COCOさんも先日飲み会でご一緒させていただいたのですが、宇宙語ばかりで退屈だったかもしれませんね。次回はもっとちょっと違うネタでも楽しみましょう!




エグさんの新型のインパネ。
知らなかったのですが、ナビ画面がメーターにも表示されるんですね。
新型のAクラスの「Hi、Mercedes」も話題になっていますが、どんどん進化して使いやすくなっていくのは楽しいですね。




この日は友人の奥様がゴスペルコンサートに出演されるとのことで、1時間ほどで大黒から退散させていただきました。




練馬で開催されたゴスペルコンサート。この種のコンサートは初めてだったのですが、最後は観客も立ち上がるほどのノリの良さ。楽しく鑑賞させていただきました。

練馬駅まえのクルスマスツリー。
もうどこの街もイルミネーションが目立つようになってきましたね。




コンサートの後、食事をして帰ることにしたのですが、練馬近辺は普段から立ち寄ることがほとんどなく飲食店情報は全く持っていません。

前日は行きつけの和食屋で日本酒だったので、今日はワインにしようと思いイタリアンのお店を探していたのですが、雰囲気のよさそうなスペイン料理の店があったので入らせていただきました。




何の情報もなく入ったので全く期待していなかったのですが、食べてみてビックリ!!
特にアヒージョとパエリアは絶品でした。(残寝ながら写真がない・・・)
非常にリーズナブルな価格設定だったこともあったので、次回の悪友飲み会はここでもいいかな~なんて思いながら帰宅したのでした。

ということで、昼間のオフ会、コンサート、スペイン料理と大変有意義な一日となりました。
オフ会に参加のみなさん、ありがとうございました。またお会いしましょう!







ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2018/12/02 14:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2018年12月2日 14:51
こんにちわっ(*・ω・)

最近みんカラを見ていると やはり205凄い勢いで拡散中(笑)ですね

僕はこれからも204を貫きますが( ´艸`)


PS4sは確かに いいタイヤで PS3やPS4より トラクションがめっちゃかかりESPの介入が少ないですが その分 3や4にあった 快適な乗り心地は改悪でロードノイズもそこそこする様になりましたが





良いタイヤです(まだウェットでベタ踏みしてないのでウェット性能は分かりませんが😅)
コメントへの返答
2018年12月2日 18:44
こんばんわ。

一時期集まりが無くなったのですが、最近になって増えてきましたね。
大黒でもちょいちょい集まると思うので、暖かくなったら是非遠征してください。


PS4Sは誰に聞いても評判がいいですね。
(ウェットでもかなりいいみたいですよ。)

標準サイズがないのがネックなのですが1cm広い295ならあるので、それにするか別銘柄にするか悩んでます。

まあ、グリップだけが評価点ではないので、もう少し悩んでみようと思います。
2018年12月2日 16:23
さすが!ポイントを押さえていらっしゃいますね。
あのタオルもシートのカバーも気になっていたのです。
そしてグローブも健在!!!

お忙しいところお寄りいただき嬉しかったです。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年12月2日 18:49
こんばんわ。
先日のオフで画になるようなポイントとしては、あのタオルやシートのカバーが目に留まりましたね。
逆に、全体像が少なかったのが反省点です。
会話も楽しいですが、写真撮ってるのも好きなので、是非またやりましょう!
2018年12月2日 17:52
う~ん・・・

返す返すもやっぱり残念ですね。天気が良い日のアウトドアでのうだうだは車道楽の大きな醍醐味の一つですもんねぇ。行けなかったのは仕方がないけど。

そして、この写真を見て気が付きました、ウッチーさんのマフラーエンド・・・完全に嵌ってないっすww 

Skollさんは、自分で脱着しているからわかると思うけど、上にある爪が完全に嵌ってないなぁ。この爪完全に嵌めるの凄く難しいんですよね・・・63のマフラーエンド。

本人に指摘すべきかせざるべきか・・・(笑)

コメントへの返答
2018年12月2日 18:57
こんにちは。

あー、やっぱりそう思いましたか。
実はその場では気が付かなかったのですが、私も写真を見ていてなんか変だなと。
多分向かって右側の上の爪ではないかと思うのですが。
ちゃんと嵌めるともう少しリア側にカッターが出るはずですしね。

そりゃ本人に言うべきでしょ。(笑)
・・・っていうか、ウッチーさんもこのコメントを見ると思うので装着部のチェックをしてくれると思います。

ってことで、次回は来てくださいね。
2018年12月2日 18:14
こんばんは。
部分的に撮るとこんなにお洒落になるのですねー。皆さんで楽しんだみたいで羨ましいです!
↑のHAMGさん、流石ですね。写真見てわかるなんて。私は全然分かりませんでした(ーー;)
コメントへの返答
2018年12月2日 19:02
こんばんわ。
写真は毎回ポイントになる部分を撮るようにしてるのですが、今回は全体像を捉えてるものがほとんど無くて・・・(反省です)
63のカッター、うまく嵌めるのってかなり難易度が高いんですよ。
ウッチーさんもちゃんとチェックするはずです。
2018年12月2日 21:00
Skollさん こんばんは(^^)
先日はお疲れ様でした┏○))ペコリ

とってもいい天気で良かったですよね(o^^o)♪

いやぁー写真の構図が素晴らしすぎます😆
センスの良い車に乗る方は、何事もセンスが良いのですね(∩˃o˂∩)♡
また、お邪魔した時はよろしくお願いします
(●´_ _)ペコ
コメントへの返答
2018年12月2日 23:30
こんばんわ。
先日はお疲れさまでした。所要のため早々に退散してすみませんでした。

写真は好きなのですが、初めてからまだ1年ちょっとなので技術的なものはシロウト同様なんです。
構図には拘りを持って取り組んでますが、まだまだ精進が必要ですね。

はい、またオフ会でご一緒しましょう!
2018年12月2日 21:30
Hi! 呼ばれたので出てきました😅
実は右側は問題なく面が出ているのですよ。
左側は気がつきませんでした💦
こうなると気になって仕方ないので週末確認してみます。
それにしてもみんなよく見てるね😆
コメントへの返答
2018年12月2日 23:34
こんばんわ。
カッターの取り付け、難易度高いですよね。
多分左側の右上のフックではないかと思います。

はい、CoupeED1ほどのクルマになると、見られているんですよ~。
2018年12月2日 23:14
こんばんは~
2週連続お疲れ様でした〜
カッターの爪の穴の奥側はワタシも経験しました〜
一見ハマってるけど奥にある2つめの穴に気づき辛いし、気づいてもはめづらい、、、、

ファルケン、乗ってみます?
サイズ近いですし(笑)
コメントへの返答
2018年12月2日 23:41
こんばんわ。
昨日はお疲れさまでした。2週連続でしたけど楽しかったですね。
純正カッター、なんであんな面倒くさい作りになってるんでしょうね。もっと簡単に脱着できるようにすればいいのに。
AZENISには興味津々です。
そもそもそんな追い込んだ走りをするわけでもないので自分には必要十分ではないかと思ったりしています。
2018年12月3日 6:42
なんと、皆さん爪の苦行は経験しているんですね(笑) ↘↗こんな感じで、潜り抜けるように嵌めないとキチンと嵌らないんですけど、いかんせんスペースがない場所なのでこの動きをさせるのが難しいんですよね。

別件、この時期不思議とゴスペルは聞きたくなります。かつて、グローリー・ゴスペル・シンガーズのコンサートに行きましたが、後半はスタンディングだわ、舞台に呼ばれるだわで、さすがの雰囲気でした。

いいですよね、この時期のゴスペル・・・(笑)
コメントへの返答
2018年12月3日 8:00
はい、あれは難しいですからね。
最後の上向きを嵌めやすくする為に微妙にステーを曲げたら割と楽に出来ました。

ゴスペル的なものは初めてだったのですが、たしかに今の時期に合ってましたね。
そもそもコンサート自体も2〜3年前の布袋さん以来だったので、とても楽しかったですよ。

バージョン2がウッチーさんのとこに行ったのは存じております。
なので、キャンディブルーからの塗り替えでいこうと思ってます。
2018年12月3日 22:40
こんばんは。
どうでも良いかと思ったのですが、、、書き込んじゃいます。
僕のところに嫁いできたのはVer.1ですね。
HAMGさん、マフラーエンドがどんだけ好きなのか。(笑)
最後はまたグロスブラックのAMGに戻ったりしてね(笑笑笑)
コメントへの返答
2018年12月3日 23:18
そうみたいですね。
HAMGさん、わざわざLINEで「あれはバージョン1です!」って教えてくれました。

たしかに、マフラーカッターマニアですね。(笑)
まあ、それだけ拘りがあるってことで。

で、最後は純正のメッキに戻ってたら面白いんだけど。(笑笑笑)・・・んなわけないか。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation