• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skollのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

一泊3食付きラウンド

一泊3食付きラウンド飛び石となったこの週末、木曜の祝日はイマイチのお天気でしたが、金曜から日曜にかけてはとてもよいお天気となりました。

そんななか、会社の休暇取得奨励日でもあった金曜から嫁と共に一泊3食付きのラウンドに行ってきました。

向かったのは群馬の高崎にある宿泊施設付きのゴルフ場、ラウンドするのは今回が初めてですが、非常にリーズナブルな価格設定で以前から気になっていました。




アップダウンの多い典型的な山岳コース、傾斜と芝目のきついグリーンと相まって前半は相当苦しむことに。
後半はグリーンも読めるようになり、1バーディと4つのパーがとれたものの、前半の乱れが響いて結局90台。
最近ゴルフに力を入れている嫁もかなり苦しんでいたのですが、なんとミドルホールで2オン1パットを決めて彼女自身の初バーディを取ったのには驚きました。






ゴルフ場はすっかり紅葉しており、周りの山々の景色を楽しみながらのラウンドとなりました。

ラウンド終了後そのままゴルフ場で宿泊、食事のほうは正直レポートするほどのものではなかったのですが、一泊3食付きラウンド込みで1人12000円ほどという価格を考えると仕方のないところですね。






翌日はクラブハウスで朝食をとったあと、榛名湖まで足を伸ばしてみることに。

途中、薄っすらと路面に雪が残っているところがあったのには驚きました。
でも、もうそんな季節なんですよね。
そろそろスタッドレスタイヤに履き替えないと。と思いながらの走行となったのでした。






観光地である榛名湖、お天気はいいのですが時間帯が早くて冷え込みはかなり厳しく訪れている人もまばらな状態。
他にクルマの居ない駐車場を独占してしばし写真撮影。






もう少しじっくり撮りたかったのですが、あまりにも寒くて早々に撤収。
ロープウェイで山頂に上るのも馬に乗る元気もなく、帰りに温泉でゆっくりして渋滞する前に帰ろうってことに。




向かったのは前橋ICのすぐ近くにある天神の湯。
午前中のうちに到着したのですが、結構沢山の人が来ており人気の高さが伺えました。
(写真はHPから拝借・・・)




ゆっくりしたかったのと、体が冷えていたこともあり、サウナや寝浴・座浴、露天風呂に打たせ湯など2時間以上入ってしまいました。
しかし、驚いたのは明らかに私よりも先に入ってた人たちが何人もいたのですが、私が出るときにまだ入ってるではないですか!?

泉質は炭酸水素塩泉、しっとりとしていて湯の花もたっぷりで冬は湯冷めしにくいのが特徴とのこと。
露天風呂、寝浴・座浴は温度が低めで長時間入っていられるからでしょうね。
うたい文句の通り、体はかなり温まりその後の湯冷めもなく満足度はかなり高いと思いました。




天神の湯で昼食をとり、そのまま帰路へ。
関越道が渋滞する前に練馬まで走り、暗くなる前に帰宅となりました。

温泉や食事が充実している宿泊ゴルフも経験があるのですが、今回試しに安価な宿泊ゴルフをやってみて、やっぱり満足度は価格に比例すると強く思いました。

どうせなら嫁同伴ではなく、ゴルフ仲間のみなさんとラウンド後に高崎市街の宿泊施設にチェックインして、夜は繁華街で!
ってのも盛り上がりそうですね。(笑)








Posted at 2017/11/26 16:35:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年11月19日 イイね!

C class club オフラインミーティング!!

C class club オフラインミーティング!!朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。いよいよ冬がやってくるって感じです。
今日も朝方は冷え込んでいましたがお昼ごろには日差しも暖かく、オフ会にはもってこいの一日になる予感もしていました。

そう、今日は遠方からもメンバーが集まる「C class club」のオフ会の日、参加まもない新参者ですがメルセデスのお仲間を増やしたいと思い参加してきました。


オフ会には珍しい、午後の集合。
14時に東名の港北PA、少しランデブーの後に聖地である大黒に向かうというものでした。

最近、ゴルフとクルマの遊びで出かけることが多くて、若干嫁に白い目で見られてるのを感じながら家を出て246を西向きに町田まで走り東京方面に向けて東名へ。
待ち合わせ時間よりもかなり早く港北PAに着いたのですが、ここで集合予定の方々とすぐに合流となりました。




ここで、とっし~さん、将軍さん、pal1031さんと一緒になったのですが、将軍さんは福井から、pal1031さんは長野からの合流です。
お二人とも本当に遠くからお疲れ様です。




早速出発するのですが、大黒の集合時間にはまだ早いってことで、世田谷のAMGに立ち寄りましょうってことに。

東名を4台連なって走ります。




「AMG TOKYO Setagaya」、近くに住んでいるのですが、訪れれたのは今回が始めて。

敷居が高いと勝手に思っていたのですが、意外と入りやすい雰囲気です。展示車両も多くて気に入りました。







GTのエンジン、基本的には私のC63と同じエンジンですが、GT用のはドライサンプですね。






S63も。
かなり大柄ですが、いつか乗ってみたいですね。




その後、第三京浜から大黒へ。
次々に集まってきて、最終的には8台に。




とっし~さん、マフラー替えたんですよね。
私の純正と聞き比べしましたが、音量はさほど変わらないものの低音がずっしりと重い感じでした。






本日の参加車両を整理しておきましょう。

RANGE ROVERの方。ご挨拶いただきましたが、お名前が判りません。(スミマセン)
お教えいただけると助かります。




福井の将軍さん。遠路お疲れ様です。
私も北陸出身なので、これからもよろしくお願いいたします!




長野からのpal1031さん。
なんと納車直後だそうです! 前車はCLA、私と一緒ですね。




こちらもお初の、grender C43sCさん。
ホイール、エンブレムなど、いろいろ手が入ってました。




寒い中、屋根を開けて来場された、R-S-Cさん。
気合入ってましたね。




そして、お友達にはなっていたのですが、お会いするのは初めてのhills_imaiさん。




hills_imaiさんからは会長から預かっていたステッカーをいただきました。
どこに貼ろうか思案中です。




一日良いお天気でしたが、日が沈んでからはかなり冷え込んできましたね。
その後皆さんは、本日お仕事だった会長さんとのミーティングのために第三京浜の都築PAへ。
私は途中までご一緒させていただきましたが、都築PAには寄らずに帰宅させていただきました。

遠方からの方々を交えて楽しいオフ会となりました。
皆様、お疲れさまでした。これからもよろしくお願いいたします!!









Posted at 2017/11/19 22:39:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年11月12日 イイね!

快晴の「Mt. Fuji」

快晴の「Mt. Fuji」先週辺りからぐっと気温も下がり、いよいよ冬を迎える時期となりました。

今日もとても良いお天気で昼間はそこそこ気温が上がるものの朝方はかなり冷え込んでおり、東京の最低気温は10度を下回ったようです。


そんな中、お友達のやっきさんが最近業務多忙によりクルマに乗れてなかったようなのですが、そのストレス解消のお付き合いをさせていただきました。(笑)




早朝にいつもの平塚PAで待ち合わせ。
晴れ渡った空のもと富士山を眺めながら、小田原厚木道路を箱根方面に向かいます。




今日はターンパイクは利用せず、芦ノ湖スカイラインを走ることに。
晴天の休日、そして早朝ということで、何台も走りこんでるクルマがいました。
そんなクルマたちを横目に、富士山の絶景スポットでしばし撮影に没頭します。






カメラの設定値や使い方などをやっきさんにいろいろレクチャーしていただき、少しずつですがいい絵が撮れるようになってきた感じです。

一通り撮り終えた後、朝食(兼・昼食?)を食べに行きます。
スマホで正確な場所とルートをチェックした後に、こちらも一通り走り終えたであろうポルシェな方々の後ろに付いて山を下りました。





到着したのは「箱根 自然薯の杜 山薬」さん。
やっきさんによると、つい先日テレビで紹介されたお店らしく、この日も1時間ほど待って入店となりました。





地元の濃厚な自然薯はかなりしっかりした粘り気があり、一緒に出てくる薬味、生卵とみそ汁だけでなんと4善も麦ごはんを食べてしまいました。(美味かった!!)




食事の後は、クルマ好き&写真好きな方々に人気のこの場所へ。




来訪しているクルマの台数も少なくて存分に撮影ができるかと思ったのですが・・・

行ったことのある方ならお判りだと思いますが、早々に撮影を終えて退散。
雲も出始めてきたので、そのまま解散し帰宅となりました。




久しぶりの晴天の箱根。
軽く走れたし最近買ったデジタル一眼レフの修行もでき、とても楽しく過ごすことができました。

やっきさん、ありがとうございました。
またご一緒しましょう!!







Posted at 2017/11/12 21:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年11月05日 イイね!

充実の三連休

充実の三連休合衆国大統領が訪日したこの週末の三連休、久しぶりに良い天気に恵まれましたね。

そんな中、先週・先々週と嫁放置で遊びまわった週末を過ごしていたこともあり、ポイント稼ぎも兼ねて嫁同行で伊豆方面で遊んできました。(笑)
内容は、クルマ友達である「みやピン」さんの伊豆高原の別荘に一泊し、翌日は近くのゴルフ場でラウンドするという贅沢なものです。


紅葉が始まっている連休初日は、朝から各高速道路は全部混雑を見せています。
伊豆に向かうルートとすれば、東名から小田原厚木道路を経由しターンパイクと伊豆スカイラインっていうのが定番だと思うのですが、家を出るときにナビ設定すると、渋滞を考慮して第三京浜から国道1号線を走り湘南から西湘バイパス経由で行けと出ています。
少し悩んでナビ通りのルートで行くことにしたのですが、ちょっと失敗だったかも・・・




結局、戸塚からの1号線も大渋滞。
ようやく海沿いに出て西湘パイパスを快適に走り出しましたが、どうやら伊東まではターンパイク+伊豆スカイラインのほうが早そうだよ。・・・ってことにして、早川ICで降り、ターンパイクを駆け上がります。




いつもは撮影タイムとなる御所の入りや大観山はスルーして、伊豆スカイラインへ。
途中、富士山と芦ノ湖が撮れる場所があったので、一旦クルマを降りて撮影。いい絵が撮れました。




十国峠で赤いFとのコラボ。




伊豆スカイラインは昼間の中途半端な時間に走ったのですが、結構空いてて正解でしたね。
隣に嫁が乗ってるため安全運転重視のため自重しながら前車をパス。朝方は濡れていたと思われる路面もほぼ乾いており、結構楽しいペースで天城高原まで走り抜けました。

ワインディングをそこそこ楽しんで、みやピンさんの別荘に到着です。






みやピンさんのC43と並べて駐車スペースへ。
別荘なのに屋根付き! 都内の私の駐車スペースは青空!

いいな~、別荘ライフは。の始まりです。(笑)




このC43、ZEES Schllenzerマフラーへの換装やED1を意識したレッドのテープなど、かなりオリジナル色が出ています。








別荘ではカワイイ犬が迎えてくれました。




広い敷地に平屋建て。庭にはアプローチの練習ができるほど芝生が広がっており、レンガ造りのバーベキュースペースも準備されていました。
夜は冷えるので、明るいうちから炭に点火してバーベキューを楽しみました。










珍しい客(私たち)に興奮してはしゃいでいたワンコ、疲れて早々に眠りに入ってました。
とってもカワイイですね。




毎月定額の支払いで使い放題だという温泉にゆっくりと入らせていただき、持ち込んだワインもすべて飲み干し、深い眠りについたのでした。 zzzz・・・


2日目は早起きして近くのゴルフ場に向かいます。

お天気は良いのですが、とにかく風が強い中でのラウンドとなりました。

調子のほうはかなり戻ってきた感じです。1バーディーと7つのパー。
んが、しかし・・・9とか10とかがあって、結局撃沈。まだまだ精進が必要ですね。






ラウンド終了後、渋滞の小田原厚木道路から東名を走り帰宅となりました。

2日間、みやピンさんと奥さんには大変お世話になり、ありがとうございました!!
普段味わうことができないゆったり感を存分に楽しめましたし、カワイイわんこにも癒されました。
是非またラウンドや飲み会等でご一緒しましょう!!


連休3日目の今日は銀座にお買い物。

合衆国大統領はゴルフを楽しんだようですが、大統領夫人は総理夫人とともに銀座に居たようですね。
そのせいか、かなりの厳戒態勢になっていました。




銀座では久しぶりに気に入った生地を見つけたので、スーツをオーダーしました。
冬物ではあるもののイタリア製の軽めの生地を選択。3週間ほどで仕上がるので楽しみです。




なんだかんだであっという間に3連休が終わりましたが、異動後忙しかったこともあり紅葉の伊豆高原での一泊とラウンドと銀座での買い物と存分に楽しむことができました。

やっぱり充実した休日を送るのは大事ですよね!!
(ん~、別荘、欲しいぞ~~~!!)








Posted at 2017/11/05 22:08:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation