• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月02日

立山ロープウェイ

立山ロープウェイ 昨日の黒部ダムの件ですが、実は立山ロープウェイの大観峰駅まで行っていました。その先の室道までは日本で最後となったトロリーバスが走っているのですが、そこはツアールートに入っておらず、標高2,316mの大観峰まででした。とにかく駅からの景色が凄かったです。遠くに見えるのは黒部ダムの湖面。

そして支柱無しのワンスパンロープウェイでは日本最長の1.7km。これは国立公園内である事と、冬場は真下の斜面が雪崩の巣である事から雪崩によって破壊されないよう支柱を設けていないとの事でした。

この写真、よく見ると右側のゴンドラの上の部分に係員の人が乗っています。ローラーの点検だそうですが、この仕事は私には無理だな・・・・
ブログ一覧 | お出かけ♪ | 日記
Posted at 2019/09/02 23:51:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2019年9月7日 19:20
大観峰からの景色と支柱無しのロープウェイ、あまりのダイナミックな景色に言葉がありませんでした。あと駅の掲示板にあった「ただいまの待ち時間」「整理券乗車予定時刻表」には愕然としました。ハイシーズンは時間が読めそうにありません(怖)

話は変わりますが、湯さんのハイドラ獲得チェックポイント(CP)一覧を拝見して、仰天しました。あの「雄山神社」があるではありませんか。このCPは、数ある難所CPの中でも、緑化には登山(と、それなりの装備)が必要な「超難所CP」として、上級ハイドラーの皆さんの間で有名です。どこにおられた時に獲得できましたか? ご教示頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2019年9月7日 23:14
あの遮る物が全く無い景色は凄かったです。行った時は「本日は整理券配布はありません」みたいな掲示があって、ある時は凄いんだろうなとは思ってました。

雄山神社の件、やっぱりそうですよね。ルート上にない仙人谷と雄山神社は気が付いたら取得していました。取得時間からいくと、県道で扇沢に間もなく到着する頃です。電波も無い深い山の中でGPSが暴れていたのかもしれません。

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation