• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

フルバケットシートのインプレッション

昨日装着完了のTRDのフルバケットシートのインプレッションを掲載します。

一応ブランドはTRDですが、元々の中身はブリッドのジータⅢの
フルバケットシートをベースにしています。

このラベルが証拠です。


どちらにせよ、シートとしてのポテンシャルがあればいいので、
別に気にする必要もありませんが (笑)

さて本題の方ですが、今回のフルバケットシートは今まで使っていた
TRDのスポーツシートのさらに上の性能を持っているようです。



TRD製のスポーツシート(新車時から装着10年半使用)

新規装着のTRDのフルバケットシート


絶対的な違いは、体のホールド性が段違いです。

スポーツシートも純正のノーマルシートと比べれば、格上の性能を持っていますが、
モータースポーツ御用達のフルバケットシートは完全に別次元の感じです。

タイトコーナリング時の上体のブレが殆ど無いので、
Gも苦にならなくなりコーナーリングが楽しくなります。

また、車の挙動がスポーツシートの時より鮮明に伝わってくるので、
車体のコントロールもしやすい気がします。

また、シートのシェルもFIA公認のシートというのもあり、とても剛性感が高く、
ヨレなどは全く感じません。

クッションが薄く振動などが伝わりやすいのと乗降性はスポーツシートには負けますが、
走る・曲がる・止まるのコントロール性を極めるには必須のアイテムかと思います。

もっと早くから使えばよかった(笑)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2013/11/17 23:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

本土を走る!①
shinD5さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 23:05
10秒切り 確定ですね!
コメントへの返答
2013年11月17日 23:25
ですね!(笑)

これほどコーナーリングが楽になるとは・・・流して10秒切れそうです
(笑)
2013年11月18日 14:48
こんにちは(^.^)

バケットイイでしょ(^_^)v

私は新品って使った事が無いんですが
中古でも座って運転するだけで楽しいですからね。。

通勤快速のバケットも20万㌔は使っていますがスカイラインに付いている
シートより疲れは無いんですよね。。

2シーター公認のバケット投入・・グラット来るイイ!アイデアです。。
コメントへの返答
2013年11月18日 16:59
こんにちは♪

今日、用事があり福井市の方まで高速を利用しましたが、フルバケットシートの乗り心地は、予想に反してすこぶる快適でした。

フルバケットシートで長距離は辛いとの意見も聞いてましたが、多分シートが体に合ってないからではないかと思います。

このシートで山口県まで行けそうです
(^o^)v
2013年11月18日 18:11
新しいシート導入おめでとうございます(^o^)

両サイドが出ていて、カーブとかで楽そうですね。

背もたれのカーブも他と違うように見えますが、きっと良い座り心地でしょうね。
コメントへの返答
2013年11月18日 18:18
どうも有り難うございます(^_^;)

両サイドが高くなっていて、体が半分固定されているような感じです。
カーブを曲がっても体はずれたりしませんので、運転も楽です。

クッション自体は薄いのですが、体全体が接触するような作りなので、見た目より快適です。
ただ、乗り降りは少し手間が掛かります
(*^^)v
2013年11月18日 19:11
こんばんは♪

フルバケ導入おめでとうございます\(^o^)/フィーリングはいかがですか?

私もシートの交換の必要性を感じているんですが、Zの場合はセミもフルもサイドブレーキが引きにくい、もしくは全然引けないらしいのです。

ジムカやりたい私としては、導入に二の足を踏んでしまっています。

でもバケットシートのホールド性はサーキットに必要なので、悩ましいです(>_<)
コメントへの返答
2013年11月18日 20:15
こんばんは!

フルバケは定年退職前の年休中なので、自分で取り付けました
(^o^)v
昨日と今日で一般道と高速を走ってみましたが、見た目とは大違いでとても快適です。長距離も問題無しです。身体のホールド性は、前のスポーツシートの比ではありません。
上体がブレないので、コーナリングが楽しくなります
(^-^)v

アルテッツァは、サイドブレーキのレバーが助手席側にあるのですが、特に操作に影響はありません。

Zでもフルバケを装着している方もいると思いますので、ショップ等で情報収集されてはいかがですか。

プロフィール

「今年もやってきました、走行会の開催連絡! http://cvw.jp/b/1577994/48537196/
何シテル?   07/11 22:08
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation