• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月20日

ついに来た、高齢者講習通知書!!

先月末に来た1通のハガキを見ると、「高齢者講習通知書」と書かれており、
免許の更新前に受講する事となっている。

alt


私は、昨年11月末で満70才になりました。そして、今年は免許の更新の年です。という事は、今年の更新更新までに講習を受けなければならないので、即行で申込を済ませました。

また、ハガキの内容を見ると、座学が1時間と実技(自動車の走行)が1時間となっているので、計2時間の講習で費用は6450円(ちと高い!)
ただ、免許返納される方は2900円(実技なし)となっています。

alt


ネットで調べると、70才以上で、運転技術に不安のある方は車に高齢者マークを貼ることとなっています。(普通に運転できれば不要のようです。)
でも、75才以上はほぼ義務付けられているようです。

alt


私の場合は、毎年秋口にタカスサーキットの走行会に参加しているので、特に貼る必要は無いと思いますが、貼ってみるのも面白いかも?

しかし、車の外観が外観なので、かなり違和感があるかな?
(下の写真は、イメージです(^_^;))

alt


alt


また、高齢者マークを貼った車に、幅寄せや割り込み(煽り運転)をすると、警察に捕まるそうです。

私も煽られ防止に、貼って走ろうかな(^_^;)

ブログ一覧 | 一般 | クルマ
Posted at 2024/07/20 21:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マークをまとめてみました
kimidan60さん

高齢者マーク
へぼ狼さん

高齢を意識した運転
アクティブアスパラさん

非粘着電気シールの効果はいかほど?
masax02さん

義務じゃないよ
kimidan60さん

勝手に軽トラ 解除中マーク
れくさすMR2さん

この記事へのコメント

2024年7月20日 22:40
おおー父もそれもらって受けてました。
父は次の更新はしないと思うと言っております。父はもともと運転嫌いで下手くそなので、それがいいと思ってます。
以前は紅葉マークでしたね。枯れ葉マークと揶揄されてレインボーに変わった気がします。
貼りますか〜?
コメントへの返答
2024年7月20日 23:12
コメントありがとうございます。

私の場合は、車に貼っても他の車が信用してくれない可能性が高いですね。

轟音を立てて走る、派手な外観の車を70才のジジイが運転しているとはパット見思えないでしょう?

おふざけかと思われるかもしれませんね。
フルノーマルの状態に戻さないとダメかも?(^_^;)

プロフィール

「福井クラシックカー・ミーティングに参加(3回目) http://cvw.jp/b/1577994/48414745/
何シテル?   05/06 13:11
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24
高齢者の免許更新方法の変更が必要だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:40:57

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation