• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

アルテッツァのエアロフェンダー取付け・Part 2

アルテッツァのエアロフェンダー取付け・Part 2今回はヘッドランプが取付けられた状態の写真をメールで送っていただきました。








アルテッツァのエアロフェンダーの欠落部分の補修も順調に進んでいるようです。

素のフェンダーの状態では、下の写真のように欠落した部分があります。

フェンダー右側後部


フェンダー左側後部


これらの欠落部分をFRPで成形していきます。

FRPで成型中の位置確認のための仮取付


フェンダー右側後部の成形完了状態(表側)


同じく裏側の状態


フェンダー左側後部の成形完了状態(表側)


同じく裏側の状態


さすがというか、ビシッと面が揃ってますし、取付けネジ穴位置も完璧です。

今回、経験豊富なこのショップに依頼して正解だったと思います。
素人ではとてもこんな工事は出来ませんし、完璧な取付など不可能です。


今年の春には、次男坊のデミオもフロントとリヤのバンパーをエアロバンパーに変えるとか言っているので、また、このショップにお願いしなければ・・・・

このショップとは息子の代までもの長い付き合いになりそうです(笑)
Posted at 2013/02/02 08:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年01月31日 イイね!

アルテッツァのエアロフェンダー取付け・Part 1.5

本日、ボディショップから、またまたメールが到着!

エアロフェンダーのボルトの切欠き部をFRPで製作したとの事

修正前のエアロフェンダー


エアロフェンダー右側


エアロフェンダー左側

修正の切欠き(FRP)


エアロフェンダー右側


エアロフェンダー左側

仮取付状態の写真


エアロフェンダー右側


エアロフェンダー左側

もう、お見事としか言いようがありません。

俄然、ワクワクモードになってきました(笑)
Posted at 2013/01/31 23:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年01月31日 イイね!

アルテッツァのエアロフェンダー取付け・Part 1

前回のブログで紹介した、アルテッツァのエアロフェンダーの取り付け工事ですが、
昨日の夜に、ボディショップからメールが入ってました。

内容は、エアロフェンダーで欠落しているところのパーツを、
FRPで作成したとの報告です。

下の写真がそれです。


中央の大きなものは、フェンダー前端のステーだと思います。
他のパーツもフェンダーの欠落部の補修用だと思います。


左がノーマル、右がエアロフェンダーです。

エアロフェンダーにはステーが無い状態なので、
ヘッドランプとフェンダーの確実な取付などが出来ないとのことです。

それで、上の写真の様なステーなどをFRPで作ってくれました。
パーツの型取りはノーマルフェンダーの物で行っていると思います。

しかし、素晴らしいテクニックですね。
常にボディのカスタマイズや、鈑金修理を行っている事で、
色々なノウハウを持っているんだと思われます。

これで、純正フェンダー並みのフィッティングが可能になります。
いよいよ出来上がりが楽しみになってきました。
Posted at 2013/01/31 23:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年01月30日 イイね!

改装中のアルテッツァの様子

改装中のアルテッツァの様子アルテッツァにエアロフェンダーを取付するためにボディショップへ持ち込んで1週間








取付作業前の仮合わせの様子をメールで送ってくれました。

これを見るとすぐにでも取付けられそうですが・・・・・





ところがどっこい、実は色々大変そうです。

その内容ですが、
純正のフェンダーに付いているステーが無い




純正のフェンダーの先端部にステーが付いてますが、


FRPフェンダーには・・・・見事に何も付いてません。

フェンダー後部のウィンドウ側


純正品は根本までパネルがあるのに


FRPフェンダーには無い!

続いて、純正フェンダー後部のフロントドア側


ボルトの出る切欠きが付いてます。


FRPフェンダーには明確な切欠きになっていない。

という具合で、欠落した部分をFRPでステーなどを作成し、
成形する工程が必要になってくるため、まだまだ時間が掛かりそうです。

このショップの社長さんは、とことんきちんとした仕事をしてくれますし、
情報も連絡してもらえるので、こちらも安心してお任せです。

多少費用が掛かっても、完璧な仕上がりを期待できるショップです。
Posted at 2013/01/30 19:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年01月20日 イイね!

アルテッツァのオイル換えるの忘れてた!

2週間ほど前から、エンジンの油圧が少し低めになっていたのに気付いて、慌ててオイルを注文し、本日到着!

そういえば、昨年の9月末の走行会以来、4ヵ月位経過しています。
昨年の10月末には、実母の葬儀、その後の処理や法事などでバタバタしていたので、忘れていました(汗)

現象は、通常は油圧計のピークは7㎏/㎠なんですが、現在は6~6.5㎏/㎠になってます。
エンジンがブローするとかいう事ではないんですが、今までここまで放置したことが無かったので、ちょっと慌てました(笑)

で、購入したオイルです。

左から、ニューテックのギヤオイル2リットル缶2本、ニューテックのエンジンオイル4リットル缶と1リットル缶です。

アルテッツァを新車で買って、5000㎞位過ぎた頃からニューテックのオイルを使い始めて、今年で丸10年目経ちます。

また、4年前からは、年2回のミニサーキット走行も始めてますが、エンジン、トランスミッション、そして、デフのいずれからも異音一つ出てません。

価格は高いのですが、車が快調で長く乗るためにはベストアイテムかと思います。

ニューテックのオイルは一般的な量販店で購入できないので、通販で買ってましたが、購入先からのメールの連絡が遅れる時があったりしたので、今回から楽天のモノコレのショップで購入するようにしました。

そしたら、箱の中にニューテックのTシャツがおまけで入ってました。


ちょっと嬉しいプレゼントです(笑)
Posted at 2013/01/20 21:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「わが家の車両入替 http://cvw.jp/b/1577994/48606775/
何シテル?   08/17 21:24
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation