• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

ジムニーのステッカー貼りとシューミーの特等席装着

先月の記事でステッカーのカッティングマシンを購入したのを揚げましたが、
それで作成したステッカーをようやく依頼者の車に貼付けることが出来ました。

alt 

車両は新型ジムニーで、チーム・アスリートAのメンバーです。
以前は、黒のスイフトに乗っていたのですが、どういう事か
180度方向転換した車に変わりました(^_^;)

先週末に都合が付いてステッカーを貼らせていただきました。

alt


alt

alt
 

カットしたときは文字の大きさが大き過ぎるか心配でしたが、
実際に貼付けてみるとほぼぴったりの大きさでした。

でも、車体色が濃いグリーン(ジャングルグリーン)なので、
ステッカーのオレンジ色とのコントラストが強烈で、
後方から見れば誰の車か直ぐ解ります。

そして、次は、チーム・アスリートAの監督でも有り、
我が家の3男坊でもあるシューミーの特等席を装着しました。

alt

と言っても、アルテッツァにシューミー用のドライブボックスを装着しただけです。

しかし、アルテッツァは前席2脚ともフルバケのため、普通の四角いボックスでは
シートのショルダー部分の湾曲にフィットせず、今までは、外出時は同乗者に
抱っこしてもらっていました。

でも、万一の時は大変なので、ネットで色々探していたら・・・・

なんとか使えそうな物が有りました!

そのシートがこれです。

alt
 
形状は全体に丸い形状で、座席のヘッドレストと、背もたれ部分にベルトを
掛ける事が出来、更に、車のシートベルトもボックスの後ろに通す事が出来ます。

即行でで購入し、取り付けてみました。

alt

alt

写真ではきちんと取り付けられているようですが、実は、ちょっとした工夫が
必要でした。

ボックスの背面はシートの形状にほぼフィットしているのですが、
ボックスの下面が、フルバケのサイドサポートのところに乗り上げてしまい
ちょっと安定感がないので、ボックスの下に物入れのケースを買ってきて
装着しました。

alt

これで、ボックスは確実に安定したうえ、下のケースにはシューミーの荷物が
収納できるようになり、一石二鳥の効果がありました(^_^)

alt
 
また、物入れのケースを買ったついでに、シューミー用の胴巻きを購入。
これで、運転中にボックスから飛び出しを防止出来るのと、これにリードを
つなげば、散歩用にも使えます。

新型コロナウイルス感染が もう少し落ち着いたら、ちょっとドライブにも行って
みようかなと思っています(^_^;)
Posted at 2020/06/05 23:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チーム・アスリートA | クルマ
2018年08月08日 イイね!

チーム・アスリートAの監督の誕生日

8月8日の今日、チーム・アスリートAの監督の誕生日です。
と言っても、ウチのシューミーの誕生日の事です(^_^;)

今年で満7才になりました。人間だと42~44才位?


体は小さいけど彼のファンは大変多く、
毎年、円走会に連れて行っても皆に可愛がって貰ってます。

今年も誕生日プレゼントは、直径5cm程のミニケーキです。



でも、体のサイズに合わせて丁度いい大きさかな。

また、円走会で会いましょう!(^_^)
Posted at 2018/08/08 23:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チーム・アスリートA | ペット
2018年01月21日 イイね!

今年はチーム・アスリートA結成10周年

今年はチーム・アスリートAが出来てから10年目になります。

そのチーム結成の発端となったのは、私が定年退職する5年前になりますが、

仕事帰りにガソリンスタンドで、会社の同僚で車の好きな連中の何人かと

私が雑談を始めてからの事になります。

    

     

そのうちメンバーが固まってきて、私のチーム結成の提案を了承してくれた事で、

H20年の初頭に「チーム・アスリートA」が誕生しました。

alt

当初は私と従兄弟と会社の同僚4名の計6名でしたが、その年の5月頃に

我家でバーベキューをすることになり、メンバーの中に嫁の知人もいて、

嫁も友達を呼んでバーベキューをすることになりました。

          

*注) 写真はH21年の9月頃の様子です。(たぶん4回目あたりです)

alt


alt


alt


alt

        

その結果、私の家族(嫁・長男・次男)と嫁の友人2名の5名が追加となり、

総勢11名のメンバーが確定しました。

それ以降、走行会以外にもバーベキュー(食事会)や忘年会の活動にも、

快く参加してくれてます。

          


alt

そして、6年前には、チーム監督としてシューミーが加わり、

現在は11人+1匹となってます(^_^)

         

         

毎年秋の走行会には、仕事の都合などで、このところ

フルメンバーとはいきませんが、去年は10名+1匹でした。

大人数になるため、サーキットの駐車場にテントを張っての参加で、

その走行会でも目立つ常連になりつつあります(^_^;)

               

(写真はH25年の10月の走行会の時のものです)

alt


alt



そして、ごく自然に役割分担が決まり、テント設営や食事の準備等、

走行会のサポート体制が出来ており、私や息子たちにとっては大変助かっています。

                


今年は、何とか3台走行体制にしようと思っていますが、息子の仕事の関係が微妙です(^_^;)

           

一応、今年の走行会へのエントリー予定の車両は

         

1台目:アルテッツァ

alt

      

2台目:デミオ

alt

      

3台目:アルトワークス

alt



ここで、毎回私たちをサポートしてくれているメンバーの車両も簡単に紹介します。

       

       


補給車両:ハイエース

alt

去年まで、キャンターのキャンピングカーでしたが、去年の春に

新車のハイエースに変わりました。

テントやテーブル等と女性陣と監督を運んでもらってます。

         

広報車両:スイフト

alt

毎年、走行会の写真を撮ってもらっています。また、スイーツ等の

差し入れも頂いています。

        

機動車両:クラウンアスリート・ゴルフR32

alt


alt

       

急の物の買い出しや、食糧調達の際に機敏な働きをしてくれています。



走行車両は白と赤と明るい系の色ですが、サポート部隊の車両は

申し合わせたように「黒」です(^_^;)

       

       


今年も始まったばかりですが、チーム・アスリートAは、今後もメンバー同士の

良好な関係を維持しつつ、チーム活動を続けて行こうと思っています。


Posted at 2018/01/21 16:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | チーム・アスリートA | クルマ
2017年12月10日 イイね!

チーム・アスリートAの忘年会!!

11月中は公私ともに行事が重なり、休日にゆっくりする事も無く、
いささか疲れ気味でした。

そんな事もあり約50日ぶりのブログ更新となります(^_^;)

12月9日の土曜日の夜に、チーム・アスリートAの忘年会を行いました。

仕事の都合などで、フルメンバーの集まりではないのですが、
男性6名、女性3名の9名が参加。

残念な事に、チーム・アスリートAの監督のシューミーは、
今回入場NGのため、自宅で留守番となっています(T_T)


来年は、監督も参加できる会場を探しておこう(^_^;)


今回は、ちょっと嗜好を変えて、普通なら午後7時頃から宴会なのですが、
その前に「ボーリング大会」をしてから宴会という形にしてみました。


午後6時45分に市内のボーリング場に集合し、午後7時スタート


3レーンを使い各自2ゲームを行い、約1時間で終了。
約20年ぶりのボーリングでした。


その後、車で移動し、午後8時30分から食事会です。
飲酒しない私と嫁とメンバー1人の車が送迎車です。


会場の居酒屋は、3年ほど前に利用させて頂いた所で、
料理が美味しく、価格もリーズナブルなお店です。



この後は、ワイワイガヤガヤと話も盛り上がり、11時30分頃に解散となりました。

来年はチーム監督のシューミーも参加できるようにしたいと思ってます(^_^)
Posted at 2017/12/11 00:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | チーム・アスリートA | クルマ
2015年09月04日 イイね!

円走会に向けて

9月に入って過ごしやすくなってきました。

早いものでもう今年も9月末で3/4を終わることになります。

そして、10月になると毎年恒例の円走会への参加です。
昨年はウチの法事が円走会の翌日だったので、
家族では私と、私の友人4名のちょっと寂しい状態でしたが、
今年は、それなりに賑やかにしたいと思っています。

そのためにチームオリジナルの帽子を作りテコ入れを図りました。
昨日メーカーから配送してきました。





帽子の種類は「アクティブドライキャップ」と言い、
汗をかいても速乾する通気性の良さと紫外線カットの機能を持つ帽子です。

カラーはネイビーで、キャップの正面にチーム・アスリートAのロゴをプリントしてあります。

近日中にメンバーに配布予定です。

2年前に作ったTシャツとペアになりました。




円走会が待ち遠しいですが、その前にエントリーしなければ(^_^)
Posted at 2015/09/04 18:15:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | チーム・アスリートA | クルマ

プロフィール

「今年もやってきました、走行会の開催連絡! http://cvw.jp/b/1577994/48537196/
何シテル?   07/11 22:08
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation