• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。
2024年の始まりです。

alt


昨年、4年ぶりに走行会が復活し、十分楽しむことが出来ました。
そして、今年は、アルテッツァを購入して21年目になり、
4月には10回目の車検を受けることになります。

今年やりたい事は、足回りのアームのブッシュをピロボールに変えたい事、
デフを純正のトルセンから機械式の物に変えたい事ですね。

どちらも結構なお金がかかりますので、そのために計画を立てないと。
そんな70才のジジイですが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/01 12:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2023年12月11日 イイね!

とうとう70才になりました!

今年もあと20日で終わりとなります。
時のたつのは早いもので、新年が明けたかな?と思っていたら。
あっという間に夏、そして、秋、冬という風に時は過ぎていきます。

そんな中で、私も先月末に満70才の大台に達しました。(中期高齢者か?)
しかし、♡は20代のままなので、相棒のアルテッツァと共に走り続けます。
alt


今年のまとめには少し早いですが、今年は春と秋のイベントに参加したことが、メインの思い出になるかな?

そのイベントは、今年の5月5日に福井県越前市の「サンドーム福井」で開催された、「クラシックカーミーティング2023」に参加できたこと。
alt


alt


そして、秋の10月7日に、福井市のタカスサーキットにて、4年ぶりの走行会
「円走会 Vol.15」に参加したことの2件ですね。
alt


alt


どちらも晴天に恵まれて、快適な一日を過ごすことが出来ました。
また、来年も同様にエントリーする予定です。

しかしながら、ちょっとまずい事も発生しております。
というのは、3年前の10月に「胸腺腫瘍(悪性)」を発症し、
外科手術(開胸手術)を受けました。(2020年9月のブログで紹介)

そして、術後の定期検診を受けながら現在まできたのですが、
昨年の春に、腫瘍の増殖が見られ、昨年4月から9月まで、
1週間/月の抗がん剤治療を受け、一応の抑制効果が有りました。

その後、今年の9月末の検診で、またまた再発があり、
10月末と11月末に抗がん剤治療を受けました。
昨年の時は、退院後2~3日で体調も完全復帰していたのですが、
今回は、1週間以上経過しないと、ほぼ通常の体調には戻らず、
また、抗がん剤治療をしても完治はしないので、
今後は経過を見ての生活に決めました。

この胸腺種は、発症例が100万人に5、6人と少ないため、
完全な治療法が確立されておらず、再発時は抗がん剤治療程度しか
方法が無い(再発時の外科手術はリスクが高く、効果が無い)ようです。

そのため、いずれは ※(2~5年後)この世を去ることになりますが、
残された時間を、自分のやりたい事の為に使っていきたいと思います。

※ 昨年の再発時に、主治医から5年生存の保証は無いと言われています。
しかし、私自身は悲観していません。逆に、タイムリミットがある分、
残りの時間を有効に使っていこうと思っています。
Posted at 2023/12/11 20:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2023年08月31日 イイね!

デミオスポルト→ジムニーシエラに入替となりました。

あっという間に8月も今日で終わりです。
今年の異常に暑い夏もそろそろ終わりでしょうかね?

私の次男が乗っていた、デミオスポルトが、ジムニーシエラに入替になりました。
理由は、デミオが13年経過して税金が高くなったことと、降雪時の走行に不安があることで、入替になった次第です。
ジムニーシエラの発注は去年の3月にしたのですが、コロナの影響で延び延びになり、年末の納車と言われていたのですが、車両のキャンセルが入って,順番が繰り上がり、ようやく先月末に納車となりました。

また、その連絡も急遽入ってきたので、デミオの出車の準備にバタつきました。
とりあえず、ナビとタイヤとシートの交換と外装のステッカー剥がし等で良しとしました。

出車前の状態
alt


出車準備完了の状態
alt

ホイール、シート、ナビは取外し純正に戻してあります。

alt

alt

ナビのところは純正オーディオにもどしましたが、後付けの補助メータ―類はそのままと、車体の交換部品は全てそのままでした。
一応、足回り、吸排気系、駆動系、にECUと弄られていますので、そのままで走りは充分楽しめると思いますね。


ジムニーシエラの納車時
alt

どうせ弄る事を前提に購入しているので、グレードはJCではなくて、JLにしたようです。当然MT車ですが(^^;)


現在のジムニーシエラの状態
alt


今現在は、デミオから外したナビの装着、あとETCとドラレコを取付し、ホイールを変えました。ウエッズの「キーラ」とかいうホイールで、サイズは6J×15、インセット 0の仕様です。タイヤは純正のままです。

純正のホイール(鉄)は、サイズ5.5J×15 インセット +5なので、今の状態だと、ノーマルより片側で12ミリほど外に出た感じになって、良い感じになってます。
この後も、足回り、排気系の変更があるようです。楽しみです!

私のアルテッツァは、金欠状態で、今後の補修をどうするか思案中です(^^;)
Posted at 2023/08/31 12:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2023年01月01日 イイね!

謹賀新年! 今年の抱負?

新年明けましておめでとうございます!

今年は、相棒のアルテッツァも20年目を迎えます。
年式相応の劣化も有ると思いますので、
メンテを中心にしていきたいと思っております。

でも、今年からはサーキットランを復活させたとも思っております。
高齢者になり、いつまで走行会に参加できるか分かりませんが、
頑張って走り続けたいと思います。

今年も宜しくお願い致します。

alt

Posted at 2023/01/01 08:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2022年06月15日 イイね!

GRカローラなんて要るの?

またまた、ジジイのボヤキですが、あくまで個人的な観点の意見なので、気にせず聞き流してください。

トヨタ自動車の豊田章男社長(モリゾウ)が、自分の自己満足のための車を売り出すようです。巷では、今年の夏から秋にかけて販売されるという事で騒いでます。

その車はGRカローラというようですが、スペックは大衆車カローラのイメージでは無い。
これだけの性能になると、当然価格がとんでもない価格になるし、一般庶民の手の届かないレベルになり、なおさら車離れが促進されると思われる。

トヨタの社長は「自分が買った最初の車がカローラだったので、この車をもっと市場に売り出す。」とか言っていたようですが、500万も600万もする2人乗りのカローラを買う庶民がいるわけ無いでしょう。

alt

このスペックを見て、本当のリアルスポーツカーでは無い事を確信しました。
安っぽいエンジンにターボで無理矢理パワーを出し、太いタイヤとブレーキでコーナリングをする車でしかないです。

alt

ドライバーは単に乗せられているだけで、ハイテク装備がサポートするので、運転がうまくなったと錯覚するだけです。そして、無茶な運転をして事故を起こすだけです。

そして、車体のデザインセンスの無さには絶句です。これは、今のトヨタ車全体に言えることで、醜悪な顔つきでリヤビューは平凡なデザインばかりです。中には張り紙細工のようなデザインもあります。
altalt

ここまでセンスの無いデザインの車を買おうとは思いませんし、価格も他のメーカーの同レベルの車より高い。当然部品代もバカ高くランニングコストはうなぎ登り。

スイフトスポーツやロードスターの方が全然まともな車です。
GRカローラを買うくらいなら、ロードスターのRFを買いますね!

まあ、トヨタはスポーツエンジンを作る能力が無いメーカー(過去のトヨタのスポーツエンジンは全てヤマハ製)なので、本当のスポーツエンジンを無くしたメーカーは、こういう小細工商売しか出来ないんですね。

トヨタの成金相手の社長には、フェラーリF40の様な、ハイテクディバイスも無し、豪華な内装も無し、快適装備はエアコンのみ、とんがったエンジンとサスペンション、流麗なボディデザインを持つ、本当のスーパースポーツ車を作ってみろと言いたい。

本物ならば、高価でも車は売れる。(F40がその良い例です。)

本当に庶民に買ってもらえる車を作る気があれば、KP61のような軽量コンパクトで、コストも安く、運転が楽しい車を作るべきだと思っています。

私もだるまセリカ以来、アルテッツァまで、ずっとトヨタ車を乗り継いできましたが、アルテッツァで終了です。

次にもし買い換える車が有れば、間違なくトヨタ車では無いでしょう!!
Posted at 2022/06/15 17:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「今年もやってきました、走行会の開催連絡! http://cvw.jp/b/1577994/48537196/
何シテル?   07/11 22:08
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation