• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

春です新しいタイヤでスタートです!

丁度3年前にアルテッツァの街乗りタイヤとして、
アドバンスポーツV105(205/50ZR17)を購入しました。




プレミアムなタイヤなので、このサイズでも結構な値段になりましたが、
グリップ性能がアドバンAD08並みなのと、さらに乗り心地もいいという、
スーパーなタイヤでした。

それから3年経った現在、見事にすり減ったタイヤに変貌しています(*_*)



スリップサインまではあと2mm程ありますが、
タイヤをけちって車を潰すのはシャレにならないので、
新しいタイヤを検討することになりました。

そこで、候補に挙がったのがアドバンフレーバV701です。



発売された時からマークしてはいたのですが、
アドバンスポーツV105をベースに開発された、
ハンドリングを楽しむタイヤのようです。

1本あたりの価格も、今装着しているV105より
2サイズ太いタイヤが買える感じです。

でも、トータル性能ではV105が上回っており、今までの装着実績もあり、
V701の太いサイズ(225/45R17)にして、見た目重視で行くより、
性能優先でアドバンスポーツV105(205/50VR17)に決定しました(^_^;)

Posted at 2017/03/23 20:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2016年12月23日 イイね!

ひっぱりタイヤのルーツはこれ!?

街中で、地面をすりそうなシャコタンで、ひっぱりタイヤの車をよく見かけるこの頃ですが、
何故、こんなひっぱりタイヤの車が増えたのでしょうか?

答えは見た目のカッコよさ?でしょうか。

そのひっぱりタイヤのルーツは、今から40年位前のF1のタイヤではないかと思ってます。

私が20代前半で、1977年の富士スピードウェイでのF1日本グランプリ見物に行っていた頃、
当時のF1マシンのホイールに組まれたタイヤの感じが、まさに、ひっぱりタイヤの形状と
酷似しているのです(^_^;)

参考までに、当時のF1の写真を見て下さい。

フェラーリ312T2


リジェ


どうでしょうか?

ホイールのリムがタイヤより幅広く、今のひっぱりタイヤと同じ感じに見えませんか?

私も当時、この方がタイヤが精悍な感じに見えたので、カッコ良さに憧れました(^_^;)

ただ、このF1のタイヤと、今流行っているひっぱりタイヤとは見た目は似てますが、
ホイールとタイヤのマッチングに関しては、全然異なっています。

この頃のF1のタイヤは、ワイドホイールへの装着を前提に設計されており、
ひっぱり形状でベストな装着になっていますが、巷のひっぱりタイヤは、
タイヤサイズに対するメーカー指定のリム幅を全く無視して、細めのタイヤを
極端なワイドホイールに装着するというアウトローなやり方になってます。

これでは、メーカーの保証範囲を無視した使い方になるため、タイヤの性能も
100%発揮出来ないし、事故のリスクが余りにも高いと思います。

それらを考えると、タイヤサイズの装着可能リム幅の上限位にするのがベストでは?
Posted at 2016/12/23 22:44:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2016年11月26日 イイね!

早めにスタッドレスタイヤ装着!


天気予報の長期予報では、年末から来年年明け以降も大変寒くなると言われていますが、
寒い時のタイヤ交換はつらいものがあるので、今日、例年より2週間ほど早いのですが、
スタッドレスタイヤに交換しました。

まずはジャッキアップして


20分ほどで、スタッドレスタイヤに交換終わりました。


このスタッドレスタイヤは、昨年購入したヨコハマのアイスガードIG50で、
去年年末から今年の年頭まで殆ど降雪がなかったので、摩耗が心配でしたが、
思ったほど減りも無くひと安心です。

アイスガードIG50 フロント用 185/60R16


アイスガードIG50 リヤ用 205/55R16



スタッドレスタイヤの前後サイズが、(F) 185/60R16、(R) 205/55R16になってますが、
これは私の独断と偏見で選択したものです。

何故か?

① スタッドレスタイヤの組合せとしては、本来なら(F) 205/55R16(7J)、(R) 225/50R16(8J)
になるのですが、タイヤ代を抑えたいのと、少し引っぱり気味で見た目をカッコよくしたいとの事で、
このサイズにしました。

② 引っぱり気味にすることでタイヤの横剛性を上げ、コーナリング時の
ダルな感じを少しでも抑えたい。

上記の理由により、サイズを決定し装着となりました。

但し、フロントのタイヤの加重指数が86なので、空気圧を車両の指定空気圧より
0.2~0.3高めにする必要がありますので、注意しています。

外したタイヤの方も9月末から10月の走行会を経て、今日まで約2ケ月使用しておりますが、
大変綺麗な減り方をしており、来年以降も充分使えそうです。


フロントタイヤの状態


リヤタイヤの状態


どちらもトレッド面、ショルダーとも大変綺麗な減り方をしています。
走行会前にきちんとアライメント調整をしたのが効いているのかと思います。

溝の深さも充分残っており雨の日も安心です(^_^)

この後、嫁のタントと次男のデミオのタイヤ交換も行い、午後からは外したタイヤの洗浄となり、
合計12本のタイヤの付け替えと洗浄で丸一日つぶれました。車3台分のタイヤとなるとさすがに
結構な運動量になりますね(^_^;)

明日が日曜日でよかった(^_^)
Posted at 2016/11/26 20:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年07月30日 イイね!

ヨコハマのストリートスポーツタイヤ ADVAN A052

8月1日から、アドバンのストリートスポーツタイヤ
ADVAN A052が発売されるらしい。



サイズは205/55R16~315/30R18までの19サイズで、
8月からはこの中から7サイズが発売になります。

価格はオープンプライスのようです。

詳細は上のリンクから確認して下さい。

タイヤのパターンは、86やGTRのワンメイク用に発売されたA08Bと同じです。



A052のグリップはAD08Rを超えるとの事で、
あえてSタイヤと表記してないのもあり、
打倒ブリジストンのRE71Rを目論んでますね。

ユーザーとしてはこれで価格が安ければいいんですが(^_^)

走行会用のタイヤのイチオシ候補かな?(^_^;)
Posted at 2016/07/31 00:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2016年06月26日 イイね!

アドバンフレーバV701 良さそう!

2年3ヶ月前にストリートタイヤとして、ヨコハマのアドバンスポーツV105を購入し装着。




しかし、知らず知らずにタイヤの方も摩耗が進み、今年の夏過ぎには交換になりそうです。

このタイヤは、乗り心地も性能もハイレベルなので良いのですが、価格が高めのため、
時期のタイヤの選択に悩んでました。

そしたら、今年の8月頃にヨコハマタイヤから、新しく「アドバンフレーバV701」という
スポーツタイヤを発売との情報をゲットしました。




アドバンフレーバV701の外観です。

このタイヤはアドバンスポーツV105をベースに開発されたそうで、
性能全般はV105より若干落ちますが、それなりに高いレベルは維持しているようです。

パターンも好みの1方向の物になっており、次期装着タイヤになるのはまず確実でしょう(^_^)

ただ、今履いている205/50R17というサイズが無いので、205/55R16になるかと思います。

そうなると、16インチのホイールがいるので、中古のホイールでも探すかな(^_^;)
Posted at 2016/06/26 21:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「わが家の車両入替 http://cvw.jp/b/1577994/48606775/
何シテル?   08/17 21:24
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation