洗車と連休以降のメンテナンス計画
新年最初の車内清掃 (^_^;)
1か月遅れのタイヤ洗い 今日は、快晴で朝からそれほど寒くないので、
我が家の車4台分の夏タイヤを洗いました。
本来なら、1ヶ月前にしている事ですが、
昨年の12月は天候不順で、天気予報も降雪の予報が出ていた為、
雨の無い時に慌ててスタッドレスに交換したことで、
いつもなら洗って片付ける事が出来なかったためです。
このタイヤ群を洗う洗剤は、花王のマジックリンです。
我が家では、ずっとタイヤ洗いはマジックリンを使っています。
詰め替え用に、4.5L入りの業務用のマジックリンのボトルを買って、
それから小出しに詰め替えて使ってます。
スプレーボトルのラベルの状態を見てもらうと、年季が入っているのが分かります(^_^;)
価格は家庭用洗剤なので、ディスカウントショップなどで安く買えます。
ヘタなホイールクリーナーより綺麗に洗えます。
約1時間ほどで、16本のタイヤを洗い終わり、乾燥のために放置してます。
この後、物置に片付けるのも一仕事です(^_^;)
降雪の無いところの方が羨ましいですね。
2018年最初の洗車 2018年が明けて1週間目となりました。
今日は天気が良く、久しぶりの晴だったので、
洗車と室内清掃を行いました。
ボディ周りを撥水シャンプーで洗います。
室内の運転席が一番汚れているので、
きちんとマットもクリーニングしました(^_^;)
リヤシートは殆ど使ってないので、
簡単に掃除機をかける程度です。
車体の清掃が終わって、何気なくワイパーを見ると
ワイパーゴムが切れかかっていたので、
1年半ぶりにワイパーゴムの交換もしました。
ソフト99のガラコのワイパーゴムです。
この時期はワイパーの使用頻度が高いので、これで安心です(^_^)
本来なら、こういう作業は昨年の年末に済ませたかったのですが、
日本海側の地方は、この時期雨や雪の日が多く、
なかなか洗車や掃除が出来ないのが現状です(T_T)
エンジンルームの清掃+洗車 ゴールデンウィーク中日の今日、朝から快晴で気温も暖かく、
外での作業には最適の状態でした。
それで、冬前から今日まで放置されていた、アルテッツァのエンジンルームの掃除となりました。
ボンネットを開けると・・・・・
細かい砂埃や水滴跡が点々と付いています。

エアクリーナーのダクト周囲の汚れ

ラジエターのリザーバータンクの所の汚れ

フロントウィンドウの下側の汚れ

これらの汚れやホコリの洗浄に、毎回スチーム洗浄機を使って掃除してます。
ケルヒャーのスチーム洗浄機で、グレーの半透明容器が脱着式で、
中の水が無くなったら、容器を外して水を補充すれば、
連続してスチームが出ますので、長時間使用可能な優れものです。

なので、ガンガンスチームをかけて洗浄できます。

たっぷり1時間ほどかけてエンジンルームをくまなく掃除しました。

スチーム洗浄後のエアクリーナーダクト部分

リザーバータンク周囲

フロントウィンドウ下部の所

エンジン正面のカバー付近も綺麗になりました。

エンジンルームが綺麗になったので、その後ついでに洗車をして、
車全体をスッキリさせました(^_^;)

やはり 綺麗な車は気持ちが良いですね(^_^)v
|
トヨタ(純正) セキュリティインジケーションランプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/06 14:24:31 |
![]() |
|
トヨタ 100系純正 アッパーアーム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/22 15:17:35 |
![]() |
|
TRD Sports T3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/28 13:43:49 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルテッツァ 平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ... |
![]() |
トヨタ スプリンターシエロ 嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ... |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ... |