• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

BBSホイールの製造元の見学

今日、町内の壮年会の日帰り旅行で訪問先に選んだ
BBSのホイールの製造元を見学してきました。

製造元は、富山県高岡市にあるワシマイヤー株式会社と言います。

総勢25名の旅行なので、ワシマイヤー株式会社の経歴の説明や、
鍛造技術について説明を社員食堂で受けました。
そこの社員食堂の片側に置いてあるホイールの写真の一部です。

このラックの最上段の左から2番目と3番目のホイールは、ベントレー用のホイールです。
また、上から二段目の左から4番目と5番目は新製品のジュラルミン製のホイールです。
この様なラックが横に3基並びBBSブランドホイールが展示されています。

そして、数年前に使われていたF1用のホイールも実際に触ってきました。
(下の写真の物と同一)

ホイールはゴールドとシルバーの2種類ありました。
総幅は380mm位あり、サイズ的には13J位になるかと思います。
重量は4㎏で、現在の物はさらに軽くなっているとの事。

工場内の生産工程は撮影禁止のため、写真は撮れなかったので
カタログの写真で紹介します。


写真左の油圧プレス機はこの工場で一番大きな物で、
プレス圧力は9000t、高さ15mで地下側にも土台が5m隠れてます。
中央のシリンダー径は2.5m有ります。

ちなみにオーバーホール代は1億円だそうです。

今日の見学日はプレス機のメンテナンスの日になっていた為、
すぐ間近でプレス機を見ることが出来ました。

この工場見学は一般の人でも申し込めばOKですが、
申込書に見学者全員の氏名・住所・生年月日・職業の記載が必要で、
さらに、職業が鍛造業の方はNGです。

興味のある方は是非どうぞ!

追伸)
工場見学の際、BBSのホイールのカタログとBBSロゴのステッカー(約50枚ほど)を頂きました。

Posted at 2013/11/09 22:40:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「今年もやってきました、走行会の開催連絡! http://cvw.jp/b/1577994/48537196/
何シテル?   07/11 22:08
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5 67 8 9
1011 121314 15 16
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation