• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

円走会前準備 その2

円走会が今週末に迫った10月1日の日曜日に、
4輪アライメント調整と、オイル関係の交換を行いました。

開店早々にいつものショップに車両を持ち込みました。




ニューテックのオイルとウエッズのブレーキフルードが到着していました。



手前の紙パックがエンジンオイル、3本の缶がギヤオイル、
そして、一番右の大きめの缶がブレーキフルードです。


作業はショップの段取りの都合で、4輪アライメントから調整となりました。



4輪アライメントの調整の調整前と調整後のチャートです。


そのあと、エンジン・トランスミッション・デフのオイル交換と
ブレーキフルードを交換となりました。



ブレーキフルードの交換の際は、タイヤを外して行いますので、
その時に、普段外から見えないリヤブレーキパッドの残量を確認してみました。

何と、まだ6mm以上残っています。



写真では内側の方だけしか残量を書いてませんが、
外側もほぼ同じ位残ってます。

フロントの方はホイールの隙間から見えるのですが、残量はほぼ同じ位です。

このブレーキパッド(エンドレスMX-72)は、平成25年の12月にディクセルの
スリット入りディスクローターとの組合せで装着しました。

それから今日まで、約4年間使用してますが、ストリートからサーキット走行まで
使えるし、ダストもそれほど多くなく、耐久性も高いのには感心しました。

新品時はパッド厚が10mm有るので、私の場合は1mm/年の摩耗ですね。
という事は、来年いっぱいまでは使えそうです(^_^;)

財政的に余裕が無い身分には、コスパの高い製品はありがたいですね。

何とか、円走会には良いコンディションで臨めそうです。
Posted at 2017/10/01 23:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「今年もやってきました、走行会の開催連絡! http://cvw.jp/b/1577994/48537196/
何シテル?   07/11 22:08
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8 9 1011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation