• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

絶好のタイヤ交換日和です!

今日は朝から快晴で、気温も14℃位あり、暖かな日です。
それで、スタッドレスから夏タイヤに交換をしました。

外したスタッドレスを洗って乾燥中!



おニューのフロントタイヤです。(アドバンスポーツV105 205/50R17)


同じくおニューのリヤタイヤです。(アドバンスポーツV105 205/50R17)



今回のタイヤ交換時に、ブレーキローターのカバーを装着してみました。

フロントです。


リヤです。


装着理由は、ローターの錆隠し、兼、ドレスアップです(笑)

このブレーキローターカバーですが、
材質は厚さ1mmのアルミで出来ています。
色は、青と赤とゴールドのアルマイト塗装の3種類があります。

私は表面はブルーアルマイト塗装の物を購入。

各車種別にラインアップされていますので、
純正ローターなら装着は問題無しです。

また、このメーカーはディクセルとコラボしているようで、
ディクセル製のブレーキローターにもフィットします。

メーカーは「スラッシュ」です。

対応車種も結構あるので、気になる方はどうぞ!

Posted at 2014/03/23 18:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2014年03月19日 イイね!

ケルヒャーの第2弾 スチームクリーナー購入!

前回のブログでケルヒャーの高圧洗浄機を購入した記事をアップしましたが、
最後の方にスチームクリーナーの購入予定も記載しておりました。

そのスチームクリーナーが本日到着しました。


スチームクリーナー本体です。



品番はSC2.500で、半透明の脱着式の容器で給水するタイプです。
運転中に容器を脱着して水を補給することが出来、連続2時間の使用が可能です。

付属パーツは下の通りです。



延長パイプが2本、床用フロアーノズル、一般用ハンドブラシ、ノズルヘッド、ブラシと
ボイラー洗浄剤が付属品です。

今回の購入品は、お掃除セットバージョンを購入したため、
フロアーノズル、ハンドブラシ用のクロスセットとノズルセットと
ブラシ3個セットの物が付いてきました。


上の3点を個別に買うと合計で3860円也
クロスセット 1450円、ノズルセット 1460円、ブラシ 950円

スチームクリーナーは、数年前に購入したケルヒャー製の物を持っていたのですが、
つい先日、使おうとしたらヒーターがショートしたらしく、家のブレーカーが落ちました。


これが、今回寿命となったスチームクリーナーです。
ホイールやエンジンルームの洗浄に使ってました。


しかし、今回購入したスチームクリーナーの取説を見ると、
ボイラーの寿命は1000時間となっています。

1回2時間使えば、500回で終了です。
でも、500回となると・・・・・ 我が家では一生モンですね(笑)
Posted at 2014/03/19 21:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・クリーニング | クルマ
2014年03月16日 イイね!

ケルヒャーの高圧洗浄機購入しました!

以前から気になっていた高圧洗浄機を購入しました。

購入したのはケルヒャーのK5.900サイレントという機種で、
家庭用では一番上のグレードの物です。

今日の朝宅急便で到着し、組み立てに30分ほど掛かりましたが、
無事組み上がりました。



それなりに大きく、ハンドル上部で約90cm位でしょうか?

付属品は水道供給用ホース、サイクロンジェットノズル、バリオスプレーランスと回転ブラシです。


バリオスプレーランスは本体のトリガーガンに付けてありますので、
写真には供給ホース(上)、サイクロンジェットノズル(右)と回転ブラシ(左)が写ってます。

使ってみての感想ですが、コンクリートの表面に付いたコケなどが
いとも簡単に面白いように剥がれます。

価格も高いのですが、使い勝手も良さそうです。

この少し後にも、同じくケルヒャーのスチームクリーナーが到着予定です。
Posted at 2014/03/16 16:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・クリーニング | クルマ
2014年03月06日 イイね!

カーボントランク装着完了!

本日、アルテッツァのカーボントランク装着完了の連絡がありました。

福井にあるボディショップからメールで、完成写真も送ってくれました。
今週末の8日(土)に引取に行く予定です。

それでは、一部ですがリニューアルの結果をご覧にいれましょう。


【リニューアル前】




ステッカーやデコラインで賑やかな外観です。



【リニューアル後】




リヤバンパーのステッカー類以外、デコレーションが無くなりました。
また、リヤトランクのブレーキランプも無くなりました。

ただ、このアングルだとカーボントランクになったのか分かりにくいですね(笑)

そこで、次の2枚の写真を見て下さい。




トランクの天面だけクリアー塗装にしてカーボントランクであることを主張してます。
詳細なレポートは、引取後に追ってアップさせていきます。

お楽しみに!
Posted at 2014/03/06 21:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2014年03月05日 イイね!

ステッカーチューンをバンバンやろう!

先月にアルテッツァのカーボントランクなどの取付けに、
福井のボディショップへ車を預けに行った際、
右側の前後フェンダーを少し凹ませたポルシェGT3が入庫してました。
何でもサーキット走行中に他車と接触したらしいとのこと。


写真を見るとスッピン状態なんですが、
入庫する前の状態は、下の写真のようにカッティングシートとステッカーの
完全サーキット仕様車です。


しかし、今回の修理のために全部剥がして入庫したそうです。
そのステッカー類を剥がす作業に、強力なツールがあるようです。

それは何か?

ネットで検索したところ、下の物があれば
簡単確実にステッカー類を剥がすことが出来るようです。

その1  スチーム洗浄機(スチームクリーナー)


                             ケルヒャーのホームページより

その2  クレCRC 5-56

                               メーカーのホームページより


やり方は、スチームクリーナーのスチームでステッカーなどをフニャフニャにして、
剥がすと簡単にペロンと剥がれるそうです。

そして、残った糊跡は CRC5-56を吹き付けてウェスで拭き取ると
スッキリ除去できるとの事です。

実際にされている記事もありましたので、
私も今後このやり方を踏襲したいと思います。


これでバンバン ステッカーやカッティングシートでドレスアップ出来そう(笑)
Posted at 2014/03/05 23:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「今年もやってきました、走行会の開催連絡! http://cvw.jp/b/1577994/48537196/
何シテル?   07/11 22:08
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 5 678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation