今日の夕方、ボディショップから連絡と写真が送られてきました。
アルテッツァのカーボンボンネットが取付けられた写真です。
添付されたコメントについては、「明日磨きをかけます。」とのこと
写真で見る限り磨きの必要ないくらいに綺麗に塗装できているのですが?
やはり、完璧な仕事をしないと気が済まない社長らしいです(^_^)
一般的な鈑金屋よりも料金は若干高いのですが、かれこれ10年前位から
お世話になっており、社長の仕事の内容を見てきた者にすれば、料金よりも
信頼度の方が勝り、安心してお任せしています。
早ければ、今週末にはアルテッツァ復活か?
再デコレーションは、1か月位後で塗装が乾いたころに行う予定です。
先週末に、ボディショップからクリア剥がし完了の連絡と写真が送られてきました。
大変丁寧にクリア塗装を剥がしてくれています。
でも、ステッカーを貼って日焼けしてないところもきれいに残ってますね(^_^;)
クリアの再塗装は今週に行うそうです。
また、ピカピカのボンネットになるのが楽しみです。
日焼けの跡は、同じステッカーの手持ちの有るのは貼れますが、
既に無いものは・・・・・ どうにかします(^_^;)
今日、アルテッツァのボンネットのクリア塗装修理のため、
預けたボディショップから、ボンネット修理の写真を送ってきました。
傷んだクリア塗装を剥がす前の状態です。
1回目の研磨状態、ステッカーを貼ってあったところが痩せて、凹みの状態になっているので、
軽く削った状態ではステッカー跡がクッキリ残ってます。
第2回目の研磨が進むと、さらに昔のステッカー跡も出てきました。
3回目の研磨状態で、ようやくステッカー跡が薄くなってきました。
今日最後の写真では、ボンネットの中央部分はほぼ研磨が完了した感じです。
しかし、まだ両端部が終わってないので、また明日続けて研磨のようです。
しかし、クリア剥がしも大変手間が掛かるようですね。
スチールの研磨と違ってカーボン素材なので、うかつにガッツリ削り過ぎると
取り返しがつかなくなりますから、慎重に少しずつ均等に研磨する必要が有るようです。
クリア塗装の修理完了が楽しみです!
トヨタ 100系純正 アッパーアーム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/22 15:17:35 |
![]() |
TRD Sports T3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/28 13:43:49 |
![]() |
O/Hを始めます② 少しバラしてみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/10 13:49:24 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルテッツァ 平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ... |
![]() |
トヨタ スプリンターシエロ 嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ... |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ... |