• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

海上自衛隊の護衛艦「かが」を見てきました

7月14日(日) 13:00~16:00と、15日(月) 海の日で祭日 8:30~13:00の両日、

私の地元の敦賀港に、海上自衛隊の新鋭護衛艦「かが」が入港し、

一般公開が行われました。


alt



一般の方も艦内を見学できるという事で、7月14日の午後2時頃に

港に出かけたのですが、あいにくの雨模様で、おまけに停泊岸壁の所から約1km位は

駐車不可になっており、かなり離れた場所に路駐して行くことになりました(^_^;)


歩いて20分位で停泊場所に着きましたが、県外からの人も沢山来ており、

地元の人も合わせると物凄い人の数で、艦内見学も入場制限が掛かり、

残念ながら私たちは乗艦出来ませんでした(T_T)



それでも、艦の外見は確認できましたので、私個人的には満足でした。

何故かって思われるかもしれませんが、護衛艦「かが」の全長と、全幅が、

私が小学1年生以来、(59年間) 大好きな旧日本海軍の戦艦大和の

大きさのほぼ95%のサイズである事に気付いたため、

実際の戦艦大和の大きさのイメージを確認したかったのが目的でした(^_^;)


alt


護衛艦「かが」を見て、戦艦大和の大きさをイメージできたかと思います。


参考までに両艦の大きさのデーターを記しておきます。

           全長     全幅    基準排水量

護衛艦かが   248m    38m     19500t

戦艦大和     263m    38.9m    65100t


全長と全幅では、それほど差はありませんが、排水量が3倍位違います。

排水量の差は、艦の断面形状と吃水の深さの違いによるもので、

かがは一般的なすり鉢形状の断面で、大和は箱型の形状となり、

全幅の差が0.9mですが、排水量の差に影響しています。


また、船体の深さも かが(23.5m) 大和(20.5m)となっています。

海中に船体の沈んでいる船底から海面までの高さを吃水と言いますが、

かがは 7.1m、大和は 10.4mで、大和の方が3m船体が沈みこむ量が多いことになります。


これから、海面からの甲板の高さは かが 16.4m 大和 10.1m となり

かが の方が6m程高くなります。(空母と同様な艦の形状のため)

写真を見ても甲板の位置がかなり高い所にあります。


alt



alt


これらから、戦艦大和のイメージをすると、甲板の高さはそれほど高くないけど、

大変スマートでカッコいい艦であったと想像できます。


ほんのちょっと夢を見ることが出来ました(^_^;)

Posted at 2019/07/17 00:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「今年もやってきました、走行会の開催連絡! http://cvw.jp/b/1577994/48537196/
何シテル?   07/11 22:08
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation