新型コロナウイルス感染の目途もはっきりしない中の
自粛生活が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしですか?
私の方は、少ない予算の中でやりくりしながら、
相棒の補修やドレスアップの計画をたてています。
そんな中、6月に予定していた走行会が中止となり、
そのために用意していたタイヤ代金が浮いたので、
以前から購入を考えていたマシンを購入しました。
それがこれです。
シルエットカメオ4 というカッティングマシンで、
カッティングシートを切り抜いて、ステッカーなどを作る機械です。
価格的にも3.3諭吉位で買えるので、浮いたタイヤ代でOKでした。
写真ではわかりにくいのですが、横幅は55cm位あり、かなり大きいです。
そこで、早速カッティングマシンに仕事をしてもらいました。
それは、ウチのチームのメンバーが、最近 車を新型ジムニー買い換えました。
そして、ドレスアップの計画を立てている中で、型式文字(数字)をステッカーに
して貼りたいので、作ってもらえませんかと依頼も有り、要望通りに作成しました。
新型ジムニーの型式番号は「64」ということで、
当人は、3ヶ所に貼り、残り1枚は予備にしたいとのことで、4枚作成しました。
このカッティングマシン、最新の物らしくカットがとてもきれいに出来ます。
今回の物は、文字サイズ 縦18cm×横26cmと少し大きめですが、
単純な数字なので、1枚カットするのも1分程度で終了です。
そこで、ちょっと複雑な文字のカッティングをさせてみました。
私の好きなアーティストの「カーペンターズ」のロゴステッカーを
作ってみました。
カットする時間は約2分くらいで、その後の不要部分のシートを除去するのは
先のとがったピンセットなどを使ってやりました。
その結果は、
見事にカットされています。
これをハンドカットしたらかなり時間が掛かりますね。
というより、途中でやめてしまいそうですね(^_^;)
そして、今月末くらいにアルテッツァの化粧直しを考えています。
その時に、切り文字ステッカーを作成して貼ることが出来ますので、
今までいい値段で購入していたのが、今後はシート代だけで済みますので、
予算的に助かります。
Posted at 2020/05/10 10:44:39 | |
トラックバック(0) |
一般 | クルマ