• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2021年05月06日 イイね!

アルトワークスのグリルにカーボンシート貼り実施

ゴールデンウィーク終盤の5月4日に、長男からのリクエストも有り、
ワークスのグリルまわりにカーボンシート貼りを実施。

ただ単にグリルにシートを貼るだけならば、まだ良いのですが、
そうは問屋が卸さないと言うことで、一日掛かりの大仕事になりました。

と言うのは、純正のグリルはメッキ加工されているのですが、
長男の方でつや消し黒のスプレーで塗装(かなり雑)してあり、
下地処理もしてない為、すでに走行時の飛び石などでハガレが出ており、
そのままシートを貼ると塗装ごと剥がれてくる事もあるので、
塗装を全て剥がすことになりました。

納車された当日のワークスです。メガネグリルと3本スリットの所はメッキ加工です。
alt


当人はメッキ処理が好みでは無かったようで、つや消し黒のスプレーで簡易塗装。
alt

しかし、下地処理なしの塗装なので、走行時の飛び石等で簡単にハガレが出てます。
alt



この塗装剥がし作業が大変なロスタイムになりました。(約2時間 (^_^;))
まずバンパーとグリルの一体ものを取外し、その後メガネグリル単体と
バンパー下部とに分離し手からの作業になります。

耐水ペーパーしか手元に無く、表面のダメージを考えて800番から始めたのですが、
殆ど剥がれず効率が悪い為、最終的に180番で剥がし作業をしました。

塗装剥がしが終わり、午後からシート貼りを行いました。

使ったのは、ハセプロの「マジカルカーボンシート」で、多分、
10年以上納戸で眠っていたものを引っ張り出して使いました。
alt


alt


alt


いつ買ったのか正確な日は分りませんが、多分アルテッツァのフロントスポイラーの
保護用に買ったと思います。

このシートは強度が大変高く、擦り傷くらいでは剥がれないものです。ただ、その分
曲面がキツい面に一枚貼りするにはシートが固く、ドライヤーで暖めても緩い曲面
くらいしか一枚貼りは出来ないと思います。
なので、今回のワークスのグリル貼りは、分割(ツギハギ?)の貼り付けになりました。

貼付けもトライアンドエラーの繰り返しで、なんとか夜までには終了しました。
その完成写真です。

正面から
alt
貼り付け時は晴れていたのですが、写真を撮るのを忘れて、雨上がりの今朝撮影。

ヘッドライト部分の状態。
alt


3本スリット部の状態。
alt


近くでジックリ見るとアラだらけですが、少し遠目に見れば全く問題なし!(^_^;)

次は、私のアルテッツァも手をかけなければ!
Posted at 2021/05/06 14:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造・加工 | クルマ
2021年05月01日 イイね!

毎年の税金の請求が来た!

いよいよ5月になりゴールデンウィークと言いたいところですが、
コロナ感染が全国的に蔓延しつつありますので、今年も自粛で
自宅で車弄りでもしようと思っております。

ところで、先日ポストに「税金の請求書」が入っておりました(^_^;)
alt
5年前から45400円→ 6年前(13年経過の1年前)は39500円でした。

毎年この時期になると送られてきますが、古い車に増税しているのは日本ぐらいでしょう。

アメリカや欧州では、古い車を大切に乗続ける人には、免税や表彰が有ると言われてますが、

自動車文化後進国の日本では

全く逆のことをしているのが現状です。

将来的には、電気自動車や燃料水素電池車が普及するようなことが言われています。

その頃には、幸いにも、私はこの世にはいないと思いますのでと思いますので、音のしない自動車に乗らずにすみそうです。
その頃にはモータースポーツも消滅しかかっているかもしれません。

私自身が古い人間なのかもしれませんが、新幹線よりもSLの方が魅力的です。
SLは、蒸気を噴き出す音や汽笛、登坂の時など喘ぐような音を立てて登っていくのが、生物感がありとても引かれます。

現在のエンジン車がSLなら、電気自動車等は新幹線のようなものです。
静かで快適な走りでしょうが、無音の車でワインディングロードを走る気にはなりません。

私のような昭和生まれのジジイには、ガソリン臭い、うるさい車が一番です(^_^;)
なので、アルテッツァには、まだまだ乗続けます!
Posted at 2021/05/01 15:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「わが家の車両入替 http://cvw.jp/b/1577994/48606775/
何シテル?   08/17 21:24
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49
O/Hを始めます②  少しバラしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 13:49:24

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation