• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとちゃんGSの"Nゴン君" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

デジタルインナーミラー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
朝からデジタルインナーミラーを取り付けました。
2
電源は前にドラレコを取り付けた時に、エーモンのY型接続端子(M259)を取り付けておきましたので、エーモンの電源ソケット(4958)を使って取ろうと思いますが、注文しましたが未だ届いてないので、とりあえずシガーソケットをそのまま使います。
3
リアカメラの配線は、ドラレコのカメラのケーブルに紐をくくり付けて、ケーブルを引っ張りました。
4
運転席足元のスカッフプレートまで引っ張って、デジタルインナーミラーのリアカメラのコードに紐を結び直して、今度はトランク側から紐を引っ張って通しました。
あちこち外さなくて済んだので良かったです。
5
リアカメラのケーブルは10mもありますので、余ったケーブルはまとめて後席足元のプレートの中に入れました。
6
リアカメラはこんな感じで取り付け。
写真上側:ユピテルドラレコのカメラ
写真下側:デジタルインナーミラーのカメラ
7
フロントカメラはドラレコとは反対の右側に取り付けました。
8
GPSアンテナは運転席前のダッシュボード上に。
9
リアカメラのケーブルと電源ケーブル、GPSアンテナのケーブルは、運転席のAピラーを通してフロントガラスの上部に埋め込みました。
10
ミラーに接続するコードは手前で各々のケーブルを繋げる所があり、ミラー自体にはtype-Cのコードを1本接続するだけです。
取付け自体は1時間ちょっとで出来ました。
11
フロントカメラの映像です。
他のデジタルインナーミラーを使った事がないので比較は出来ませんが、これもソコソコ綺麗な映像だと思います。
12
日中は映り込みはしますが、それほど気になりませんね。
まだ夜間が試せてませんので、次回試したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フランジサイレンサー装着 & エンドの傾き調整

難易度:

バッテリー交換

難易度:

デジタルインナーミラーの画像

難易度:

ワイパーブレード塗装

難易度:

レーダー探知機の電源纏め

難易度:

ダンピングアブソーバーでロードノイズ低減

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ちに待った今日!
有休取って朝一で映画館に来てます🤭
『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』
楽しみですぅ😋」
何シテル?   04/12 08:53
ひとちゃんGSです。 2022年8月に10年乗った前期GS350から、後期GS 450h F SPORTに乗り換えました。CPOじゃないので野良レクサスです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VANBAR 前後カメラ付き 12インチ全面液晶ミラー型 ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 13:57:11
4K 電子インナーミラー Changerドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ12インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 13:54:14
アクセサリー(ACC)電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:50:01

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド F君 (レクサス GSハイブリッド)
2012年式GS350ベースグレードから乗り換えました。今のレクサスの新車は欲しい車が無 ...
ホンダ N-WGN カスタム Nゴン君 (ホンダ N-WGN カスタム)
前々から欲しかったN-WGNカスタム。 中古ですが1年落ちの走行3,000kmのデモカー ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許取って初めての車。本当は3ドアのGT APEXが欲しかったんですが、親に買って貰った ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
就職して1年目に初めてローン組んで買った車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation