• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステッチ♪の愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2022年11月10日

【 メーターカバー交換 】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先ずはカウルを外します。
2
①赤丸 ヘッドライトリムで2箇所のボルトを外す。
3
今度は…
①赤丸 ヘッドライト本体、4箇所のスクリューネジ。
②青丸 光軸スクリューを外す。

4
①赤丸 ヘッドライトを留めているボルトを2箇所外す。

②緑丸 ハーネスを留めているブラケット2箇所を外す。

③青丸 ハーネスを束ねているクランプを2箇所外す。

④黄丸 コネクター3箇所を外す。

⑤橙丸 ハーネス類を引き抜きヘッドライトカバーも外す。

※外す前に全体像を撮影をしておくと良いでしょう☝
5
赤丸 メーターカバー5箇所のボルトを外す。
6
①赤丸 6箇所
 赤二重丸 2箇所を外す。

②青丸 4箇所の外す。

※赤二重丸は青丸2個所を外さないとアクセスできません。
7
全部外すとこんな感じです。
8
交換を終えて・・・。
メーターカバーのメッキリング部をブラック化する事でかなり引き締まったイメージになります。
作業は大変ですが、普段目に入る部分なのでかなりの達成感はあります。
もう二度と交換したくはないけど・・・(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター&ライトアップ

難易度:

オーリンズ取付

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル(冴速)&フィルター交換

難易度:

インカムスピーカーヘルメット対応

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@LuciFerさん ほうとうのつけ麺版での位置付けで良いと思います。私はその説明にしております😁」
何シテル?   08/15 15:18
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell 13極インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:15:35
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:09:36
ペール缶の使い道・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:13:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation