• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めしたくの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2015年1月28日

DRL アップグレード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アクセラにも、DRLを付けてます。
しかし、前回取り付け時にも言及したと思いますが(?)安物なのですぐダメになるから何れ交換する とか何とか。

前回のは一度バラして自前でコーキングしたのですがやっぱりレンズ内に水滴が。 不点灯こそにはなってないもののよく見るとLED基板が微妙に錆びてました。
ということで今度はLED専門店でチャントしたのを購入。

しかしBKアクセラはデザイン上何処にどう付けても、ヘッドライト内に埋め込むかセダンSP23のフォグ上部ぐらいにしかそれらしく取り付けられない難しいデザイン。 テープLEDベタベタするのが嫌だと更に選択肢が狭まり、それにともなって取付箇所も非常にタイトであまり無い!

という人は参考にしてみてください。
2
本体は重圧感があり、思ってたよりも大きい。
ケーブルはチューブに覆われ専用コネクターは防水仕様、インラインヒューズまでついていて、12V/24V対応、本体内にリレーが組み込まれているようでライトONで消灯する配線があるので新規に取り付けるなら、ACCの電源さえ用意すればすぐにでも使用可能。
しかし既存の配線があるので今回はこの配線は使わない。
3
作業するにあたって、取り付け位置の関係でバンパーをおろします。
すっごい簡単なんですね、ネジで止まってるだけで外して引っ張れば落ちてきます。
4
15Fベースの教習車仕様でもフォグの配線が来ているので、引っ張りすぎて引きちぎらないように。(自分のは15Cベース)
てか、配線やっぱり来てるんだな。 スピーカ同様留穴にくっついてました。
5
予めホームセンターで要しておいた平たくて少し横幅のあるステーを使います。

自分は考えた末、バンパーのグリルの切れ目の1マスがふさがっているのに気が付き、ここにドリルで穴を開けました。
6
ステー次第では少し工夫しなければなりませんが、しっかりと固定できていればネジは何本でも構わないかと。
自分は付属のネジを2本づつ使いステーに固定しました。

手前過ぎるとバンパーに干渉するし、後ろ過ぎるとフレームに干渉するのでステーの穴と取り付け位置は重要です。

アクセラのバンパーは中心に向かい尖った形状をしているので、DRL本体をステーに取り付け時に少し斜めにし、正面から見て水平になるようにしたほうが見た目もいいかと。
7
なるべく、ステーが見えない高さに穴を開けることが出来たら、正面から黒く塗ったネジでステーを固定します。気にならない人は何色のネジでもいいですし、ワンポイントで色付きネジにしてもいいかもですね。
この時ステーは当然ながらバンパーグリル裏にマウントされてなければなりません。(でないと、ナンバープレートより前に出てきます)

もちろんステーは長すぎると部品に干渉するので、心配な人は予め奥行や幅を測って本体とも照らしあわせてやるのがいいと思います。
8
点灯試験をして、位置/角度を微調整して元に戻します。

思ってたより明るい!!
これぞDRLですね。 今までのは何だったんだろう…。

やっぱりそれなりにお金を出せば、まともな商品が来ます。
かと言って高過ぎるのも意味無いですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

ウインカーデイライト交換

難易度: ★★

車検3回目

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シゲ親父 あ、そうでしたね😅」
何シテル?   05/05 12:53
日本から太平洋遠く9000km程離れた太平洋の向こうニュージーランドに住んでます。地元は神奈川です。 偏見と自由気ままなカーライフを送っています。 US灯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:25:54
キャリパー、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 07:50:18
クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 14:07:53

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
350を買う前から450欲しかったけど予算オーバー、後々フーガNZグループに入ったものの ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先代通勤快速号があまりにも酷かったので激安チャレンジを辞め、少しお金出してでもマトモなの ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
約8000円で検無しで譲って貰ったとか言う新社用車。 車検を通すにはかなりの数の修理をし ...
スバル レガシィ アウトバック BOX (スバル レガシィ アウトバック)
ずっと欲しかったスバルの6気筒。 自分の中では日本のシルキー6と思い込んでるEZエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation