• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めしたくの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2016年7月22日

ハイマウントストップランプ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アクセラのハイマウントは現在T10のLEDを仕込んであるのだが、どうも気に入らない。
そこで改造する事に。
2
交換して生きてた方のDRLを見てみると丁度中に入りそうなので、これを分解して組み込んでみる事に。
電力面でも5W消費なので、T10ハロゲン1つと同等なので問題なし。

コーキングやネジを外して、コネクタも分解してユニットその物を取り出す。端子はそのまま利用するので切り外さずそのまま。消灯させるシグナル信号線は使わないので根本から切り取ってショート対策。
3
ハイマウントのレンズも分解して、反射を良くするために再びアルミダクトテープを底に貼り付けて、LED本体をホットボンドで固定。
今まではテープ底にダンボールを丸めてあったのだが、真上にあるLEDの発熱のせいで最悪発火する恐れがあったので撤去。

元々T15バルブが入る規格なので、発熱面での問題はクリアしそうなのだが放熱対策としてソケットを固定する穴は塞がない事に。
4
レンズを戻してテスト点灯。

純正バルブ並の明るさ!
1W LEDが5列なので全体的にムラなく明るい。
5
残しておいた端子は、純正コネクタにピッタシ入るので金属部分をホットボンドでコーキングして差し込むだけ。これだけ明るければ文句なし。

本当は明るいT15バルブを購入するのが早かったけれど、想定外にLEDのユニットが流用出来たのでヨシとする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右ミラー格納ユニット交換

難易度:

ウインカーデイライト交換

難易度: ★★

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

マフラーアーシング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シゲ親父 あ、そうでしたね😅」
何シテル?   05/05 12:53
日本から太平洋遠く9000km程離れた太平洋の向こうニュージーランドに住んでます。地元は神奈川です。 偏見と自由気ままなカーライフを送っています。 US灯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:25:54
キャリパー、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 07:50:18
クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 14:07:53

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
350を買う前から450欲しかったけど予算オーバー、後々フーガNZグループに入ったものの ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先代通勤快速号があまりにも酷かったので激安チャレンジを辞め、少しお金出してでもマトモなの ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
約8000円で検無しで譲って貰ったとか言う新社用車。 車検を通すにはかなりの数の修理をし ...
スバル レガシィ アウトバック BOX (スバル レガシィ アウトバック)
ずっと欲しかったスバルの6気筒。 自分の中では日本のシルキー6と思い込んでるEZエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation