• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めしたくの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2019年10月2日

デイライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デイライトをついに取り付け

以前カローラにはよくある社外品のLEDデイライトをつけててやっぱりクラシック感のあるカローラにLEDはしっくり来なかったのと、安物だったのでレンズ内に水が入って以降取り外してた。

※画像は以前撮ったもの
2
と言う訳でこれ。
CEPさんのハイビームデイライトキットを導入。
ハイビーム部分がデイライトって時点でUS感あるし(実際滅明式ウィポジ化しているし)、実際ハイビーム部分がデイライトの車両が普通にいる(基本H15だが)
3
もし、4灯式E110系に取り付けるなら自己責任で参考に(実際8割ネットで引っかかるのは取り付けました!って感想文が大半)
それに110系カローラの取付例が一切ないし、4灯式なんてレビトレ後期くらいしか日本には無いしな……
4
実は取り付けにあたってキットを一つ壊してます(笑)
これは自分の勘違いで、この車をプラスコントロールだと思いこんでおり配線を組んで取り付けたら上手く作動せず、まさかと思ってマイナスコントロールの配線にしても動作不良。親切なメーカーさんに電話したら、多分壊れてしまっている可能性が高いとの事。なおかつ、メーカーの適合表にも載ってないし(当然)メーター裏の加工が必要と教えてもらったけれど、海外からとは言ってないので修理返送する訳にもいかないので再購入したと言う経緯が…
テスターのマイナスをバッテリー+へ挟み込み、カプラーへ直に差し込んでスイッチオフで両方通電すればマイナスコントロールと言う調べ方が正解だった(自分は最初逆にやっていた)
5
取り付け方法は説明書の通りで、ダイオードをかませなきゃならないのと配線の取り回しに苦労するかもしれない。
コントローラーは非防水なのでもっとも水がかかりにくいバッテリーとエアフィルターBOXの間に設置した。
左右の配線はなるべく隠しつつ設置し、所々コルゲートチューブを多様。
自前でHB3コネクターを用意した上で組んでいるので純正戻しも安易。
6
それと、メーター裏は赤丸の13Pコネクターからハイビームインジケータの+を取り出さなきゃならない。
自分はメーカーとの電話で位置を教えてもらったけれど忘れたからメーター裏のプリント基板を辿り、ハイビームインジケータのランプ部分にたどり着く配線とカプラーを探してテスターで通電チェックして+がどっちかを探した。

メーターを外してコネクター内にあるストッパー2つを外して、カプラーから取り出しカット。こちらも純正戻しが出来るように平端子をスリーブ付きで取り付けてメーター側をACC電源線と接続し大体おしまい、、
7
詳しい後の手順は説明書に記載されてるので省略。
自分の車はMTなのでサイドブレーキ連動はしなかった。
ジワ〜っと点灯はONで、一応ハイビーム用のカットラインなので出荷時設定の16%ではなく、14%で点灯させてポジション時は6%点灯にした。

写真だとUS感というよりはEU感のが強いな(笑)
8
ポジションオンでこんな感じ
日影だと明るく見えるからもう少し照度下げようかと…?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ清掃

難易度:

オイル交換

難易度:

パーキングブレーキワイヤー、リアスタビリンク、リアブレーキホース交換

難易度: ★★

ウインカーバルブ交換

難易度:

リアメンバー塗装

難易度:

TRDアンダーブレース取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シゲ親父 あ、そうでしたね😅」
何シテル?   05/05 12:53
日本から太平洋遠く9000km程離れた太平洋の向こうニュージーランドに住んでます。地元は神奈川です。 偏見と自由気ままなカーライフを送っています。 US灯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:25:54
キャリパー、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 07:50:18
クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 14:07:53

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
350を買う前から450欲しかったけど予算オーバー、後々フーガNZグループに入ったものの ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先代通勤快速号があまりにも酷かったので激安チャレンジを辞め、少しお金出してでもマトモなの ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
約8000円で検無しで譲って貰ったとか言う新社用車。 車検を通すにはかなりの数の修理をし ...
スバル レガシィ アウトバック BOX (スバル レガシィ アウトバック)
ずっと欲しかったスバルの6気筒。 自分の中では日本のシルキー6と思い込んでるEZエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation