• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yabibiの"ユニコーン" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2025年4月1日

ノーマルタイヤへ交換2025

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ジャッキアップして、フロントタイヤを外しました。ブレーキローターのハブ付近がサビサビで、これを何とかしたいと思います。
2
ワイヤーブラシで錆を落としました。
ステンレス製と真鍮製を使い分けながらやりました。
3
ブレーキクリーナーで脱脂後にホルツのサビチェンジャーを筆塗りしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1579009/car/2208727/13387081/parts.aspx
4
ヤクルト色の液が乾くにつれて真っ黒に変わります。
耐熱温度は150℃しかないので、気休め程度かもしれませんが。
5
取り付けるノーマルタイヤのインナーリムの汚れが気になりまして、酸性とアルカリ性のクリーナーを用意しました。
6
勝者は、コメリのクルサード水アカ・シブアク洗浄剤(酸性)でした。
本当に綺麗になります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1579009/car/2208727/13387032/parts.aspx
7
十字レンチで仮締めして、トルクレンチで規定トルクで締め上げて終了です。
8
上記作業を四輪やって終了です。
クタクタに疲れました。
9
外した純正ホイールを洗いました。
リンレイのホイールクリーナー(アルカリ性)を使用。今まで取れなかった汚れが取れました。内側のブレーキダスト汚れにはイマイチでした。クリーナーの使い分けが必要です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1579009/car/2208727/13387053/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

仕様変更の為ワイトレ外し

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ・ホイール純正戻し&ちょっと計測

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

当時物のSSRメッシュ14をリフレッシュの為に別ホイールを取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かーま★ さん
あけましておめでとうございます。
かーま★さんのZ、富士のZミーティングで知らぬ間に写真撮ってましたね📸
※ブログに載せてました。
今年もよろしくお願いいたしま~す」
何シテル?   01/01 01:34
yabibiです。よろしくお願いします。 日産車が好きで、U11ブルーバードSSS-Xtubro(後期)→Z31フェアレディZ200ZR-Ⅱ(後期)→R10プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEIN B16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 18:05:34
DATSUN FREEWAY サイドウインカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 22:32:17
不明 Z34 ヘリテージ風 サイドストライプ370Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 05:05:46

愛車一覧

日産 フェアレディZ ユニコーン (日産 フェアレディZ)
2013年式ベースグレードMTです。(購入時の走行距離:23600km) 2008年12 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
E51エルグランドが愛車の時に登場したこのZ50ムラーノ アメリカンなエクステリアに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation