• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヒロミユの"エス子" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

ドアアクチュエーター交換(運転席)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
いきなりですが、ドアアクチュエーター壊れました~

と、言うか壊れていたのをほっといてようやく交換しました~
※4月頃から故障
5月初期、修理試み
6月中旬修理完の話

故障内容
・運転席だけロック、アンロックされないw
(今回直ってませんが↓)
・幌オープン時にウィンドウ(運転席)が連動せず下がらない
・トランクのキーレス及び室内からのオープンが効かない

もしかしたら、キーレス受信側のユニットの悪さの可能性か?なんて考えてます。

まあ、いずれヤる予定です

※てか、全て手動でも問題ない。故障もないし。パワーウィンドウも手動でも大丈夫(笑)


と話が長くなりましたが
・内貼り(偽カーボン調)を外し
アクセスします。

2つのコネクターを引き抜きます。

3つのネジを外します。


2
作業性の向上で言ったら、こちらの3つのネジと中のロッドも外した方がやりやすいです。

ちらっと写ってる反射テープは、警察の方がスーパーで配ってたので、利用しました(笑)

もともと、ステッカーとかペタペタ貼るの嫌いなのですが、これは完全機能性シールだろ?と思い貼っちゃいました(笑)

自分でも思うのですがダサいと思われますw
3
で、みんカラ先輩たちのを参考にモーターだろ?ってのりで

パカっ

※現実的にはちゃんと『原因』調べた方がいいです。
4
モーターについてるギア回す部品を取るため

ミニ四駆につかわれるブツをに改造~


無事モーター交換し、取り付け。。。ん?なんか変だな~

歯の組み合わせが悪くなったのか取付けられずw
5
結局、外したモーターも壊れてない始末www
6
結果、新品買ってきて交換しました~w

※1か月間以上手動で開け閉めw
※しかも集中ドアロックも効かないので運転席、助手席は個々で管理w
※なにが一番嫌かと言うと取っ払うか?取っ払わないか?で中途半端な感じが気持ち悪いw

※どうせ家の鍵だって回してる人多いだろ~?って思って自分をなだめてました~
※自分は家は『キーレス』です。
参考整備手帳→https://minkara.carview.co.jp/userid/1579019/car/1171719/4906021/note.aspx
※またまた参考までにドア2つトランクを手動に切り替えると0.5kくらい軽くなりそうです(配線を除く)
7
なにわともあれ、直って良かったです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト周り→LED化 その 4

難易度: ★★

買い忘れてたウェザーストリップ交換(笑)

難易度:

ウェザーストリップ交換(しようと思ったら買い忘れ発覚w)

難易度:

TAKATA 4点シートベルト RACE 4 N SNAP ブラック

難易度:

社外水温センサーの誤差😭

難易度:

フロントサッシュホルダー 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あーあー!!

お先、まっしろ!!」
何シテル?   06/02 02:22
マサヒロミユ、名前の通り基本は『娘』と『S2000』の日記の延長でみんカラ始めました。 S2000自体に『憧れ』とかは無かったのですが、仕事のしがらみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024初走り、茂原ツインサーキット(雨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:13:40

愛車一覧

ホンダ S2000 エス子 (ホンダ S2000)
自分の通勤カー兼ドリフトカー? 愛娘とのデートカーです。 ミユちゃんは結構気にいってまし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
愛娘きっかけに買った車、最初は自分の車でDIYでオーディオやLED, 足回りなどいじった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation