• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

タイヤ雑感

タイヤ雑感 日曜日に交換したタイヤ『MOMO OUTRUN M-3』の感想です。














まだタイヤの慣らし状態という事で走行距離は少ないし、高速道路や山道、雨天時の走行はここまでありませんので、インプレッションとかレビューとかいうレベルではありません。
単に感想……かな(苦笑)



まず第一に『軽い』と思いました。
直前のタイヤが『終わったスポーツ系タイヤ』ということもありますが、ハンドリングや加速、減速が非常に軽く感じます。
これは良い意味で、運転しやすいと感じています。
物理的なタイヤの重さも、もしかしたら軽いのかもしれません。

次に『乗り心地が良い』。
他の方のレビューを拝見すると、サイドウォールが軟らかいという声もあるようですが、峠を走った訳ではないので良く解りません。
ただ、路面の凸凹に対しては当たりが柔らかい印象です。



ATR・SPORTS 225/45/17


MOMO OUTRUN M-3 225/45/17

また、思っていた以上に『静か』ですね。
さすがにコンフォート系と判別されるだけの事はあります。
当家の白G4さんは全くの趣味クルマではないので、家族も良く乗りますので、静粛性や乗り心地の良さというコンフォート性能は無視出来ません。
そういう意味では、価格からみても良い買い物だったのではないでしょうか。



しかし、不満もないわけではありません。
比較すると、前回の『ATR・SPORTS』に比べてサイドウォールは完全に丸いです。
今ドキのタイヤの流行の形状なのかもしれませんが、サイドが立っていないのでタイヤが小さく見えますし、恐らく実際のタイヤ幅も同サイズでも小さいのではないでしょうか。
その分、低さや張り出し感では負けている気がします。


ATR・SPORTS 225/45/17


MOMO OUTRUN M-3 225/45/17

個人的には、もう少しタイヤとフェンダーの隙間が小さい方が好きですね。
ただ、今の用途や環境を考えると、これ以上のローダウンは出来ませんので、それがちょっと悔しいかな(涙)
もう少し一般道で距離を走ってタイヤの慣らしが終わったら、今度は都市高速環状線に行ってみようと思います。
最近、夜の環状線を走っていないので、ちょっとストレス溜まっています(爆)

その発散に、ついポチってしまいました(滝汗)

あーあ、こんなのばっか買ってどうするよ? 私……(爆)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2014/12/23 21:21:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2014年12月23日 21:55
こんばんは(^^)

タイヤ交換されたんですね♪♪

うちのスカイラインもそろそろ交換です。
争点はポテンザの性能が必要かどうかです(笑)
コメントへの返答
2014年12月24日 22:34
こんばんは。

本当は純正装着タイヤが一番良いはずですよね(苦笑)
主に経済的な理由から、今回はアジアンタイヤです(涙)
2014年12月23日 22:05
MOMOは高速やワインディングでもOKです。
スポーツ系と違ってステアリング操作タイミングを少しだけ早くして調節してます。
慣れるとジャストステア。
明日は仕事終えて夕方以降で都市高環状線西廻り走り納め致します。
コメントへの返答
2014年12月24日 22:36
クリスマスの夜、走り納めは無事に出来ましたでしょうか?

都市高速、西廻りという事は内廻りですよね?
私も、外廻りよりは内廻りの方が好きなんですよ。
走り納め、出来るかなあ?(遠い目)
2014年12月23日 22:23
またまたよからぬモノをポチりましたね(笑)

今度は何でしょうかねぇ~~~?
コメントへの返答
2014年12月24日 22:38
確かに『よからぬモノ』ですが、大したものではありません(爆)

乞うご期待……と言うほどのものでもないという……(苦笑)
2014年12月24日 6:16
ストレスポチりには、気を付けて~(笑)
コメントへの返答
2014年12月24日 22:39
実は、ついついもうひとつポチりそうになりました(苦笑)
ストレスポチり、危ないです(爆)
2014年12月24日 7:49
こんにちは。

タイヤの感想、待ってました(笑)

静かで乗り心地が良いという所に
魅かれてしまいます(^。^)
うちのは今はナンカンですが、
乗り心地は気になりませんが、
ロードノイズはなかなかのゴー!
音がうるさいです(^_^;)
次はグッドイヤーあたりかな〜とも
思っていたのですが、MOMOも選択肢
に入れたいと思います(^_^)

ストレス発散ポチッと…。
僕もやりたいです(笑)
コメントへの返答
2014年12月24日 22:42
こんばんは。

正直なところ、思っていた以上にコンフォートです。
スポーツ走行をするようなクルマではないので、静かで乗り心地が良いというのは美点だと思います。
絶対性能と言う観点から見れば、国内や欧州のトップブランド品には及ばないのでしょうが、価格面を考慮すると全然許容範囲ですね。

あとはライフかな……(苦笑)
2014年12月24日 19:21
 イイですネ!
 コ・ス・パについては色々と悩みますね~。
 バイクばかりの頃から~ミシュランがメインで、中々他の銘柄に~行けないんです。
 引き続きまして、参考にさせて頂きます~(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月24日 22:47
個人的には、欧州ブランドであればミシュランが理想です。ピレリも履いたことが無いので関心は高いですね。
コンチネンタルとか、一度は履いてみたいと思います。

が。
いかんせん『諭吉さん』がついてきません(号泣)
メンテ代が大きく堪えているため、国内メーカー品でさえなかなか手が届かない現在の状況を考慮してのアジアンタイヤですが、思っていた以上に良い感じなので、これはこれで良いのかな? と思い始めています(苦笑)

プロフィール

「侍戦隊シンケンジャーの一話と二話をようつべで見ているけど、やっぱ戦隊史上一番かっけえと思うなぁ!!!
殺陣とか殆ど時代劇なんだけどねー😅」
何シテル?   08/02 22:48
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation