• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

いつもと違う道を走ってみる

いつもと違う道を走ってみる 今日はふくおはでした。













普段、会場へ向かうには、家を出て最初の信号交差点を右へ曲がります。そちらの方が近いからです。
今朝は何故か、特に理由も無く左に曲がってしまいました。
右折レーンに入って、信号が変わるのを待っていたのにも拘らず、です。
信号が変わった瞬間、何かが閃いたというか、誰かが囁いたというか……。
日曜日の早朝という事もあって周囲にクルマや歩行者はおらず、特にご迷惑をおかけする事はなかったのですが、あまり褒められた行為ではありませんね。反省です(苦笑)



目的地はダムなので、いきなり方向が異なります。
この道は、毎朝通勤する時に通る道です。この後、途中の近道を抜けて国道に出て、そのまま東に向けて走るのがいつものルート。
通勤の時に左折する近道への入り口を曲がらずにまっすぐ直進。そのまま国道を横切り山越えをしてみました。



いつも感じている事なのですが、私の知っている道なんてたかが知れているのです。
知らない道の方が沢山あって、その道がどんな道なのかは走ってみないと分からなくて、そして必ず何処かに繋がっているのですよね、道って。
そう思いながら、いつもと違う道を走ってみました。



とはいえ、この道は最近走っていないだけで、少し前に何度か走った事があります。
その頃とは季節も違うし時間も違う。当然見える景色も全然異なります。
雨上がりの新緑に囲まれた山間部のワインディング、といえば聞こえは良いですが、実はただの田舎道。
車道に山から流れ出た雨水が流れ込んでいたり、雨水が溜まっていたり。
嫌だなあ、せっかく洗車したのに汚れちゃうなあ。
道沿いには、色とりどりの紫陽花が沢山咲いている区間もありました。
雨に濡れた緑と花びらの色が艶やかで綺麗だなあ。
あれ? こんなところにコンビニとかあったっけ?

いつもと違う道には、いつもと違う楽しみがいっぱいです。

結局、普段通っている道より30分以上遅れて会場に到着しました。
でも、たまにはイイかもしれない。
というか、結構面白かったなあ。
今度は、今日直進したあの交差点を曲がってみよう。
いやいや、あの路地に入ってみるのも面白いかもしれないな。
楽しみが増えたかもしれません(苦笑)






あ、ふくおはでしたね。
全然御写真を撮っていなくて、あるのはこれくらいです。

いやあ、ケータハム・セブンイイよねー(涙)
このストイックさ、バイクに繋がる潔さだと思うのですよ。
そのクルマに乗ることに対する覚悟と環境まで求められるクルマって、そんなに沢山はないと思うのですが、セブンは絶対その1台だと思います。
私には、まだまだその覚悟と、何より環境が整いませんです、ハイ……(爆)
ブログ一覧 | ふくおは | 日記
Posted at 2015/06/28 20:34:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年6月28日 21:07
ふくおはとは。。。
朝からオフ会をすることですよね
なんだか後ろにランボさんが見えますが

どんなオフ会なんでしょ

白機は 緑の中でも 青い空にも映えますね

どこまでも道は続いていますね
コメントへの返答
2015年6月29日 20:27
ふくおはとは……

福岡おはようカークラブ【Fukuoka Morning Car Club】(FMCCふくおは) (FMCCfukuoha)の略で、朝からオフ会をする事です。
東海地区の『まいこサン』みたいなものですかね。
車種は自由なので、写真に写っているガヤルド・スパイダーやM4のようなスーパーなおクルマから、私のような低速大衆車まで色々と集まります。
特に何をする事もなくおしゃべりしているだけですが、これが楽しいのですよね。
オフ会って、そんなものじゃないかなあ?

白という色は、どこにでも入り込める色なんじゃないかと、最近思うようになりました。
クセが無い分、激しい主張も無い訳で、何となく風景に溶け込んでしまえるような。

何処までも続く道を、何処までも走ってみたいですね。
2015年6月28日 21:15
お疲れ様でした^^

今年のどげんかなる淵はまだ雨にやられていませんね

だんだんダムも暑くなってきますが熱心に通います!
コメントへの返答
2015年6月29日 20:29
昨日はお疲れ様でした。

そういえば、今年は雨に降られていませんね!!!(驚愕)
そろそろ本格的に暑くなりますので、体調にはご注意下さいませね?
2015年6月28日 21:26
今日はお疲れさまでした。のどかな田園風景に白G4さんが映えて絵になりますね~。

あ、今日は真っ直ぐ帰りましたよ~。(^^)
コメントへの返答
2015年6月29日 20:33
昨日はお疲れ様でした。

up!も白ですが、やはりこの色はイイですよね!
青い空、蒼い海、緑の山や草原、田畑等々、どんな場所にも溶け込めるような気がします。

えええ???
嘘だあ!(苦笑)
2015年6月29日 0:25
こんばんは♪

何だかフト違う道を走りたくなる衝動・・・何となく判ります♪
実践したことは無いのですが・・・(^0^;)

ダムも暑かったでしょうね!!
この頃土日の自由が利きません(涙)

平日倶楽部を発動してください(^_^)ゞ
コメントへの返答
2015年6月29日 20:36
こんばんは。
お仕事お疲れ様です。

いつもと違う道って、実は身近にあるのですよね。
ただ、そこへ飛び込む勇気と時間(苦笑)があるかどうか、というだけで。
少なくとも昨日は、また走ってみたいと思いました。

ダム、案外過ごしやすかったですよ?
風があったからでしょうか。

平日倶楽部……う~ん、リーマンにはなかなか難しいなあ……(苦笑)
でも、行きたいですね(爆)
2015年6月29日 7:41
夜勤なんで行けなかったとです(泣)

にしても~普段とは違うルートの楽しさよくわかりますよ~♪

おいどんも似たような事でよく当て無しドライブをするとです~(笑)
コメントへの返答
2015年6月29日 20:40
夜勤、お疲れ様です。

いつもと違う道の面白さ、分かって頂けますか!(大歓喜)

今度はテロりんの活動地域で走ってみようかしらん?
思わぬところでバッタリ、とかあったりして(苦笑)

……あ、バッタリの場所はきむらだったかな?
2015年6月29日 22:34
いつか参加させてください~先輩!
コメントへの返答
2015年6月30日 21:26
今度、ご一緒にいかがですか?
KINGさまのG4は『低速大衆車』ではありませんが……(苦笑)
2015年6月29日 23:49
 知らない道に入っていくワクワク感。
 知らない道を行かないと、初めての景色に出会えませんし…。
 季節や天候による違いも有りますよね!?
 冒険ドライブ~私も大好きです~(^_^)v
コメントへの返答
2015年6月30日 21:29
自分の住んでいる地域でさえそうなのですから、行った事の無い土地であれば尚更ですよね。

私にとって稲城さまの主催する『走るオフ会』は、全くの未知の土地で開催される『冒険ドライブ』ですので、いつも憧れているのですよ(憧憬)

プロフィール

「侍戦隊シンケンジャーの一話と二話をようつべで見ているけど、やっぱ戦隊史上一番かっけえと思うなぁ!!!
殺陣とか殆ど時代劇なんだけどねー😅」
何シテル?   08/02 22:48
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation