• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

冬休み? なにそれ美味しいの?????

本来、私の所属する会社は今日が仕事納めでした。
しかし、明日も明々後日も、どうにも仕事をしないと追いつかない状態になっています。
明後日は、かねてより約束がありましたので、問答無用で休みます。そもそも日曜日だしね。


んで、途中報告。


①クルマの修理見積もりが出ました。

部品代だけで一クラス分以上の諭吉さまが軽ーく吹っ飛んでいきそうです。うえーん(涙)


②保険会社の事故査定が出ました。

上記修理代を少し下回る金額は認めてもらえる見込みですが、それでは足りないのですね。
しかし、これ以上となると全損扱いになるそうです。全損扱いだと査定額が大幅に下がるので、ここは意地でも修理をする前提で考えないといけない、と言われました。
非常に釈然としませんが、資産価値のない古いクルマだとこんなもののようです。


③応急処置をしてもらいました

年末年始のお休み期間を代車で過ごすのは避けたかったし、クルマ屋さん自身も代車の貸しっぱなしは避けたかったので、取り合えず見た目だけ修復して引き取りました。
幸運な事に駆動系やブレーキ系に問題がないので、年が明けて次の方向性が決まるまでは、このまま乗っている予定です。


④次の方向性とは?

修理して乗るか、乗り換えるか、です。
これだけの大ダメージを受けたクルマで、しかも既に14万km走行しているとなれば乗り換えも検討に入るのですが、今は受験を直前に控えているので、ここで散財する訳にもいかずに正直困っています。
そもそも私は今のゴルフ4が大好きなので、こんな感じで別れたくないという想いもありますね。
ちょっとまだ、気持ちもお金も整理がつかない状態です。どうしましょう???


あーあ、ビンボーって辛いですね。貧乏ヒマなしとはよく言ったものです(自嘲)
Posted at 2013/12/28 00:01:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル報告 | 日記
2013年12月23日 イイね!

あなたならどうする?

深夜の幹線国道を走行中、突然タヌキが飛び出してきました。
あなたは追越車線を結構なスピードで流している状態です。
左側には並走車、右側は中央分離帯があり、避けられる余地はありません。
タヌキは、あなたより若干先を走る並走車に驚いてあなたの前に逃げてきましたが、いかんせん脚が遅いので全く逃げ切れておらず、むしろあなたの直前に飛び出してしまった状態です。

さて、あなたならどうしますか?








私の場合。
とっさに左右を確認しましたが、そこに逃げ場はなく、瞬間、反射的に急減速をしてしまいました。
絶対に間に合わない! と思いましたが、タヌキがぶつかったような衝撃や轢いてしまった感触も無かったので、間一髪でタヌキを轢く事は避けられたようです。

ですが。

私の後ろを走っていた方はそうではなかったようでした。
タヌキを轢かずに済んだ事による安堵感の一瞬後に、かなり大きな衝撃を後ろから受けました。

あーあ、やっちまったよ。

翌日。
出社前になじみのクルマ屋さんへ。
さすがに昨夜事故現場から電話した時は出なかったものの、翌朝にはちゃんとお店に出ていました。







分かり難いですが、結構リヤバンパーがズレているのが分かります。
クルマ屋さん曰く

『これ、見た目より結構激しく押してるね。詳しく調べないと分からないけど、多分フレームまで入ってると思うよ。このクルマでこれだけ押されるとか、かなり激しく突っ込まれたんじゃない?』

はい、そうです。
身体に変調がない事の方が不思議なくらいですね。
(事故二日後の今日になって、少し変調が出始めましたが、この時は大した事は無かったです)

『今、代車がないから直ぐには着手出来ないし、どうせ保険屋さんも連休明けないと動かないでしょ? 
その間に準備を始めるわ』

よろしくお願いします。年末年始だし、直ぐには無理だよね。
あーあ、正月は代車か。実家や相方の実家に代車で行くのは嫌だなあ。

『これさ、あんまり修理代がかかるようなら、乗り換えも視野に入れたほうが良いよ。もう14万km以上走っているんだしね』

!!!!!
マジですか?
そんなに酷いの?
その言葉に、一気に目の前が真っ暗になりました。
今、鬱々としています。

あーあ、どうしよう?
あの時、タヌキを轢き殺した方が良かったのかな。
みなさんならどうしましたか?
Posted at 2013/12/23 00:04:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル報告 | 日記
2013年08月08日 イイね!

女子校初体験

今日はお仕事をお休みして、お姫様の『学校説明会』に行ってきました。
当家のお姫様は今年受験生でして、全く自覚がないのが非常に心配なのですが、ココの学校の『学校説明会』には随分早くから参加を希望していましたので、保護者として同行してきました。
そして、その学校というのが『女子校』な訳です。

当たり前ですが、男性である私は通学した事はありませんし、家族や親戚の中にも通学した者がいません。中学生の時つきあっていた子が進学した先が女子高でしたが、学校が離れると同時に自然消滅してしまったので、やはり行った事はありませんでした。
そんな訳で、人生初の『女子校体験』です。

これまた当たり前ですが、生徒は女子しかいません。
当然トイレ等の設備も男性用は殆どなく、ここに私がいる事自体がちょっと(いやかなり)場違いな感じでした。

一通りの説明を受け、学内を色々と見せて頂きながら、『もしかしたら彼女には向いているかもしれない』と思いましたが、決めるのは彼女です。彼女の決定を尊重したいですね。

↓これは参加者へ配られたおみやげ。

授業の一環で開発した商品なんだそうです。
イマドキのJKはやりますね!







さて、帰路。
連日の猛暑同様に、今日も殺人的に暑い中、帰路に付きました。
学校説明会参加中は屋外の駐車場へ駐めていたので、車内の熱気はハンパない状態でしたね。
当然エアコンはクーラー全開状態です。それでもなかなか冷えません。

んで。

走り出して30分ほどした時、ふっとエアコンが効かなくなりました。
噴出口からは外気と同様の熱風が出てくる始末。
ぎゃああああああっ!!!! エアコン死んだああああああっ!!!!!
家族全員でだらだら汗を流しながら何とか帰宅し、その脚でクルマやさんへGO!
ガス抜けが第一の原因らしいのですが、突然死んだ理由にはならないので『???』という状態。
恐らくコンプレッサーを廻す為のヒューズが焼けているので、コレが原因だろうとの事で、とりあえず応急処置をして頂きました。再発した場合、電気関係や配管関係も合わせて再度細かくチェックする予定です。

まあ大好きなクルマですからコレくらいじゃめげませんが、この時期のエアコン死亡はシャレになりません。しかもエアコン修理って、本格的にやると大変高額になりますし。
暑くて大汗、故障で大冷汗をかいた一日でした。



……ついでに。
前回納車の際に付け忘れていた『ボルトキャップ』をつけてもらいました。
ホイールを交換した時にクルマやさんが付け忘れていたのです。



やはりボルトキャップがつくと、元々純正ホイールなので、より純正っぽさが出ますね。
全体はこんな感じ↓



いやいや。やっぱり良いな、ゴルフ4くん。
まだまだ現役でお願いしますよ?
Posted at 2013/08/08 22:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル報告 | 日記
2013年07月05日 イイね!

ぴくりともしない



退社して約20分後。
外気温が30度近くあるこの時期、水温が上がらないなんて事がある訳もなく。

あーあ、またかよ。
130,000kmも走ると、さすがに良く壊れるなあ。
今月車検だし、ついでに見てもらおう。
中古ホイール位奢ってあげたいな、と思っていたけど。こりゃ無理かもねw
Posted at 2013/07/05 23:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル報告 | 日記
2012年08月19日 イイね!

直った!

結局、イグニッションコイルとスピードセンサーの交換で、今朝納車となりました。
修理費の請求書の金額を見てビックリ!
高けぇぇぇっ!
どーやって払おうかな……(-.-;)



ところで、アイドリングで少しボトつくのはなんでかな?
アイドルが低いのかな?
いずれにせよ、金食い虫になっちゃいました。
がっくり……(T_T)
Posted at 2012/08/19 12:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル報告 | モブログ

プロフィール

「夏休み最終日、豚骨でないラーメン屋さんに行ってみた。」
何シテル?   08/17 23:25
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation