• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

週末のあれこれ

週末のあれこれGWは暦どおりだったので5日で終わりましたが、6日に出社して直ぐにお休みを頂きました。
7日は、お姫様の女子高の保護者会です。









まずその前に腹ごしらえ。

いつものラーメン屋さんですね(苦笑)


勤務がキタQになってからめっきり足が遠のいてしまいました。
しかも、キタQではあまりラーメンを頂きません。
お店を知らないというのもありますが、案外行動範囲が狭く、事務所近郊から大きく外れないので、事務所近くの定食屋さんで済ます事が多いのですね。
この定食屋さん、安くてボリューミーという、実に労働者向けなお店です。有難いですね。

久しぶりのとんこつに舌鼓を打った後は、本題の女子高へ向かいますが……

そうでした。
老朽化していたので、今年から建て替え工事が始まるのでした。
お姫様は、新校舎を見ることなく卒業することになります。それはそれで、ちょっと寂しいかな。
巻頭画像は在りし日の校舎の様子です。

んで。

隣接した土地にある別校舎へ向かいました。
ここで保護者向けの進路指導会があったのでした。
話を聞く度に、過去の自分の頃を思い出し、お姫様の将来を憂いてしまいました。大丈夫かなあ???(苦笑)

帰路にちょっと寄り道。

突然押しかけてしまいましたが、何とかサービス工場の空きを作ってもらいました。
来週に向けて点検を依頼します……特に問題は無いようでした(安堵)




一夜明けて今日。
本来ならふくおはの開催日ですが、週末の事を考えると、今日は準備の日となります。
準備その1

家族サービスで行った先で見かけたアクセラ。
うーむ……デミオも良いけどアクセラも良いよね!
車格が上級な分、デザインにも伸びやかさがあるし、そもそもひと回り大きい余裕のようなものが感じられます。
車格的にはゴルフと同セグメントとなるのでしょうから、ちょっと気になっても当然なのかな?
今度Dラーに行ってみようか? と思わず思ってしまいました(爆)

家族サービスから帰宅した際に、相方から渡されました。

昨日届いていたようです。
見た瞬間イラっとしたのは言うまでもありません(爆)

そして、準備その2


その2のついでに、再々度ニュルに行ってみました。

このエボ5はオーナーの息子さんの愛車だそうです。
親子揃ってクルマ好き、良いですね!(笑)
前回訪問した時に撮影して頂いた写真が店内に貼り出してありました。
これを見に行ったようなものなのですが、ついついオーナーとのクルマトークに夢中で、写真を撮り忘れてしまいました(爆)
今日は母の日でもあるので、実家用にケーキを購入。

これ、最後の一個でした。ヤバかった……(滝汗)

……ところが、実家を訪ねてみると不在(爆)
連絡無しで行ったのが拙かったようです。

そんな訳で、ケーキは持ち帰って相方と夕食後のデザートにしましたとさ(苦笑)
Posted at 2016/05/08 21:54:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2016年05月03日 イイね!

大雨の中……

大雨の中……昨年末頃、上司の上司からこんなお話がありました。












『世界遺産関係の見積依頼が来ているんだけど、適当で良いので金額と納期だけ教えてくれないかな?』
とりあえずおかしくない金額を報告しましたが、あまりにも漠然としていたので金額も納期も現実味の無いものになっています。
本当にコレで良いのかな???

……ちっとも良くありませんでした(爆)
年度が変わって、早速某自治体から御電話を頂きました。
え? ちょっと待って。これマジなの???
そんな訳で、先々週はその某自治体へ出向きました。
ひと通り説明を差し上げた後、このプロジェクトが全国に渡っている事を再確認。(詳しくはこちらを参照)
今日は、沢山ある登録遺産の中でも比較的近くにある世界遺産を下見に行きました。

……はい、大雨でしたが何か?????(号泣)

ガイド役をみんともさんである鷹キチさまにお願いしましたが、待ち合わせまでちょっと時間があります。
ひとりモーニング・コメダならぬ、ひとりモーニング・キヤーマで時間調整。

さすがはキヤーマ、早朝なのにクルマも人も多かったです。
だからでしょうか……。

モーニングセットのトーストは冷たかったです(爆)



気を取り直して、待ち合わせ場所へGO!

それでも少し早く着いてしまいました。

店内を物色して待つこと数分。

本日のガイド役、鷹キチさまの到着です。



この頃から雨が激しく振り出しましたが、折角来たのだし、ここは強行突破です。
まずは……

三池港。

続いて

三池炭鉱 万田坑。


同、宮原坑。
この頃になると、もう思いっきり土砂降り(爆) 
風も激しく、雨は完全に横殴りです。

二人してずぶ濡れになりながら、合羽を着た現地ガイドのおじいさんのお話を聞いていました(苦笑)



上記の見学を終えるとお昼もとうに過ぎてしまいましたので、ここで鷹キチさまオススメの大牟田名物を頂きます。

かつて大牟田の百貨店のレストランで出されていた名物料理が復活! とのことでしたが、めちゃめちゃ美味しかった!!!!!
また食べに行こうかな!



遅いお昼を頂いてからは、もっと詳しくお勉強。

なかなか迫力のある展示物でした。これは一見の価値アリですね!



館内をウロウロしたので小腹も空きました。ちょっとオヤツを頂きましょう。

……実は隣にあるのでした。

この頃になると、アレだけ激しかった雨も止んで、日が差してきました。
しかし、私達は濡れネズミのまま(苦笑)
しばらくクルマ談義に花が咲きます。



そろそろいい時間となりましたので、ここらでおひらきです。
帰路の途中にある、鷹キチさまの定番撮影スポットで一枚。

ここでお別れしました。
今日は悪天候の中お付き合い頂きまして、本当に有難うございました。
また行きましょう! ……晴れの日に(爆)




帰路は、雨も渋滞もなく、順調そのもの。
あっという間に帰宅しましたとさ(苦笑)
Posted at 2016/05/03 20:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2016年04月24日 イイね!

私達に出来る事

私達に出来る事元々、今日はふくおは(福岡おはようカークラブ【Fukuoka Morning Car Club】〔FMCCふくおは〕の本当に久しぶりのツーリング予定日でした。











朝がからっきし駄目なるりはりですが、ここの存在を教えて下さったみんともさんに逢う為にこのミーティング(オフ会?)に出入りするようになって暫く経ちます。
かなーりゆるーい会なので、出入り自由、出欠席自由、車種不問。開催日だけ決めて、後はひたすら駄弁るだけ(苦笑)

そんなクラブ(チーム?)ですが、クラブらしい活動としてたまーに(極々たまーーーーに 苦笑)メンバーでツーリングをします。
今年は今日がその予定日でした。予定地も、九州のツーリングのメッカである大分・熊本方面。
年末以降、鬼の年度末進行で休みが無かったので、オフ会自体ずっと不参加でしたが、年度も改まり少し余裕が出来てきたので、今年こそはツーリングに参加するつもりでしたが……






そんな訳で、今日は通常のふくおは開催。
同時に、こんな事もやってみました。

今まで、東日本大震災の被害者に向けて何か出来ないか? との想いから同様の募金を時折行っていましたが、今回は違います。
普段、大変お世話になっている地域、仲間も沢山いる地域での出来事です。

彼らのために、私達は今、一体何が出来るだろう?




早速、有志の方がバナーを作り、更にそれを複数の方がステッカーにしてくれました。
募金と合わせて、私達の気持ちを表すステッカーですね。

頑張ろう熊本!
負けんな九州!


勿論、普通のクルマ話でも盛り上がりましたよ?








このピカピカのエンジンルーム、美しいですよね!!!

昨日は午前中が王子様の学校、午後からは仕事の打ち合わせがあったので、家族サービスが出来ていませんでした。
残念ながら、ちょっと早めに退席です。

しっかりステッカーは頂きましたけどね(苦笑)





家に戻ってからは家族サービスを無難にこなしましたが、ここで端と思い出しました。
会社からおつかいを頼まれていたのです(爆)
行った先は……





地元が誇る名酒蔵です。何処かわかるかな?
ここで、今でしか入手出来ない『純米大吟醸の新酒』を入手します。
これは、今度東京へ栄転する、コンビを組んでいた営業さんに差し上げます。
彼、喜んでくれると良いなあ。




ふくおはから帰宅後はずっとドタバタしていたので、折角のステッカーを貼る余裕がありませんでした。
ひと通りドタバタが収まったので、早速貼ってみた。



この手のステッカーは、毎回貼り場所に悩みますね(苦笑)
今度、あーるくんにも貼ってあげよう(笑)


頑張ろう熊本!
負けんな九州!

大事な事なので、もう一度言っておきますね(苦笑)
Posted at 2016/04/24 20:18:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2016年04月18日 イイね!

再ニュル

再ニュル大地震ですっかり忘れていましたが……










先週末はニュルブルクリンク24時間レースの前哨戦であるQualifying Raceでしたね。
トヨタさんやスバルさんが変わらず参戦していて、非常に楽しみです。
過去にはゴルフやシロッコも参戦していましたね(苦笑)
今年の本番は5月26日(木)~29日(日)だそうで、実は陰でこそっとスバルを応援しています(苦笑)



ところで。
意外に近くにニュルがあったんですね、実は。

洋菓子屋さんですけど(爆)

このお店、地元のクルマ好きには結構有名なお店でして、店内には来店したクルマの写真がずらりと並んでいます。
私の場合、実家の近くでもありますので、先日の母のお誕生日にケーキを買いに行ったのが最初でした。
もちろんそれ以前に噂は聞いていましたが、
なまじ近いと、かえってなかなか行かない
という法則にしっかりと嵌っていたのでした(苦笑)
その際は通勤スペシャルなあーるくんでしたが、時間も遅かったので撮影はしませんでした。
今回は白G4さんと一緒にリベンジです。

ついでに近くの鉄道遺構でパチリ。


逆光に負けたので、向きを変えてもう一度。


もうひとつの遺構でもパチリ。

余震続きで気が滅入っていたので息抜きです。
これ、明治時代の遺構なんですよ。
見落とされがちですが、案外近くにあるものですね(苦笑)



……そしてもうひとつの息抜き。

ニュルのプリンです。
なかなか美味しゅうございました(爆)
本当なら、シュークリームやロールケーキが有名なのですが、行った時間が遅かったのでプリンしか残ってなかった……(号泣)
これはもう一度『再ニュル』の必要がありそうです(爆)
Posted at 2016/04/18 22:53:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2016年04月10日 イイね!

年に一度のデートです

年に一度のデートです昨年、非常に残念な想いをした事がありまして……。
今年、リベンジ・デートをすることになりました。












……同様に、昨年大変残念な想いをした全日本ラリー初戦の日と重なったのは、全く私の情報収集ミスでして、来年に向けてまた宿題が残ってしまいましたが……(爆)



少し早めに自宅を出ました。

目的は……




ひとりモーニング・コメダです(爆)
これも長らくやっていませんでしたね(苦笑)
本当ならクルマ好きの仲間と集うと楽しいのでしょうが、生憎そういった親しいお仲間が近くにいない寂しいヤツですので……(恥)
休日の早朝にゆっくりと過ごすという贅沢な時間、大変久しぶりでした。


さて、お供の飯友さんと一緒に出向いた先は……

キタQの山奥、合馬地区です。


ここで『筍の刺身を食べる』
をやってみたかったんですよ(苦笑)


この辺り、仕事で通過する事は多々あっても、なかなかゆっくりと食事をする事はありませんでした。
しかも、当然といえば当然ですが、筍は季節限定食品ですので、毎年この時期しか頂くことが出来ません。それで『年に一度のデート』なんですね(笑)


折角の年に一度、ちょっと奮発して『焼き筍』と『筍の天婦羅』付にしました。
結構ボリュームもあって大変美味しかったのですが、それにありつけるまでの二時間待ちには閉口しましたね(苦笑)




思いの他、時間を食ってしまったので、キタQ経験の無い飯友さんとの観光ツアーの計画がパーになってしまいました。
そうなると、私達は『飯友』ですので、何か名物でも食べるか! となったのですが、さすがに今食べたばかりで『門司港名物焼きカレー』『キタQ人のソウルフード資さんうどん』、『旦過のおはぎ』『揚子江の肉まん』『戸畑のちゃんぽん』という訳にもいかず、ちょっと走ってみようということに。

で、行った先が……

関門橋からの……


唐戸市場(爆)

ちょうどいい時間だったようで、格安の御寿司をGET!

ふくのお味噌汁やふくの唐揚げと一緒に頂きました。うまうま!!!

意外な事に、飯友さんは関門橋を渡った事が無いという事が判明しましたので、帰路も再度関門橋へ。

やはりこの橋は、キタQ人の心の故郷ですね(シミジミ)




その後は福岡に戻り、お買い物等に付き合って……気がつくといい時間になっていました。


晩御飯を近場で頂いて、本日は解散。
今日はなかなか贅沢をしましたので、晩御飯は質素に。でもボリュームは欲しいということで(爆)


帰宅してパチリ。

結構走りましたね。
しかし、距離以上に疲れたのは、やはり最初の二時間待ちが堪えたのかも???
このぐらいで疲れていてはロングは走れませんが、少しずつ慣らさないといけないかな……(溜息)








……一夜明けて。

ぎゃあああああああああああああっっっ!!!!!

虫だらけ!!!
白G4さんは白なので、やたらと虫痕が目立ちます。
夜の高速、しかも山間部とか走ったら……先が思いやられますな……(号泣)
Posted at 2016/04/10 15:37:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記

プロフィール

「夏休み最終日、豚骨でないラーメン屋さんに行ってみた。」
何シテル?   08/17 23:25
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation