• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

自衛官はカレーがお好き?

自衛官はカレーがお好き?昨日の佐世保行きの戦利品であるカレーを、早速食べてみました。












パッケージはこんな感じ。
佐世保といえば、実は近年恒例になっているGC1グランプリの発祥の地でもあります。


え? 『GC1グランプリとは何か?』 ですか?

『グランプリ』といってもモータースポーツではありません。
Gは護衛艦、Cはカレー、1はナンバーワンを指す略で、正式名称は『護衛艦カレーナンバーワン・グランプリ』で、佐世保四ヶ町商店街主催のイベントです。

地元商店街主催ではありますが、参加者は全員海上自衛隊の護衛艦の給養員な訳で、これって究極の地元貢献ではないですかね(笑)
参加艦艇も豪華です。

うーむ、凄いなあ。自衛隊の本気を見た気がします(苦笑)

しかもこのイベント、佐世保だけに留まらず、横須賀でも名前を変えて始まってしまいました。
よこすかカレーフェスティバルといい、今年は6月に開催されたようです。
こちらは2014年にGC1グランプリinよこすか、という形で始まって、少し形態を変えて現在に至るようですね。




さて本題。
海上自衛隊佐世保史料館の売店で悩んだ末に購入したのは『佐世保生まれの水兵さんの金曜カレー』という商品。勿論レトルトです。


パッケージを開けて、中身を出しましょう。

袋には何の印刷もありません。ちょっと寂しい気がしますね。


今回はレンジで加熱するので、丼に出してみました。
案外、色が明るいですね。あまり辛くはないようです。


暖めたものを御飯にかけていただきます。
売店のおねいさんが「とろけるチーズとあわせると最高です」と力説されていましたが、生憎準備がありません。
しかし、おねいさんの言葉に偽りはなく、やや甘めのルーにはチーズが良く合いそうです。
プレーンな状態でいただきましたが、非常に食べやすく、後口に少しスパイスっぽさが残る程度で、普段ココイチではやや辛目を食べる私としてはちょっと優しい印象を受けました。
まあ、万人向けのレトルト食品ですし、そもそもこれが基地等で作られている味そのままだとしても、極端な味付けには出来ないでしょうから、これは納得のお味です。



昨年、陸上自衛隊飯塚駐屯地の音楽隊(?)の演奏会会場でGETした『よこすか海軍カレー』と比較しても、食べやすさは互角。



パッケージは『よこすか』の方がシンプルながら目立つつくりで、中の袋にも印刷があり、ちょっと豪華な印象です。


お味は、佐世保より更にマイルドで食べやすい印象でした。



『カレーといえば海軍』のイメージですが、結構陸上自衛隊でも駐屯地等で食べられているそうで、地元の飯塚駐屯地では名物の『ボタ山カレー』なるものがあるそうです。それをレトルト商品化したものまであるという(驚)

これも演奏会の時に購入しました。


パッケージが何気に豪華です。


こちらも中の袋には印刷がありません。
九州のどちらの商品にもないのは偶然か必然か?(苦笑)


さすがに『ボタ山』を標榜するだけあって、ルーは真っ黒でした(笑)
特筆すべきは、ちゃんと『ブロック状のお肉』が入っている事。ルーの色が黒いのはボタ(石炭ガラ)を表しているからで、ブロック状のお肉も石炭を表しているとの事。
駐屯地で作られている時は提供できても、それをレトルトで再現するのは凄いなあ!と感心しました。
他の2つの海軍カレーでは、お肉もお野菜も原形を留めていなかったので、この点は素直に嬉しかったですね。
あーこんな事を書いていると、また『ボタ山カレー』が食べたくなってきました。



そういえば、2016年のGC1グランプリの優勝は、3月に退役したDDH-144くらまでした。
この艦のカレーもレトルトで販売されていましたので、次回の佐世保行きの際には入手したいと思います。
自衛隊の皆さんはカレーが好きなんでしょうね。
色んなカレーを食べてみたいと思いました(爆)

Posted at 2017/08/12 22:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べてみた | 日記

プロフィール

「夏休み最終日、豚骨でないラーメン屋さんに行ってみた。」
何シテル?   08/17 23:25
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 345
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation