• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

GW前半途中報告

巷では11連休(!)なんて方もおられるようですが、るりはりんところは普通にカレンダー通りです。
しかも、何気に前半は月末進行が絡んでいるので、後半きちんと休みたいならしっかりと前半のうちに片付けておかなければならないという、なかなかハードな展開だったりします。


そんな中。
GW突入直前の26日、北Q某所で開催されたシャシャリ☆ナイトへこっそりひっそり出撃してきました。



かねてよりブログ上で色々とコメントで絡む私に暖かいレスを返して下さったyonasanさまや、銀G4さんの追突事件の際に大変親身になってメッセージにてアドバイスを下さったmi-neさまにお逢いしお礼を言う千載一遇のチャンス! とばかりに行ってきました。

会場は、昼間は過去何度か仕事で訪れた事があったのですが、当時と今ではかなり変わっているし、何より道中の道が大変素敵でした。とても気持ちの良い道でしたね。

何しろ初出撃なので、当然見知った方がいるはずもなく、とりあえず何とかmi-neさまとyonasanさまにはご挨拶する事が出来ましたが、その他の方々には失礼をしてしまいました。申し訳ございません。
皆様のスーパーなおクルマに圧倒されながら拝見させて頂きました。有難うございました。

また行こうっと!


翌日。
お姫様の希望で市内へ出かけましたが、その際に見かけました。



そろそろどんたくですね。
案外身近にある所為か、きちんと見たり参加したりしたことがありません。この時期最強の集客イベントですね。

とはいいながら、どんたくは雨が良く降る事でも有名です。
さてさて、今年はどうでしょうかね(苦笑)


昨日は普通に仕事でした。
朝から夕方まで会議尽くし。
もう勘弁して欲しい。やらなきゃいけない他の仕事がいっぱいあるのに!

等と言いつつ、昨夜は飯友さんと御飯会しました。



久しぶりの鉄なべ餃子は美味しかったです。
お互いの仕事や生活の愚痴を言い合ってストレス解消……したのかな?????

隣の席に、関西から旅行で来たであろうお嬢様2名が座ってきて、『馬刺し』と『焼き餃子』を各1人前注文していて店員に『???』という顔をされていたのが可笑しかった(笑い)
ここの焼き餃子は一口サイズなので、1人分が大変少ないのです。
ちなみに写真は5人前です。他のモノをあまり食べないなら、コレくらいは大人2人でぺろりといけちゃう量ですね(笑)


そして今日。
先日のお姫様のお約束を果たした時に約束した、王子様の希望を叶える為に、再び市内へ行きました。
王子様は最近ハマっているモデルガンの専門店に行ってみたいとの事でしたので、お昼御飯を頂いてれっつGO!

しかし、小一時間走って到着してみると、

『18歳未満は(保護者同伴でも)入店禁止』

と書いてありました。残念!
折角来たのにただの無駄足では面白くないので、近くのカフェでおやつにしました。





家族分払うと結構な金額になります。正直、お財布がかるーくなってしまいました(涙)


帰宅して、さて晩御飯という時間になって、ふとKINGさまのブログを思い出しました。
んで、ちょっと近所のコンビニまで。



ありました。『金のビール』。
なんかKINGさまのブログにあったものと缶の色が違うような気がしますが、まあいいや。
いただきまーす!




そんなこんなで。前半戦途中経過でした。
明日から2日までは、月末進行の最終段階。なかなかに忙しいですが、それが終わると4日間のお休みです。
特にどこかへ行く予定はありませんが、ぼーっとするのも楽しみですね。
もう少し、頑張ろうかな(涙)
Posted at 2014/04/29 20:52:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べてみた | 日記
2014年04月26日 イイね!

コンビニにて

今日は、お仕事はお休み。
ですが、午前中だけ出社して月曜日の準備の残りをお片付け。

さて、帰ろう。
お昼ごはんを買って帰ろうかな。
ちょっと幹線沿いのコンビニへ寄り道。



ペヤング超大盛は、ムショーに大食いしたい時には心強い味方です。
案外何処でも売っていないので、見つけた時は必ずGET!

トムヤムクン・ヌードル、大人気で品薄なんですよね?
ここでも最後の1個でした。ちょっと楽しみ(笑)

『今治』?
仕事で数回行ったことがありますが、そんな名物ラーメンがあるなんて知らなかったなあ!
今は元同僚のみんともさんが四国にいるし、讃岐うどんも大好きですし、一度はゆっくりと行ってみたい地ですね、四国は。



おおお! 地元の雄、サンポー食品『焼豚ラーメン』ではないですか!
しかし、なんかいつもとちょっと違うパッケージに惹かれてこちらもGET!
ゴマ増量とかネギ増量とか、何気に小手先なのが笑えますね。
でも、元々の『焼豚ラーメン』は定番中の定番で、何も変える必要がないくらいに美味です。
あ、当地は『とんこつの国』ですから、勿論とんこつラーメンですよ?
九州においでの際は。是非お買い求め下さい。そしてご賞味下さい。

カップ麺ばかり5つも買って一体何時食べるんだ! と自分に突っ込みながらレジに向かう途中でこんなものも発見!



おおおおおおっ! 期間限定、地域限定のポテチがまた出てる!
しかも『ゆずこしょう味』と『博多めんたいこ味(かねふく)』とくれば、これは買わない訳にはいかないでしょう!
何気に最近、何処に行っても『ゆずこしょう』が席巻しております、この辺り。
でもね、美味しいんですよ。風味といい、辛味といい、案外何にでも合います。
食通の皆様で未経験の方、是非一度お試しあれ。九州の味が堪能出来ます、きっと(爆)
コンビニは面白いものが沢山あって、ついつい色んなものを買い過ぎてしまうので、私のお財布の敵ですねぇ(苦笑)




さてさて、買い過ぎました。
さっさと帰ってクルマの手入れをしないと。
退院後の白G4さんは、車内にやたらと強い芳香剤の香りが充満していて、ご家族の皆さんから大ブーイングが巻き起こっています。
どうもクルマ屋さんが納車時にエアコン洗浄とかしてくれたようなのですが、その時に使った薬剤にやたらと強烈な香りがついていたらしく、染み付いてしまったようです。
エアコンを作動させると強烈な香りが車内に充満し、そのままでは気分が悪くなる始末。
コンビニによるついてに『黄色い帽子』に立ち寄ってコレ↓を購入。



帰宅して早速やってみましたが……。
どうなのかな?
自分では強烈な芳香剤の香りに慣れてしまって鼻が利かなくなっていて、香りが取れたのかどうか分かりません。
王子様に確認してもらっても生返事しか帰ってこないし。

ま、いっか。
文句があったら言ってくるでしょう(適当)
Posted at 2014/04/26 17:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2014年04月24日 イイね!

帰ってきた!

『帰ってこない』と愚痴った翌日、ようやく帰ってきましたよ、白G4さん。
おかえりなさいませ。待ってたよ~(涙)


今回の入院には3つの課題がありました。


1 ; リアゲート・ハンドル不良の修理

2 ; カーオーディオ(ナビ)の改善

3 ; キーレスエントリー装着



1番は、納車直後から発生していた事象で、本来集中ドアロックと連動する筈のリアゲートが、ドアハンドルを操作しても全く反応せず、いちいちキーホールにキーを差し込んで操作してやらないと開かないという不具合の修理でした。
こちらは案外直ぐに解決できたそうです。



2番目は、私がついついイキオイで落札したカーオーディオの取り付けですね。
これも、納車時に取り付けてあったインダッシュ式のナビが旧式であること(アナログTV対応品なんてイマドキなかなか無いと思う)と、これが作動しているとハザードスイッチを操作出来ない不具合の改善が目的です。
しかも、前オーナーが付けたであろうこのナビ、純正オーディオに接続されておらず、これを使ったCD再生は不可。更に当時のG4の純正はMDのみという、今考えると全く使えないオーディオ環境だった訳です。



ただオチもあって、今回装着したナビですが、これも中古品な訳で、TVチューナー内蔵品という謳い文句でしたが実は内蔵されていなかったというw
まあオークションで安く入手したものだし、目くじらを立てても仕方がありません。元々TVはどうでも良かったし、ナビ自体もオマケみたいな感覚でしたので。CDとDVDが再生出来ればそれで良いんです。



実は3番目が一番手間取ったのですよ。
これ、VIPERのキーレス、211HVという製品ですが、純正品ではないのでクルマの配線に無理矢理入れ込む事になる訳で、これがなかなか大変だったとの事。
しかも、良く言われているように、取り付け説明図は基本英語標記ですし、非常に簡単に書かれているだけなので、経験や知識がないとうまくインストール出来ません。
結局、私のお世話になっているクルマ屋さんでは、自動車電装品の専門家に来て頂いて取り付けていただいたそうです。

しかし苦労しただけあって、大変綺麗にインストールして頂いています。
元々セキュリティをつけたかった訳ではないので、キーレス以外の機能は全く殺して頂いています。
唯一つ、ちょっとした一発芸だけ仕込みました。
それはお会い出来た方だけに披露しますね。

さてさて。
これでやっと落ち着いてお休みに入れますね。
後数日ありますが、頑張って仕事を片付けようっと!
Posted at 2014/04/24 23:02:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2014年04月24日 イイね!

苦戦……しているらしい

当家の白G4さんは、先週の月曜日から入院中。
納車時からのトラブル解消と、どうせ入場するんだったら、ということで○○○○やら××やらをむにゃむにゃむにゃなんですが……。

どうも思っていた以上に手間取っているらしくて、未だに退院出来ません。

そろそろGWだし、そういえばふくおはのツーリングイベントがあったりとかしますよね。
非会員で一度もミーティングに参加した事のない人間がいうのも恐縮なんですが、ちょっと気になっているんですよね。楽しそうだなあ。
どこに行くにも代車では興醒めですし。まあ代車なりの楽しさはあるんですがね。やっぱり自分の大好きな愛車で走りたいじゃないですか(苦笑)

あーあ。
早く帰ってこないかなー(涙)
Posted at 2014/04/24 00:14:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考えてみた | 日記
2014年04月20日 イイね!

折角のお休みが…… (その2)

結局。
今日は体調を崩してしまい、ご家族連れての恒例のお買い物ツアー以外は自宅でぶっ倒れていました。
いくら眠っても眠気が取れず、疲労感が抜けません。
午後からは激しい頭痛まで襲ってくる始末。
昼食は何とか頂けましたが、夕食は満足に食べる事が出来ませんでした。
折角の『中津風唐揚げ』だったのに、油に負けて食べられないという体たらく。

これって、もしかして昨日夜更かししたからかな?
最近は夜更かししすぎると、翌日何時に起きても体調が悪い傾向にあります。
これってやっぱり歳を取ったからでしょうか。
あーあ、参ったなあ。


そんな訳で、明日も早いので、そろそろ寝ます。
おやすみなさいませ、皆様方。
御身体にはくれぐれも御注意を。
Posted at 2014/04/20 23:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「侍戦隊シンケンジャーの一話と二話をようつべで見ているけど、やっぱ戦隊史上一番かっけえと思うなぁ!!!
殺陣とか殆ど時代劇なんだけどねー😅」
何シテル?   08/02 22:48
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67 8910 11 12
13 141516171819
20212223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation