• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

ファナティック・ルナティック・ゴルフマニア

一昨日、帰宅途中に見たC18Tの印象が強くて、帰宅後に少し時間があった時に『Golfの動画ってないかな?』と思い立って、YouTubeを探していて見つけました。
本国のマニアな方は一味違いますね(滝汗)



初代にターボチューンを施して736HPですよ? 
しかもFFのままで。

マジですか???

当たり前ですが、鬼のような加速です。
しかし、常に修正舵をあてているようですし、もしかしたらこれって直進しないんじゃないかな……。



更にもう一つ。



Golf2にターボチューンを施して1150HP???

阿呆ですか?????

さすがに2WDでは無理と思ったのか、このクルマは4Motionだそうです。
あっという間にエンジンが吹け切っているのが凄いですね。

上記2つはどちらも同じショップのようですね。
頭のネジが数本吹き飛んでいるかのようなチューニングは、見ている分には楽しいですが、ちょっと心配にもなってしまいます。色んな意味で(汗)


こんな動画もありました。
いや、まあ確かに、こうなったら嬉しいですよ?



こんなGolf、あったら面白いな!
……ていうか、あるんだろうけど。
世界は広いなぁ……(滝汗)


海外のファンの方は、私とはちょっと違うようです……(呆)
Posted at 2014/05/19 22:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見てみた | 日記
2014年05月18日 イイね!

天気の良い週末でしたが……

各地でミーティングやらツーリングやらイベントやらが花盛りだったと思いますが。
当家では、クルマ以外のイベントで大忙しでした。






キヤーマ明けの土曜日は、早朝からお姫様の進路説明会&授業参観&学校後援会総会&クラス懇談会でした。
同日に王子様の体育祭も重なってしまったので、相方さんが王子様、私がお姫様担当となって対応する事に。
若干時間が異なるので、お姫様とは別行動で学校へ向かいました。
ちょっと速めに出て、『気分はモーニング・オフ』をやってみようと企んで、お姫様の学校近くのスタバへ行ってみました。



がーん!
あれ? スタバってモーニング営業はやってなかったっけ……がっかり。
コメダも星乃も学校からは少し距離があるので、なるべく近いところでまったりしながら朝食を……と思ったのが間違いでした。
結局……



スタバの向かい側にあるマクドナルドへ。モーニング・プレートがあると聞いて注文してみましたが、何かちょっと違う気がするなぁ(涙)

時間になったので学校へ行きました。



イマドキの女子高って、こんな感じなのかな?
やる気マンマンですね!




~閑話休題~

学校からの帰り道、結構混んでいる幹線国道であるG4に追い抜かれました。
そのCピラーには『C18T』の文字が……!!!
外観は殆どノーマルでしたが、混んでいる道路のクルマの間をひょいひょいと縫って走る際の加速感が素晴らしく、やはりいーなーと思わずにはいられませんでした(溜息)





一夜明けた今日は、祖父の25回忌でした。
これまた早朝から実家へ出向き、親戚の受け入れ準備を整え、お坊さんを向かえ、法事が始まりました。
無事終了してお食事会へ。会場は以前も利用した海の傍のお店でした。



海の傍ということで、お料理も海モノ中心。
大変美味しく頂きました。



クルマなのでコレ。気分だけですね(苦笑)



無事にお食事会も終わり、親戚をお送りして、やっと終わりました。



帰る前に、お店の前の海をパチリ。
海側に駐車出来るスペースがないのが残念でした。
あああ、海はいいなあ! 心が安らぎますよね!

そんなこんなで疲れた週末でした。
相方もお姫様も王子様もご苦労様。
みんな疲れたので、晩御飯は手抜きをしました。



久しぶりのココの餃子は美味しかったです(爆)
Posted at 2014/05/18 22:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2014年05月17日 イイね!

山登り報告



週末恒例の洗車を終えて……行ってきました、キヤーマ登り(爆)

翌日が早朝からお姫様の学校の進路説明会なので、あまり長居出来ないなーとか思っていました。
だからというわけではありませんが、ちょっと早めに到着すると……。



既にみんとものmi-neさまがいらっしゃっていました。
先日のシャシャリのお礼を言った後に色々とお話させて頂きました。
空冷ポルシェ、聞けば聞くほど乗りたくなりますね!
ガンちゃんはさすがにかこよかったのです!

以下、勝手に撮影させて頂いたおクルマの画像を数点。
オーナーの方、申し訳ございません。あまりのかこよさに勝手に撮影させて頂きました。



エヴォーラ、後ろから見ると物凄くグラマラスなフォルムでした。
勿論前から見ても横から見ても、迫力満点美しさ超満点でした。



車高の低さとリムの深さに脱帽したアスリートさん。
タイヤとフェンダーのギリギリさにも脱帽です。これくらい攻めると超クールになりますね。
当家の白G4さんはあまあまだよなあ(苦笑)



今回初めてお会いした、みんとものカーキチ高校生さんのお父様のV36。
お父様はご謙遜されていましたが、親子で注がれる愛に溢れた深紅のV36はとても美しかったです。
試験の終わったカーキチ高校生さんと一緒にキヤーマに来て、一緒にクルマ談義をされているお姿を拝見すると羨ましく感じますね。
というか、昨夜はお父様と意気投合してしまって、延々と色んなお話にお付き合い頂いてしまいました。
長い時間有難うございました。また宜しくお願い致します。
カーキチ高校生さん、またお父様貸してね(笑)

そんなこんなで、気がつくと結構な時間になっていました。
明日早いんだからいい加減で帰ろう。
帰る直前になって肝心の白G4さんの写真を撮影していない事に気付きました(バカ)



慌ててパシャリ。さて帰ります。
急いで帰ろうとして調子に乗って飛ばしていると……あ、あれはガンちゃん?
前方に964発見! ゆっくり流しているガンちゃんを、これまた調子に乗って追い抜いてしまいました。

が……さすがにポルシェ様は速かった……。
ちょっと本気モード(かな?)になったガンちゃんに、あっという間に追い越され、あっという間に見えなくなってしまいましたとさ。
まあ、1.6Lのゴルフと比較すんなよ(爆)ってことですね。

キヤーマでお会いした皆様、有難うございました。
今度はふくおはに行ってみよっと。
みんともの皆様、宜しくお願い致しますね!
Posted at 2014/05/17 18:24:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2014年05月11日 イイね!

起きられなかった……(爆)

昨日は休日出勤でした。
というか、連休中はある程度しっかりと休ませて頂いたので、少し仕事も溜まってしまいましたし、何より月曜日は早朝から会議です。準備の確認なんかもありますしね。

んで夕方になって、珍しく定時辺りで退社出来そうでした。

『よっし! 明日はふくおはだったし、初めてだけど行ってみようかな?』

等と考えて、いつものように洗車へGO!







いつもとは違うGSで、ちょっと気合を入れて洗車をしていたら携帯が鳴りました。

『今晩ヒマ? 御飯どう?』

最近多い飯友さんからのお電話でした。
二つ返事で向かう事を告げ、洗車を急ぎました。





飯友さんも明日は早朝からお仕事だというし、私も明日は……だし、軽くでイイよね?
そんな感じで近くのスシローへ。少し待ちましたが、案外早く通されました。週末なのにね?(画像なし)

色々とお仕事の話をお互いに愚痴りあっていると、気付くと結構な時間になってしまいました。
すっかり真っ暗になってしまって飯友さんと別れ、帰路につきましたが……ここでふと悪魔が囁いてしまいました。

『夜景のG4、また撮影しようぜ!』

悪魔の声に導かれ、脚は埠頭へ向かいます。
しかし潮が良いのか、昨夜は何処に行っても釣り人ばかり。なかなか良い撮影ポイントがありません。



ここも、フレームの外には子連れの釣り人が沢山。
結局いつもの場所に戻ってきてしまいました。
ここ↓、街灯がないからiphoneじゃ上手く撮れないんだよなあ。



あっという間に遅い時間です。
こりゃいかん! 燃料も入ってないし、これ以上遅くなったら明朝起きられないよ!



燃料を入れてダッシュで帰宅しましたが……ここでまた悪魔の囁きが。

『みんカラ、チェックした方が良いぞ? みんともさんの明日の予定とか出ているかもしれないからな』

お風呂に入った後にPCを立ち上げたのがいけなかった……(爆)
皆様のブログや記事をついつい読み耽ってしまい、気付くと日付はとっくの昔に変わっています。
慌てて寝ましたが、今度は直ぐには寝付けない始末。
ようやく眠って目が覚めた時には、陽が高く上った後でしたとさ(馬鹿)



あとは……いつもの家族サービスタイムで終了。
準備はもう少しきちんと計画的にやります(反省)
Posted at 2014/05/11 20:38:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2014年05月08日 イイね!

G4のTips

銀G4さんの時代から数えると結構な期間G4に乗っている訳ですが、案外知らない事も多いるりはりです。
今日はそんなお話。



GW中、大渋滞の高速道路やいつものお買い物ルートなど、家族サービス時に大車輪の活躍を見せてくれた白G4さんですが、連休最終日に小倉へ出かけた際にふと気がつきました。

『あれ? 空走時に勝手にシフトダウンする?』

気になりだすと無性に気になります。
下り坂のエンジンブレーキ時ではないし、そうやってシフトダウンされた後はアクセルONしても直ぐにはシフトアップしないような気がします。

『もしかしてATフルードの劣化とか?』

連休最終日はDラーさんもお休み、いつものクルマ屋さんもお休みで、誰に訊ねる事も出来ず悶々としていました。
翌日、仕事中の空き時間にDラーさんに訊ねてみました。

『ちょっと診てみないと分かりませんが、ATフルードの交換は2.5諭吉さんくらいですよ』

マジですか?
さすが腐っても輸入車、お高いですね(涙)
しかし、症状はそれほど重症ではありません。症状の出ない時もあるのです。
帰宅してネットを徘徊していて、こんな記事を見つけました。

『ATのECUリセット』

なんですか? それ?

ATの変速時期がおかしい時に電子制御コンピュータをリセットする方法があるんだそうです。
なんでも、ゴルフのATは自己学習型の電子制御コンピュータで制御されているそうで、これが妙な変速をしてしまう元凶なんだとか。
つまり、ドライバーとコンピュータとで変速の感覚(間隔)が異なる訳で、これをリセットする事で再学習させる訳ですね。
以下、そのやり方です。


1、イグニッションキーOFFのまま、アクセルペダルをしっかりと床まで踏む
2、イグニッションキーON(エンジンスタートはしない)
3、そのまま5~10秒程度しっかりと床までアクセルペダルは踏んだまま
4、アクセルペダルを戻してエンジンスタート


これでコンピュータのリセット完了……なんだそうです。
実際にやってみましたが、改善されたような気がしますね。
こんな簡単な方法で出来るなら、銀G4さんの時にしてあげたかったな。
銀G4さんは、前のオーナーの妙なクセがついていて、変速時には微妙なショックが出る事がありましたので。

もしかしたら、結構沢山こんなTipsがあるんじゃないかと思います。
ご存知の方、是非ご教授お願い致します。
Posted at 2014/05/08 23:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「今日、自動後退へ行ったので、ついでに購入。
次回のデイズの給油時に入れてみる予定。」
何シテル?   11/02 17:01
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 67 8910
111213141516 17
18 19 2021222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
日産 デイズ 日産 デイズ
友人から譲って頂きました。 元のオーナーから私の元に来るまでには紆余曲折あったみたいです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation