• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

残念なお話……その後

昨夜ブログをアップした後に、再度メールを送ってみました。
すると……

今日、某ショップさんからお電話が!


『御客様のご利用になっているフリーメールでは、当店からのメールは迷惑メールとして認証されるので、設定を変更して下さい』キリッ

あれ? 迷惑メールフォルダには入っていませんでしたよ?(ムッ)

『自動的に排除されるので、表に出てきません』キリッ

あ……そなんですか……(シュン)


ショップのHPの注意書きは読んでいましたが、まさか勝手に排除されているとは露知らず。
大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
設定を変えて再送をお願いすると、何の問題もなくお返事が届きましたとさ(爆)

……お騒がせしました(恥)
Posted at 2014/06/30 21:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考えてみた | 日記
2014年06月29日 イイね!

残念なお話

残念なお話先週の週末は、キヤーマに行ったりダムに行ったり。
結構時間を好きに使いました。
……もっとも、その後体調を崩して、最低限の家族サービスしか出来ませんでしたが(爆)



そんな訳で、今週末はまずゴミ捨てから開始。

実は、私の住んでいる街では、ゴミの分別収集が非常に細分化されていて、毎週末に回収センターへ持ち込んでいるのですが、これは家族で唯一クルマを運転出来る私の仕事なのですね。
先週はダム帰りの後に行くつもりでしたが、帰宅直後から謎の体調不良によりお休みをしていました。
当然二週間分が溜まっている訳で、なかなか量が多かったですね。

そして、夕方には実家へ。

王子様と相方のお誕生日を間近に控えて、両親からお誕生日プレゼント(のお小遣い)を頂きました。
何故か私とお姫様にも小額のお小遣いが頂けました。
申し訳なく思うのと同時に、その心遣いに感謝しました。



ところで、表題です。
何が残念なのかと言うと。

先週の土曜日、某ショップに白G4さんのパーツについて相談メールを送りました。
そのショップでは通常取り扱っていないパーツでしたが『取り扱っていないパーツについても、お気軽にお問合せ下さい』とHPにあったので、そして前回利用した際の迅速な対応が好印象だったので、今すぐの購入ではないかもしれませんが情報を収集したい旨で問い合わせてみました。
直ぐにリターンメールが届きましたが、これは受信した際に自動で返信されるようでした。

『回答は24時間以内にご返信させていただきますが、お問い合せの内容により専門の担当者がお調べして回答する場合がございます。その場合、48時間から72時間程度お時間かかかることがございます。予めご了承ください。』

既に一週間が経過していますが、何の音沙汰もありません。
もしかしたら難しい相談だったのかもしれません。
もしかしたら素人過ぎて答えるのに困るほど馬鹿げた質問だったのかもしれません。
先方から見れば、遠方に住む私などはパーツの通販でしかショップを利用しないので、大した客ではないのかもしれません。
しかし、出来るのか出来ないのか、調査中なのか捜索中なのか、途中報告があってもいいんじゃないのかな? だって最大でも『48時間から72時間程度』って書いてあるんだよ?
好印象だっただけに大変残念に感じています。

もしかしたら、こちらからのメールが届いていないのかもしれませんね。
もう少し待ってみようと思います。
Posted at 2014/06/29 22:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考えてみた | 日記
2014年06月23日 イイね!

裏口はダメよ?

日曜日は朝から雨でした。
ですが……行っちゃいました。初ダムへ。
……しかも裏口から(爆)







雨の降る中での山中というのは独特の雰囲気があって好きなのですが、でもまあ、敢えてこんな所通らなくてもいいのにね(爆)
地図上では、自宅からだとこの経路が近いよね? とか思って走ってみましたが、なかなかどうして狭い山中の道路でした。
結構勾配もキツく、若干とはいえ脚を落としている白G4さんとしては、お腹を擦らないかヒヤヒヤものでした。
しかし、思いの外楽しかったのも事実。また行ってみようかなあ???(→馬鹿)



そんな訳で、早起きも出来たし、ダムへ行ってみました。
到着すると……あれ? やっぱりいないな~。












御写真はあまり取れませんでした。オーナーの方、勝手に撮影して勝手にUPして申し訳ございません。
でも、雨の降りしきる中で色んなお話が出来たことはとても楽しかったです。
クルマのオフ会ですからクルマの話は当然なのでしょうが、それ以外のお話も大変面白く、時間を忘れてしまいました。
参加された皆様、有難うございました。、またよろしくお願い致します。



ところで。
ダムから帰宅して早々に週末恒例の家族サービスをこなしたのですが、その辺りから頭痛が襲ってきました。
何とか家族サービスを終えて帰宅した頃には頭痛はピークを迎えていて、ちょっと眩暈まで出てくる始末。慌ててベッドへ直行しました。
おかしいな? 今日はそんなに気分が悪くなかったんだけどな?
早起きが悪かった? 雨に打たれたのが悪かった? 気温が低かったのが悪かった? 裏口から入ったのが悪かった?
どうにも分かりませんが、とにかく激しい頭痛と眩暈に苛まれて、午後から深夜まで爆睡でした。

気がつくと随分な時間になっていて……あああ、みんカラチェック出来なかったなあ。
日曜日の夜は、結構皆さんがブログの更新をするので、読むのを楽しみにしているんだけどなあ……。
そんな訳で現在に至ります。
今日は何とか仕事をこなしましたし、気分も悪くはありません。
一体なんだったんだろう? やっぱり早起きは私の敵なんだろうか???

いや。
まあ。
早く寝ろって事ですね。はい(爆)
Posted at 2014/06/23 22:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2014年06月21日 イイね!

BUGは好きだがバグは好かん!

ちなみに、『BUG』とはフォルクスワーゲン・タイプ1ビートルの事。
タイプ1第二の故郷とまで言われるアメリカでの愛称ですね。
そしてここでいう『バグ』とはPC用語ではなく、普通に虫の事です。
更に更に、『好かん』とは読んで字の如く『好かない』、つまり『嫌い』の意味です。どちらかというと九州弁なのでしょうか。



金曜日は、何とか20時に仕事を終えて、いざ山登り! と意気込んでいましたが、お天気がすっきりしません。
殆ど降っていない……かな??? みたいなお天気では、貴重なおクルマを出す訳にはいきませんよね? 
これじゃあみんともさんたちは出てこられないだろうな~と思いながら、週末恒例の洗車を、手を抜きながら手早く終わらせて……



と思ったのですが、この時期、夜の洗車には小さな虫がいっぱい寄ってきます。
ただでさえ洗車場の灯りに引き寄せられているのでしょうが、白G4さんのボディカラーが白いからでしょうか、洗ったばかりのボディにめちゃ寄ってくるのですよ!
だああああああああっっっ!!!!! 
うっとうしいっっっ!!!!!!

以前乗っていたカムリの時もそうでしたので、白には虫を引き寄せる効果があるのかもしれません。
ちょっと、いやかなりウンザリさせられながらも、何とか終了。キヤーマを目指しました。




が。



到着した時間が悪かったのか、タイミングが悪かったのか、うろうろした場所が悪かったのか。
残念ながらみんともさんにはお会い出来ませんでした。
ただ一機、こんな『袖付き』は見つけましたけどね。


残念ながら、周囲にパイロットは見当たりませんでした。



ちょっと寂しいので、隣のPAでこそっと撮影。


んで、高速道路をぶっ飛ばして帰りました。
まあ、都市高速と高速道路をドライブしたと思えば楽しかったです。
やっぱり、夜の都市高速を走るのが好きですね。

帰宅後は、さっさとお風呂に入って、さっさと晩御飯食べて、さっさと寝ました。
今週は忙しかったのでちょっと睡眠不足気味でしたから、基山にいる頃から眠たくて眠たくて(苦笑)






一夜明けて。
といっても爆睡してしまったので、起きたのは9:30ぐらいでしたが(恥)

『買い物に連れて行け』

との王子様のご命令によって、白G4さんのエンジンに火を入れました。
相変わらず始動直後のアイドルは不安定です。というか、何か悪化したような気が……。
こりゃマジで早急にプラグ交換から始めていかないとなーとか考えながら一旦運転席を出ます。
そしてふとフロントを見てみると……


ぎゃあああああああああああああああああああああああああっっっ!!!!! 
虫がいっぱい張り付いてるううううっっっっっ!!!!!!!!!!

ライト周りは言うに及ばず、バンパーはおろかボンネット上や果てはフロントウインドウ、ルーフに至るまであちこちにくっついているではありませんかっ!!!!
慌てて洗車したのは言うまでもありません。それで出発が少し遅れて、王子様からは苦情が入りました(苦笑)

しっかし、虫ってなかなか落ちないんですよね。
たっぷりの水を使って、セーム皮でごしごしと擦る姿が情けなくなってきました。
なかなかしっかりこびり付いているという事は、コーティングの効果が薄れているという事でしょうから、今度またコーティングに行こうと思いました。

ってか、ブラジャーつけるかな???
Posted at 2014/06/21 22:29:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2014年06月16日 イイね!

ビビリ音にビビる

最近の白G4さんは、ちょっと不調です。
恐らく運転の仕方が悪いのか、始動時にカブり気味なんですね。
出勤前や長時間駐車した後の始動時には、エンジン自体は一発でかかりますが、アイドルが微妙に不安定で排ガスも生ガスが出ている模様。
暖気してエンジンが温まるとこの症状は消えますので、きっとプラグがカブっているんだと思います。
基本的に『あまり踏まない』運転をするので、どうもこの運転方法が白G4さんには合っていないんじゃないかな? と睨んでいます。
なので、最近は意図的に発進時等に踏み込むようにしている始末。これで改善が見られないようだと、プラグの番数を落とそうか……とかクルマ屋さんと話しています。

もうひとつは、窓のビビリ音が聞こえ出した事。
銀G4さんの時にも経験がないのですが、実はG4はサイドウインドウは弱点の一つで、良く『落ちた』という報告を聞きます。
どうも右側後ろのサイドウインドウ辺りから、クルマの振動に合わせた小さなビビリ音が聞こえます。
これもクルマ屋さんには相談済みなのですが、実際に窓が落ちない限り、必ずしも原因が究明出来る訳ではないので、ちょっと様子見といったところですね。
実際に落ちたら、速攻で後期型のパーツを入れる予定です。

これらの修理の際に入場する時に合わせて、前回maniacsデビューした時の購入パーツを装着しようかな……と考えています。まだまだ手を加えたい部分はありますが、そうそう直ぐに入手出来るものでもないので、ちょっとショップさんと要打合せですね。



しかし、ビビリ音は心臓に悪いですね。
場所が場所だけに、普段の運転中に耳元で囁かれるので、ついついビクビクしてしまいます。
こういう音がするほど、旧いクルマって事なんですね……(涙)
注意したいと思います。
Posted at 2014/06/16 20:26:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル報告 | 日記

プロフィール

「侍戦隊シンケンジャーの一話と二話をようつべで見ているけど、やっぱ戦隊史上一番かっけえと思うなぁ!!!
殺陣とか殆ど時代劇なんだけどねー😅」
何シテル?   08/02 22:48
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8 910 111213 14
15 1617181920 21
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation