• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

なかなか上手くはいかないようです

先週PCがクラッシュして以降、みんカラはスマホで見ていたので、皆様のブログにきちんとしたコメントが書けずにいました。
ようやく次のPCが届き、やっと書けるなあと思ったのもつかの間。
どうにもネットワークが不安定で、やたらとブチブチ途切れます。
私のPCはワイヤレス接続なのですが、部屋の都合上ただでさえ電波が弱いのにこれだけ頻繁に切れてしまうと、ネットワーク上のあれこれは全く手が付けられません。
現在は、とにかく考えられるおかしなところを随時確認・更新している段階です。
早く落ち着いて作業出来るようにしたいですね^_^;


同様に、始動性の向上のために先週水温センサーを交換しました。
Dラーさんのテスター診断では唯一ヒットした項目なので、これで一安心……と思いました。
確かに始動性は改善しました。一発でかかります。
がしかし、始動後のアイドルの不安定さと生ガス排出の症状は変化なし。
水温が上がると改善されます。
あれ? 直ってなくね?

そんな訳で、PCもクルマもちっとも落ち着きません。
あーあ、困ったもんだ……(T ^ T)
Posted at 2014/08/31 23:03:14 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年08月24日 イイね!

ダムといえば雨、それがお約束!

今日はふくおはの日でした。


出撃前の自宅付近の空は薄雲でした。路面も乾いていました。
これなら大丈夫ですね(^ ^)

ダムに着きました。
上に上がる前に、恒例のダム前写真を撮影。

ここも降っていません。
お? ようやく雨無しのダムかな?

集合場所に辿りついてお話を始めて間もなく、ぱらぱらぱらぱら……( ̄◇ ̄;)

マジかよ……(T ^ T)


またまた雨の中のミーティングでしたとさ。

話に夢中で、参加された方の御写真を撮り忘れたのはヒミツです(爆)
Posted at 2014/08/24 21:37:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 行ってみた
2014年08月17日 イイね!

整備と点検

整備と点検昨日は、北Qの『あるあるシティ』へお姫様の依頼で送迎しました。
その際、かねてから行ってみたいな……と思っていた某ユノディエールへ行ってみました。













……まあ、行っただけです。
何となく敷居が高くて、ヘタレ初心者のるりはりは入る事は出来ませんでした。
某氏に似た方が居たような気もしましたが、きっと気のせいでしょう。
機会を見て、出直したいと思います。






本題。

週一の買出し中にDラーさんへ電話をしてみたところ、『営業中ですよ』との事。
いつものクルマ屋さんは今日まで休みなので、これは『善は急げ!』という神様の思し召しと勝手に判断して、ヘッドライトバルブ交換の依頼をしてみた。

『純正品で良ければ在庫もあるし、直ぐに出来ます』

との事。
しかし、純正のバルブが暗いのは百も承知なので、『ハイワッテージのバルブないですか?』と聞いてみた。
すると……

『あー、純正以外の社外品は取り扱いがないですねー。どうしてもって時は、その辺の用品店で買って、持ってきて下さい。つけますから』

だそうな。まあ当然だわな。
折角Dラーに出向くんだし、これはチャンスとばかりに再度質問をぶつける。

『始動時にかかりが悪くって……不完全燃焼してるのか、生ガスっぽいのも出ているし……。テスターで診断って出来ます?』

『全然大丈夫ですよ! それで診断して、今後の対策を考えると良いと思います』

そんな訳で、早速出撃しました。
まずはココ↓


買ったのはコレ↓

ついでにポジション球も買ってみた。

んで、Dラーへ。


ヘッドライトバルブの交換はすんなり終わったものの、ポジション球の交換には至らず。
構造上バンパーを外さないといけないらしい。しかも、ここでトラブルのタネを発見。
何でも、ポジション球をはめる樹脂製のパーツの爪が劣化して折れている事が判明。周辺の配線も劣化しているらしい。
お盆休み明けのDラーのサービス工場はやたらと忙しいようで、追加の作業をお願いするのはちょっと躊躇われたので、今回はポジション球の交換は断念。
というか、やるならバンパーを外すので、結構大仕事になるらしい。
いずれやらないといけない部分でもあるので、今度改めて機会を作りましょう。

さて、もうひとつの課題であったテスターによる診断の結果は……

テスター診断によるエラーは水温センサーと出たそうな。
とりあえずここから交換するかな。
その後の症状を見て、再度診断となる見通しです。
ついでにオイル交換もしてきました。少しは元気になったかな?


どうよ?
これで夜道もばっちりさっ!
夜会? ナイトツーリング? どんと来い! です(笑)
Posted at 2014/08/17 20:25:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年08月16日 イイね!

ピカ・ゴロ・ドカン

昨日の大牟田行きの帰路に気付いたヘッドライトバルブ切れですが……何も手を打てていません(涙)

というか、G4乗りの方なら御理解頂けると思うのですが、G4の左側のヘッドライトユニットの真後ろには巨大なバッテリーがどかんと隙間無く鎮座していまして、手が入りません。
右側ならともかく、一体どうしろっていうのよ?

かといって、素人がバッテリーを外すのは電装計のCPUの存在を考えるとちょっと躊躇われます。
長くG4に乗ってはいますが、エンジンルーム内に自身で直接手を出した経験は皆無。
オマケに、お盆期間真っ最中ということで、いつものクルマ屋さんやDラーさん方はお休み中。
どうにも手が打てません。
さてさてどうしたものやら……(涙)




そんな訳で、当然夜のお散歩には出かけられません。高速を使った山登りなんてとんでもない!
……と思っていましたが、今日は午後から夜まで(今も)ピカ・ゴロ・ドカンが断続的に続いています。
あーあ、良く降るなあ。
明日は病院に行かなきゃいけないし、お姫様から北Qの『あるあるシティ』へ連れて行け! とご命令は出てるし、週末恒例の買出しにも行かないといけないし、そうそうゴミ出しもあるじゃん?
何かと忙しいので、そろそろ止んでくれないかなあ?

あ、あるあるシティにはユノがあるよね?
ちょっと覗いてみたいと思います。
きっと14~16時くらいの間になると推測。
どんなところなのか、楽しみですね!
Posted at 2014/08/16 00:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル報告 | 日記
2014年08月14日 イイね!

踏んだり蹴ったり

先日のお盆初日は、前日の(というか昨朝の)4:30に帰宅した為、午前中は爆睡して、午後から私の実家へご挨拶へ行ってきました。
特に問題もなく、無事終了。


翌日の今日、今度は相方の実家までご挨拶へGO!

しかし、良く混んでいました。

そんな中、実家の近くでキリ番達成!
どうしても反射してしまって、良いキリ番写真が撮れなかったのはご愛嬌。

そろそろオイル交換かな。

その後の寄り道が確定していたので、さっさと帰路につく。

どうせ明日にはまた来るんだろうけどね(苦笑)

寄り道先。


その後帰宅しましたが、途中物凄い雨に降られました。
あまりにも雨脚が激しいので、思わずライトオン。

あれ?
前を走るクルマに写っているはずの自車のヘッドライトの灯りが、片方しか反射していない???
帰宅して、駐車場にて確認。

あ……
キヤーマ、無理かも……(号泣)
Posted at 2014/08/14 23:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル報告 | 日記

プロフィール

「侍戦隊シンケンジャーの一話と二話をようつべで見ているけど、やっぱ戦隊史上一番かっけえと思うなぁ!!!
殺陣とか殆ど時代劇なんだけどねー😅」
何シテル?   08/02 22:48
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation