• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

up!長期レポート???

up!長期レポート???白G4さん入院中の代車はup!でした。
















丸々一週間お借りしていたのですが、その間にどこかへ走りに行くということもなく、純粋に通勤でのみ使用していました。
しかもその期間はずっと体調が思わしくなく、早く退社出来る日はさっさと帰宅して寝る、という日々でしたので、いつもの広域林道を走ることも無く、また都市高速環状線を周回することも無く、本当に何にもありませんでした(爆)

しかし。
そんな日常にこそ、up!の良さは溢れていると思いました。
何度も書きますが、確かにASGはクセが強いです。
結局のところ、ASGとは『自動変速装置付のマニュアル・ミッション』ですから、トルコンATやCVT、DSGのようにはいきません。
しかし、街乗りでそんなにアクセルをベタ踏みするような場面は無いでしょうし、むしろそういう踏み方をしても追従してくれません。ただ無駄に変速ショックを大きくするだけですね(汗)
低速・低回転から最大トルクを発生するエンジン特性と相まって、普通に走る分には全く不足を感じません。
勿論小排気量なので、きつい登り坂等ではちょっとしんどい思いもしますが、それはup!特有の現象ではありませんし、小排気量車であれば宿命ですしね(苦笑)


数少ない気に入らない点を以下に報告。

一週間乗っていて、数回何かのタイミングでASGの変速に一瞬の空白が出来たことがありました。
マニュアルでいうところの『ギア抜け』っぽい感じで、この現象が起きている間はアクセルを踏んでもミッションレバーを弄っても反応が無く、ちょっとした空白の時間でした。
勿論そんな時間はそれほど長いわけではありませんが、例えば交差点を右折中に起きたりすると(実際に起きた 汗)それが一瞬でもビビリます。
すぐに復旧して駆動がかかりましたが、抜けた瞬間は対処の仕方が分からず焦りましたね。

また、絶対的に小さいのでラゲッジスペースが致命的に狭いです。
当家の場合、大人4人乗車+一週間分の買い物荷物満載というケースが週一であるので、このサイズでは狭すぎました。


逆にイイ点ですが、これはやはり燃費でしょうね。
白G4さんと比較して、2~2.5倍近くまで走る低燃費性には閉口しました。
少し安くなったとはいえ、やはりお高いガソリン価格を考えると、この低燃費性は素晴らしいです。
特に通勤に使うるりはりとしては、白G4さんが大食いに見えるほどに感動してしまいました。

また、当家では後席の窓が開かないのは意見が分かれています。
普段後ろに乗る人間からは

『別に良いんじゃない(無関心)』
えーなにそれ(怒)


と賛否両論でした。
これは実際に購入するとなると、もっと本腰を入れて議論になるでしょうね(苦笑)



総じて、up!は良いクルマでした。
元々ちっこい欧州車は大好きなので、チンクやパンダ、ミニ、5等は大好物です。
そんなジャンルにドイツから新しく加わったと思えば、愛着もひとしおですね。
通勤スペシャルだったら、家族が乗らないのなら、もしかすると買ってしまうかも???
今だと金利0%セールやってるらしいですし(苦笑)

まあ、そんなお金はありませんけどね(号泣)
Posted at 2015/01/12 21:43:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 乗ってみた | 日記
2015年01月11日 イイね!

治った!

治った!10日は会社の行事で『安全祈願祭』でした……今月二度目の(汗)












その神社へ向かう直前、DラーからTEL。

『原因がほぼ特定出来ました。これから交換作業に着手します。上手くすれば今夜、お渡し出来ると思います』



日曜日に預けて丸一週間、なんの音沙汰もなかったのでちょっと不安になっていたのですが、やはり原因究明に手こずっていたようです。

ということは、一週間お世話になったup!くんとお別れということですね(涙)
詳しい感想は次回に譲りますが、代車生活期間中、大変お世話になりました。
正直、思っていたよりも数段出来が良くて、本気で欲しくなってしまいました。
Dラーで乗り換える際にその話をしたら
『もうしばらくこのクルマ(白G4さん)に乗って下さい』
と(怖い顔で)念を押されてしまいました(爆)



Dラーからの帰路に飯友さんちに寄って、白G4さんの修理完了を報告。

クルマにはそれほど関心が大きい人ではないのですが、私の苦労を知っていて色々と気遣ってくれていたので、一緒にご飯を食べながら状況報告をしました。
すると……飯友さんから箱替えの報告が!
今度車検だと言っていましたが、こりゃまた随分思い切りましたね……。

一緒にご飯を食べながら、詳しいお話を聞きました。
休みのタイミングが合えば、納車の時に立ち会う予定です(笑)



さて、肝心の白G4さんですが。

無事解決したようですね。
結局原因が何だったのか? というと、犯人は『ガスケット』でした。
吸気側のガスケットが劣化していて、冷間始動時には隙間が開いていたそうです。
ここから余分な空気が流入する為に空燃比が狂って、アイドルが不安定になったりボトついたりするという症状を引き起こしていたのですね。
しっかりエンジンが暖まってしまうと、ガスケットも熱で膨張してしまい、この隙間を塞いでしまうので、一応安定してしまうのですね。
Dラーでは、この結論に至るまでかなり色々とチェックをしたようです。
また、原因を疑って交換した『スロットルバルブ』は、実はあまり関係無かった可能性も大きいという結果になりました(爆)
それを申し訳なく思ってくれたのか、結局スロットルバルブの交換代(部品代+工賃)と同時に行ったオイル交換代はサービスしてくれました!(驚)


今日はふくおはでした。
その向かう途中の運転が、もう楽しくて楽しくて!
やっぱり白G4さんは最高です!(爆)
Posted at 2015/01/11 21:20:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年01月07日 イイね!

リアル頭文字D

まあ、とにかく。
見てくださいよ。
すげぇです(滝汗)





マジでリアル頭文字Dですな(驚)


Posted at 2015/01/07 22:28:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 見てみた | 日記
2015年01月06日 イイね!

食べ過ぎ

食べ過ぎルールは守りましょう(謎)
























昨日のお昼ご飯。


その上で、今日のお昼ご飯。

しかもこのお店……


……はい、二度目です(爆)


いくら好きでも、ちょっと食べすぎなのでわ???




また行こうっと(苦笑)
Posted at 2015/01/06 23:06:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べてみた | 日記
2015年01月05日 イイね!

今日からお仕事

今日からお仕事今日からお仕事でしたが、そのお供は白G4さんではありませんでした。














昨夜、白G4さんはDラーへ入院しました。アイドル不良の原因究明及び根治の為です。
休み中に症状は随分改善してきていましたが、やはり冷間始動時の極端な回転数の跳ね上がり、ボトつきや不規則感は変わらず、水温が上がると落ち着くという状態も変化なしという事で、当時の診断機にかけて時間をかけて全チェックしようという趣旨です。

これで原因が解らなかったらどうしようもないという事になるんじゃ……gkbl


Dラーには目移りしそうなクルマが並んでいました。

これ、イイですね!

これもイイなあ!

初売りフェア真っ最中なんですね(苦笑)



検査に時間がかかるということで、今回は代車が『試乗車』です。

これ、なーんだ?

正解は……

フォルクスワーゲン・up!です。
フォグが無いので、move・up! かな?
デビュー時の試乗でしか乗ったことが無いので、ちょっと(いやかなり)楽しみです(笑)


そして翌朝。

いつもより早く出社するので、いつもより早く起きて、いつもの道を走りました。
やはりASGはクセがありますね。個人的には、もう少し各ギアで引っ張って欲しいです。
しかし、その変速タイミングに慣れてしまえば、これは案外楽しいですよ!
トルコンATともCVTとも、勿論DSGとも違う独特のフィーリングはとても『ギアを変速している感』に満ちていて、通常のDレンジではちょっと不満もあるタイミングも、Mレンジでマニュアル操作するとよりダイレクトに『自分で車を操っている感』を感じることになります(ま、当然ですね。基本的にはマニュアル車なんですから)
しかも、このエンジンがVW車の伝統ともいうべき『低速トルクの鬼』なので、わずか999ccとは思えない程の力強さを感じさせてくれます。
これにはボディの軽さも大きく貢献しているのでしょうね。
思っていた以上に楽しく運転出来るので、本気で欲しくなってしまいました。
白G4さん入院の間はこれで楽しみたいと思います。


……でも、早く白G4さんに帰ってきて欲しいなあ(号泣)
Posted at 2015/01/05 22:24:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 乗ってみた | 日記

プロフィール

「来週は忙しいので。」
何シテル?   07/13 11:37
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 5 6 78910
11 121314151617
18 1920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation