• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

現役引退

今日付けで、私の所属する会社では3人の退職者が出ました。


一人は、私の現在の部署の先輩。定年後に契約社員として継続勤務されていましたが、9月末を持って契約満了、継続はなしとの事。
もう一人は、私の元の所属部署の後任をやってくれていた後輩君。
とても大変な部署なのですが、凄く頑張っていました。事情があるのでしょうが、良い感じで伸びていただけに非常に惜しいですね。
更にもう一人。元の所属部署の事務所で、隣に座っていた別部署のヒト。
そう考えると、自分と接点のあった人間が一気に3人も退社するのですね。
ちょっとびっくりです。



同時に、今日は父の退職日でもありました。
帰社時に小さなデコレーション・ケーキを買って、実家へと寄り道しました。
父は甘いものも好きなので、恐らく会社関係の方からはお酒等を頂くだろうから、ここは一捻りしてみたのです。

果たして、ケーキ作戦は成功でした。
ケーキには7本のろうそくと『長い間お疲れ様でした』のメッセージをつけています。
既に帰宅して、晩酌モードに突入していましたが、私が部屋に入ると大層喜んでくれました。
お酒を飲みながら、ケーキを食べながら。
そして、今日あった色々な出来事等を話してくれました。

それを聞きながら、漠然と寂しさを感じていました。
社会に出て以来、私にとって父は目標であり、先輩であり、仲間だったのです。
私の現在の職は父と同じ業界であり、彼が業界内では非常に高名なのも知っています。
その事が、私の仕事に於いてプラスに作用した事があるのも一度や二度ではありません。
そんな父を誇らしく思っていましたし、陰に日向に私を支えてくれている事も気付いていました。
私はそんな父に、自身では気付いていないだけで、結構甘えていたと思います。

もう明日から、この業界に彼はいません。
私は、自分の力だけでこの業界を生き延びなければなりません。
それは確かに厳しいのですが、その事が辛いのではありません。
ただ。
父がこの業界に、いや社会にいない事が寂しいのです。
心の支えを失ったような、大きな大きな喪失感と空虚感、寂寥感。
いい歳をして、私はまだまだ甘いですね(苦笑)

明日からは、新しい私にならないといけません。
先輩も去ったし、父も去った。
新しい時代を切り開かなくては。
一つの時代の終わりを感じた一日でした。
Posted at 2015/10/01 00:40:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考えてみた | 日記
2015年09月27日 イイね!

スケジュール管理失敗

SWが明けて、24日から早速仕事です。
SWのおかげで、今週は土曜日も仕事(涙)
長期に渡って間が空いているので、24日は忙しかったですね。
24日の朝に実家に寄って、白G4さんとワゴンRくんを入れ替えて出勤しました。

25日は父の退職に伴う慰労会に出席。
26日は私と入れ替わりになった後輩君の退職に伴う送迎会。
どちらもお酒が入りますね。
ん? ……ということは、25日にクルマで出社すると置きっぱなしになってしまう???
25日はクルマで出社出来ないなあ……。

……やらかしました(爆)
25日朝、しっかり寝坊してしまった私は、後先何も考えずにいつもの調子でワゴンRくんに飛び乗って出社してしまったのでした(爆)

結局、そのまま2日間をJR通勤で過ごし、日曜日である今朝ようやく会社へワゴンRくんを引き取りに行き、その脚で実家へ寄って白G4さんと入れ替えて、やっと帰宅したら『買出しに行くぞ!』との王子様のご命令。週に一度の家族サービス・タイム突入です。
ふくおはも、イベントも、行ける訳ありませんでした(爆)
どちらも、参加された方のレポを期待しております(涙)

しかも、白G4さんに新たなるトラブル疑惑が!
来週、検査の予定です(というか、今日はDラーの工場が空いていなかった 爆)
やっと落ち着いたと思っていたのになぁ。もうそろそろ勘弁して欲しい……(号泣)
Posted at 2015/09/27 19:34:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル報告 | 日記
2015年09月23日 イイね!

古希

古希SW最終日の今日は、父の古希祝いパーティでした。












今月で70歳になる父の古希をお祝いして、父の兄弟とその子供(私からすれば従兄弟)を主に集まって頂きました。

会場は、実家近くの某割烹旅館です。
その駐車場にて撮影。本邦初公開(?)の相方、お姫様、王子様が写っています(苦笑)


お祝いの膳は海鮮の会席料理です。



鯛のお造りとか……


イカのお造りとか。

ただでさえボリュームの多い会席メニューでしたが、この鯛とイカの破壊力が激しすぎて(鯛は3皿、イカは2皿取りました)、そして参加された方が高齢の方が多くて、更にお酒を飲む方が多かった所為で、飲まない(クルマで参加の為)私は、小食の皆さんから『あれ食え、これ食え』的に自分では食べない会席の料理を色々と頂き(押し付けられたとも言う 苦笑)、食べる方に注力。
結局、鯛のお造りは2/3、イカのお造りは半分、会席料理のカツオのたたきは6人分、〆の御飯が3人分、お味噌汁が4人分という暴食状態。さすがに気分が悪くなってしまいました(爆)

しかし、こうやって父のお祝いを一緒に祝って頂ける親戚がいるって、とても嬉しいですね。
父も今月でビジネスから引退しますし、私ももっとしっかりしないといけないなと痛感させられた一日でした。





……今日の晩御飯。

これでも多かった……(爆)
Posted at 2015/09/23 22:44:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べてみた | 日記
2015年09月22日 イイね!

SWあれこれ

SWあれこれ『SW』はスターウォーズの略ではないので念の為(爆)










19日はふつーに仕事でした。
ていうか、ここ最近は何かと忙しくなってきており、あまり余裕もありません。
明日以降をきちんと休む為にも頑張りました。
……社内で不穏な空気も流れておりまして、ちょっとウンザリ気味なのは秘密です(爆)



20日はふつーに家族サービス・ディでした。
いつものように買出しに出かけ、いつものようにgdgdしましたね(苦笑)
というか、今日きちんとつきあっていないと、明日出かけられません。



その翌日、21日は飯友さんとデートしました。

飯友さんの情報で、深江のタイ料理店へGO!
道中は物凄い渋滞で、市内からだと1時間もかからないはずなのに、1時間以上かかってようやく到着。ランチの予約をしていたので、時間に間に合わないかとヒヤヒヤでした(苦笑)

ここは景色が最高なんですよ! 目の前が海のシチュエーションは他にはありませんからね!
ところが、この日はiphoneの調子が悪く、全然写真が撮れていません。
タイ料理店で撮れた写真はこの2枚のみ。料理も数点頂いたのですが、全然撮影できない始末(涙)
そろそろ代え時のようです(苦笑)

タイ料理店を出た後は、加布里~芥屋~二見ヶ浦経由で福岡へ戻りましたが、芥屋~二見ヶ浦周辺は物凄い人出で、カフェはどこも待ち人だらけだし、駐車場は空いていないしでまともに見て歩く事は出来ませんでした(つまり車窓観光だけで、事実上通過 爆)
考えてみれば、往路であれだけ渋滞していたのですから当然予想は出来たハズなのですが、当日はイマイチ体調が優れなかった所為か、全く気がついていませんでした(爆)
糸島地区は、メニューの多いタイ料理店の再訪も含めて、リベンジ必至ですね(苦笑)

その後、福岡に戻って再び御飯。

タイ料理店で、思ったほど辛くなかったのが気に入らなかった飯友さんのリクエストで、今度はインド料理です(爆)

名付けて『タンドリー呼子イカ』(苦笑)
期間限定だそうですが、めっちゃ美味しかったです(喜)
レギュラー化希望! ですね。



明けて今日22日。
再び家族サービスの依頼が入りました。
よって高速でGO!

お姫様は駅傍のビルに用事があるので、その間に私はちょっと写真撮影。

小倉の象徴ですね(苦笑)
相変わらずiphoneの調子は悪いのですが、今日は何とか普通に撮影が出来ています。
その後、お彼岸なのでご先祖様にご挨拶に行って……

一日が終わりました。



ちょっと見ない間に、みんともさんの更新がめっちゃ進んでいますね!
これからブログ巡りです(苦笑)
とはいえ、早めに寝ないと明日も忙しいなー……。
Posted at 2015/09/22 20:25:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走ってみた | 日記
2015年09月14日 イイね!

白と黒と青の邂逅

白と黒と青の邂逅昨日はふくおはでした。















今回のふくおは、前半はVWデーでした(苦笑)
しかも白限定(爆)



ちなみに手前から、ポロGTI、up!、白G4さん、G7R、G5GTIです。
この後、主催者さんが赤up!でお見えになったのですが、折角並べたのに写真を撮り損ねてしまいました(爆)

ゴルフ三兄弟。



こうして見ると、やはり『ゴルフのアイデンティティ』が脈々と受け継がれているなぁと感じますね。
やはりG4は、さすがに古く見えますね(涙)最新のクルマと並べるとテキメンです(号泣)



さて、後半の主役はこちら。

テスラ Model S P85Dです。








いやー、超かっけえですね!
当たり前といえば当たり前なのですが、音も無く登場。さすがです(苦笑)
当日参加の皆さんの本命はこちらですので、到着直後からわらわらとクルマにたかってしまいました(爆)
……その後、駐車場に他の方が集まりだしたのでそそくさと退散しました。
もうちょっとゆっくりと各部を見たかったなあ……(涙)




ふくおはの後は、ちょっとドライブです。



飯友さんと唐津へ行ってきました。

お風呂に入って(写真無し)ランチを食べてリフレッシュ……のはずでしたが、ここで嬉しい誤算が!

本来はレストランで頂くのですが、団体客が入っているからということで、特別に部屋食に変更して頂けました(喜)




ま、ごはんは大したことはないけどね……(汗)

目の前が唐津湾というロケーションは非常に素晴らしく

今度はランチではなくて宿泊で来たいかな(苦笑)
良い気分転換が出来ました。



……仕事が始まってまもなく、阿蘇が噴火したと聞きました。
熊本の皆様、大丈夫ですか?
色々と大変でしょうが、ご安全に!



Posted at 2015/09/14 21:43:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記

プロフィール

「侍戦隊シンケンジャーの一話と二話をようつべで見ているけど、やっぱ戦隊史上一番かっけえと思うなぁ!!!
殺陣とか殆ど時代劇なんだけどねー😅」
何シテル?   08/02 22:48
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789 101112
13 141516171819
2021 22 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation