• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

頑張ろう熊本! 負けんな九州!

頑張ろう熊本! 負けんな九州!









今回の大地震災害に於いて、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。



私には、熊本地方にお住まいのみんともさんや、そのお友達が複数います。
また、親戚にも熊本在住の方が何人もいらっしゃいます。
勤務先が変わっても、変わらずに私を助けてくれる20年来お付き合いを頂いている某企業もあります。
私の父親が在籍していた会社は、熊本に工場を構えています。
決して縁遠くない地域での大災害に、大変心を痛めております。



また、決して他人事ではないのが、地震の揺れについてです。
震源地から約150km程度離れている当地ですが、震源地が余程近いはずの福岡県西方沖地震の時と同様か、それ以上の揺れを感じました。
当日、そして翌日の大地震の時。
緊急地震速報が家中に鳴り響き、最初はリビングで、二回目は寝室で、家族と揺れが去るのを待ちました。
熊本に比べれば大したことが無い揺れですが、やはり家は軋むし家具は揺れます。
幸い、この辺りでは震度4程度でしたので大事には至りませんでした。
しかし、その後も鳴り続ける緊急地震速報に、熊本の皆さんのことを考えていました。
何とか、無事に乗り切って欲しい。
他に考える事が出来ませんでした。


初回の大地震の翌朝の土曜日、お姫様は出校日でした。
『JRも動いているかどうか解らないような日なのに、学校はやるんだね』
お姫様を学校まで送りながら、そんな会話をしていました。
(ちなみに、下校時にはJRは少ないながらも開通していました)

その帰りにちょっと一息。



ひとりモーニング・コメダで、気を紛らわせます。

相変わらず余震が続いています。帰路の走行中にも感じました。
ラジオではひっきりなしに地震の発生情報が流れています。全然治まる気配がありません。
しかも、ひとつひとつの余震の震度が大きい。こちらでも感じる事の出来る余震も少なくありません。
熊本のみんなは大丈夫だろうか……不安が募ります。


そして、二度目のあの大きな揺れ。
深夜でしたので眠っていたのですが、初回よりも長い揺れに恐怖しました。
その後もひっきりなしに鳴り続ける緊急地震速報に眠る事など出来ず、睡眠不足のまま夜を明かしました。
夜が明けて、災害の内容が徐々に明らかになってくるにつれて、別の恐怖が心を蝕みます。


(出典、国土地理院)
この映像をTVで見た時、信じられませんでした。
あの道は、飯友さんやクルマ好きの仲間と良く通るあの道です。
あの山がこんなに……道の傍のあのお店のあの人は? その先の、あのお宿のあの人は?
身近な人たちの無事は確認出来ましたが、あの日あの時、私達を歓迎してくれた熊本のお店のあの人たちは一体大丈夫なんだろうか?
九州のクルマ好きやバイク乗りにとって、阿蘇・九重付近っていわゆる『聖地』だと思うのです。
クルマには関心の低い飯友さんにしても、素晴らしい景観や美味しいもの、温泉等で心を癒し、満たしてくれる同地域は特別な場所だと言います。
その熊本・大分両県での、今回の大災害。誰もが愕然としたのではないでしょうか。
今は何も出来ません。ただ無事を祈るばかりです。




今日、いつものように買出しに出かけました。
いつものスーパーは、しかしいつもとは少し雰囲気が違っていました。
いつも大量に積んであるカップめん。今日は全然ありません。
パンのコーナーも、いつもよりスカスカで商品がありません。
きっと援助物資となって熊本へ向かったのでしょう。
そんな中、今すぐ出来る応援ってなんでしょうか?

とりあえず、ここから始めました。

頑張ろう熊本!
負けんな九州!


少し落ち着いたら、また行くよ?
Posted at 2016/04/17 21:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 考えてみた | 日記
2016年04月11日 イイね!

本格的に検討を開始する時期になったようです

本格的に検討を開始する時期になったようですみんともさんである稲城の丘の青GTIさまの、毎年恒例のオフ会の準備の様子を見て……






















全線自走した場合とか


フェリーを使った場合とか

ついつい考えてしまいます。
お姫様や王子様の学校行事もそろそろ開催日が確認出来そうですし、これはそろそろ本気で検討しなきゃいけませんね。
特に、フェリーを使いたい場合だと、早めに事前予約を入れないと乗れない(!)可能性もありますしね(苦笑)
今度、こういう経験の大変豊かな某ポルシェマイスターに相談してみようかしらん……。
Posted at 2016/04/11 21:30:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 考えてみた | 日記
2016年04月10日 イイね!

年に一度のデートです

年に一度のデートです昨年、非常に残念な想いをした事がありまして……。
今年、リベンジ・デートをすることになりました。












……同様に、昨年大変残念な想いをした全日本ラリー初戦の日と重なったのは、全く私の情報収集ミスでして、来年に向けてまた宿題が残ってしまいましたが……(爆)



少し早めに自宅を出ました。

目的は……




ひとりモーニング・コメダです(爆)
これも長らくやっていませんでしたね(苦笑)
本当ならクルマ好きの仲間と集うと楽しいのでしょうが、生憎そういった親しいお仲間が近くにいない寂しいヤツですので……(恥)
休日の早朝にゆっくりと過ごすという贅沢な時間、大変久しぶりでした。


さて、お供の飯友さんと一緒に出向いた先は……

キタQの山奥、合馬地区です。


ここで『筍の刺身を食べる』
をやってみたかったんですよ(苦笑)


この辺り、仕事で通過する事は多々あっても、なかなかゆっくりと食事をする事はありませんでした。
しかも、当然といえば当然ですが、筍は季節限定食品ですので、毎年この時期しか頂くことが出来ません。それで『年に一度のデート』なんですね(笑)


折角の年に一度、ちょっと奮発して『焼き筍』と『筍の天婦羅』付にしました。
結構ボリュームもあって大変美味しかったのですが、それにありつけるまでの二時間待ちには閉口しましたね(苦笑)




思いの他、時間を食ってしまったので、キタQ経験の無い飯友さんとの観光ツアーの計画がパーになってしまいました。
そうなると、私達は『飯友』ですので、何か名物でも食べるか! となったのですが、さすがに今食べたばかりで『門司港名物焼きカレー』『キタQ人のソウルフード資さんうどん』、『旦過のおはぎ』『揚子江の肉まん』『戸畑のちゃんぽん』という訳にもいかず、ちょっと走ってみようということに。

で、行った先が……

関門橋からの……


唐戸市場(爆)

ちょうどいい時間だったようで、格安の御寿司をGET!

ふくのお味噌汁やふくの唐揚げと一緒に頂きました。うまうま!!!

意外な事に、飯友さんは関門橋を渡った事が無いという事が判明しましたので、帰路も再度関門橋へ。

やはりこの橋は、キタQ人の心の故郷ですね(シミジミ)




その後は福岡に戻り、お買い物等に付き合って……気がつくといい時間になっていました。


晩御飯を近場で頂いて、本日は解散。
今日はなかなか贅沢をしましたので、晩御飯は質素に。でもボリュームは欲しいということで(爆)


帰宅してパチリ。

結構走りましたね。
しかし、距離以上に疲れたのは、やはり最初の二時間待ちが堪えたのかも???
このぐらいで疲れていてはロングは走れませんが、少しずつ慣らさないといけないかな……(溜息)








……一夜明けて。

ぎゃあああああああああああああっっっ!!!!!

虫だらけ!!!
白G4さんは白なので、やたらと虫痕が目立ちます。
夜の高速、しかも山間部とか走ったら……先が思いやられますな……(号泣)
Posted at 2016/04/10 15:37:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2016年04月03日 イイね!

新年度あけました、おめでとうございます

新年度あけました、おめでとうございます御無沙汰しております。










まだ少し面倒臭い残務は残っていますが、ようやく『地獄の年度末進行』もほぼ終わり、やっと一息ついているるりはりです。
皆様、覚えておいででしょうか???



実はみんカラ日記更新絶ちの少し前から、どうにもスマホとPCの接続の調子が悪くて、スマホからPCへ画像が転送出来なくなっています。
それもあって、仕事が落ち着くまでは少し距離を置こうと思いましたが、離れるとなかなか気になるものです(爆)
スマホとPCの関係は未だ解消されていませんので、画像を沢山貼り付けた更新はもう少し出来ませんね(涙)



また、更新をサボっていた間に白G4さんにも色々ありました。
車検に出すのを忘れていた(!)とか、フロントウィンドウ交換したとか、暫く放置してしまったらバッテリーが死んだとか、その交換のためにDラーに飛び込んだらリアブレーキパットが無いと指摘を受けて交換したとか(爆)
……いやまあ、白G4さんの維持のためですから良いんですけどね?
一気に諭吉様が吹っ飛んでいってしまいました(号泣)
今年は、もしかすると超ロングランをするかもしれない(巻頭画像参照)ので、いつも以上にメンテには気を使わないといけませんね。



新年度といえば。
私、なんと昇進してしまいました!(驚)
しかし、おかげで責任ばかり大きくて、お給料は変わらない(もしかすると下がってしまう逆転現象の可能性が……号泣)らしいです(爆)ますます休めなくなりそうですね……(涙)
仕事の体制も少し変わる予定でして、今まで組んで仕事を進めていた某社の営業さんが東京へ栄転(!)その後釜が決まっていないという……どうしろっちゅーねん!!!!



サクラ、綺麗でしたね。
年に一度の短い期間ですが、この時期のサクラの散り際の見事さが大好きです。
私も、去り際はこうありたいと思います。



新年度も宜しくお願い申し上げます。


Posted at 2016/04/03 20:33:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 御挨拶 | 日記
2016年03月04日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月4日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
一番大きく印象を変えたのは、やはりブラックモールでしょうね。
これで唯一の白G4さんになれたと思います。

■この1年でこんな整備をしました!
これはやはりエンジンでしょうか。
おかげさまで、エンジンだけは絶好調です。

■愛車のイイね!数(2016年03月04日時点)
275イイね!
有難うございます。
皆さまのおかげです。

■これからいじりたいところは・・・
出来れば長く乗る為にも、足回りをリフレッシュさせたいですね。

■愛車に一言
いつも有難うございます。
貴方は私の半身です。
これからもよろしくお願い致しますね。

>>愛車プロフィールはこちら



こんなフォームがあるとは知りませんでした。
奇しくも今日、何とか無事に退院しましたのが、今日が納車記念日だというのは、例えそれが偶然だとしても、やはり御縁を感じてしまいますね。
白G4さん、これからもよろしくお願いしますね!
Posted at 2016/03/04 21:10:46 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「夏休み最終日、豚骨でないラーメン屋さんに行ってみた。」
何シテル?   08/17 23:25
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation