• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カイリスの"シリウス F SPORT" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2023年12月8日

ダッシュボードスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダッシュボードスピーカー交換
本体:KICKER KCS3504
取付台座:OG350-LH
ネットで取付台座が組み込まれてるタイプを購入しました。
トヨタ、レクサス系の車種に対応してるそうです。
2
開封後
配線はスピーカーの金具部分に差し込みます。
金具は3種類の形状がありますが、差せる場所は決まってます。
3
運転席側
さっそくダッシュボードスピーカーのパネルを内張り外しを使い、上方向に浮かせて、少し手前に引くように外します

30プリウスはAピラーの内張りから外さないとスピーカーパネルは外せなかったけど、ISは簡単でした。
4
運転席側
スピーカーパネルを外した状態
5
助手席側
スピーカーパネルを外した状態
6
運転席側
既設のスピーカーはフランジ付六角ボルトM10を2箇所で固定されてるので、ラチェットなどで外し、背面に赤○のコネクターで接続されてますので、取り外します。
7
助手席側も同様
助手席側はスピーカーパネルにコンライトセンサーが付いてるため、コネクターを外します。
※コネクターの爪を押すところが狭かったです。
8
既設スピーカーの背面
パイオニア製
9
上側が新規KICKER製
下側が既設パイオニア製
10
せっかくなので、新しいスピーカーの縁にエプトシーラーを貼りつけました。
11
スピーカーパネルにはウレタン製のスポンジゴムを貼り付けました。
12
運転席側
先に吸音材のシンサレートを中に詰め込みました。
新しいスピーカーと車体側コネクターを接続し、取り付けされていた、フランジ付ボルトで固定して完了です。
最後にスピーカーパネルをはめ込みます。

簡単に交換する事が出来ました。

高音、低音にメリハリが出るようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HDMP1A取付~やっぱ日本製ですわ

難易度:

スピーカのビビり解消(ドアウーファー編)

難易度:

スピーカのビビり解消(センタースピーカー編)

難易度:

Amazon prime視聴

難易度:

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

IS350 タイヤハウス内の静音化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yoshi44☆さん
納車おめでとうございます🎉
今度じっくり拝見させてください😊」
何シテル?   02/06 20:48
2021年10月3日プリウスG's降りました。 2021年12月4日レクサスIS300 F SPORT納車 ※コメントやメッセージなど返信が遅い場合が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクルームの制振対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:25:19
KICKER KSC3504 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 16:05:30
KICKER KSC3504 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 16:05:21

愛車一覧

レクサス IS シリウス F SPORT (レクサス IS)
色:ホワイトノーヴァガラスフレーク IS後期のスタイルに惚れました😊 少しずつカスタ ...
トヨタ プリウス G's シリウス (トヨタ プリウス G's)
プリウスG'sから降りました🥺
トヨタ アイシス クロシス (トヨタ アイシス)
過去の所有車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation