• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきむのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

筑波ジムカーナ場に行ってきた

筑波ジムカーナ場に行ってきたんですよ.

まず練習の前に,練習用タイヤをタマダでやっつけてしまったので,練習会の前日にHG鷹の目さんから12Dのお恵をいただきました…しかもレンタルガレージにて組み付けまで!手慣れた作業で,付け入る隙なく4本出来上がり…神のなせる技でした…(もちろん手ぶらでは行きませんでしたよ笑)
レンタルガレージ家の近くに無いか探してみよう…

で,長野に戻るのもあれだし経費も削減しないとなので,そのまま筑波近くまで移動しつつ温泉浸かってホテルBRZキメました(キャンプ用寝袋でかなり安眠でした)

ーー当日ーー
むちゃくちゃ寒い!ってわけではありませんでしたが,ケータリングが出てて助かりました.

走行のほうは1, 2本走って某N氏から「JAFカップに比べてヘタクソになってる」と早速ご指摘いただき大反省( ^^;A
主催のダンパー屋さんからも「某Y氏の横乗って勉強してきんしゃい」と丁稚させていただきました(すげー滑らかなS2000だった…)

セッティングについても理解が進みました.やはりフラットでそこそこ広いとわかりやすいです.が…NCでも出た某現象が発現しお悩みモードにも…( ^^;A

次は富士で練習です.
Posted at 2020/01/13 16:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

スポーツランドタマダに行ってきた

スポーツランドタマダに行ってきたんですよ.恒例というかなんというか.

F地区の方々ともだんだん顔見知り感が強化されてきまして,準備やら計時やら色々ご一緒させていただきました.

この日は昨年さるくらで4日間ほど試したことのおさらいをば.
タマダの路面は比較的フラットなのでセッティングの違いをより感じやすいですね.
走ってはがちゃがちゃしてフィーリングを確認しました.
ちょっとタイヤがアレだったのでアタックは工夫しましたが…

使用タイヤ : RE-12D typeS(Slick)


良い感触があったので筑波と富士での練習に活かせそうです.

おわり

Posted at 2020/01/11 20:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

2018年と2019年の関東地区戦のまとめ

皆様,今年も大変お世話になりましたm( _ _ )m

年間のまとめブログを毎年(年末年始の暇を飽かして)書いているので今年も書きます。。。と思ったら昨年書いてませんねw

てことで2年分書きますが,この2年間はなんと言ってもBRZでの関東地区戦PN3クラス参戦のことになります.大変濃密な時間を過ごしたので「まだ2年しか経ってないんかい」という感覚もあれば,「あんなこと〜こんなこと〜あったよね〜」という感覚もあります.

で,2年間振り返ってみて気になるのは。。。

まさきむは成長したんかい?

てことです.
今年はポイントを取れましたし,感覚的にも間違いなく成長しました.
おかげさまで練習の取り組み方も,本番へのアプローチも2年前とは格段に改善しました.

では,実際データではどうなのか?
2年分のタイムの推移を表にしました.


各ラウンドの「自分のタイム」「86/BRZの最速タイム」「そのタイム差」を並べています.さらに「タイム差率」というのも入れてます.これは自分のタイムを最速タイムで割ってx100した値で,レイアウトの長さの違いを吸収して比べる措置です.本当は通過パイロン数とかターン数とか指標に盛り込んで,もっと詳細な分析をしていますが,ここでは内緒(ハート)

表のうちタイム差率をグラフにしたものがこちら


参戦当初の2018年から2019のRd4(私にとっての開幕)までは格段の差があったり,ばらつきも大きい感じです.
比して最近は,2.5%以下!1%を切るラウンドもあります.
赤い直線のトレンドラインも下がっていますので。。。

成長していると思いたい!(爆

それでは皆様よいお年を〜
Posted at 2019/12/31 14:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月16日 イイね!

さるくらに行ってきた

さるくらに行ってきたんですよ.12/14と12/15の2日間.またまた記録簿的内容です.
◾️12/14
おむすびさんとにー丸さんとご一緒させていただきました.
まずやったことは猿のうXこ清掃( ^^;Aコロコロと落ちてましたわ.

さて走行ですが,私はセッティング変えてのデータ採りということで,黙々とやらさせていただきました.

しかし!リアショック外れねぇー!
てことでお二方にお手伝いいただきましたm( _ _ )mありがとうございました!
前は1人でなんとかできたんですが…( ^^;A

良い感触のセットが見つかって有意義でしたが,夕方になると小雨もあって寒かったですねぇ.流石12月…

◾️12/15
師匠とnmiさんとUZ3さんの4台でした.

この日もリアショック外れねぇ!てことでnmiさんUZ3さんにお手伝いいただきましたm( _ _ )mありがとうございました!
1人で楽にできそうなやり方もアドバイスいただいたので,次回はいけるかな…?とりあえず缶コーヒー常備ですね(違

さてセッティング色々試しました.変えたことと感触とを紐づける感じで黙々と…
で,感触が変ったからといって劇的に良くなる/悪くなることはあまりなく,相応に予測運転するとタイムは揃う,みたいな感じでした.

とりあえず宿題は終わりましたが追試を逆にお願いする形でまた年明けにやるです(さるくらはもうこれで冬季閉鎖なので別の場所で).
ま,地区戦開幕2戦は高速フルパイロンなので,そろそろそっちにアジャストしていきます.

ーーー

日曜に桶川に行こうか迷ってますが,とりあえずこれで今年の活動はおわりです.地区戦参戦開始して2年経って,今年やっとこさポイント取りーのJAFCUP出りーのでした.一区切りということでまとめを書こうと思います(年末年始の宿題w).

皆様今年も大変お世話になりました.また来年もよろしくお願いします!


Posted at 2019/12/16 20:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月11日 イイね!

さるくらと名阪に行ってきた

さるくらと名阪に行ってきたんですよ.11/23と11/24に.また記録簿的な内容です.

とりあえず当初は11/24のガレージエースさん主催の名阪のみを考えていました.
そんな折にHG鷹の目さんが11/23にさるくら予約募集をかけました.

名阪とさるくらと自分ちの位置関係を確認すると…

[西]-名阪<——さるくら<—自分ち-[東]

これはスイングバイ航法ができる!

—wikipediaより—
スイングバイ(英: swing-by)とは、天体の運動と万有引力(以下重力とする)を利用し、宇宙機の運動ベクトルを変更する技術。
[中略]
スラスタ(ロケットエンジン)によるロケットエンジンの推進剤の噴射による加減速と違い、推進剤の消費が無い。
— —

エコですやん!

てことでハシゴすることにしました爆

◾️11/23 さるくら
HG鷹の目さん特製の4種のコースを堪能しました.
HG鷹の目さんはタイヤのテストをされるとのことで,どんなタイヤだろ〜っとチラッと銘柄を見たら…

Oh,来年関東新設のPN5クラス,やべぇな笑

と思いました( ^^;A

練習模様は割愛します笑
HG鷹の目さんありがとうございましたm( _ _ )m

私は一路,西へ.

途中の恵那峡SA(名古屋方面側)に寄りました.
帰省の折にも立ち寄るのですが,休憩以上の目的がこれです.


このビフテキカレーがうまいんですよ.
皆様是非.

ちょこちょこ渋滞して予定より1.5hかかるも伊賀のホテルに着.忍々ではなく眠眠zzz

◾️11/24名阪Cコース


聖地のひとつにまた踏み入れました(感激



ここで数々の名勝負が繰り広げられてます.


さて,お初なので勝手知ったるわけではありません.
パドックに着くもどこに停めよう?と思いましたが,まぁこういうのは端から停めれば良いよね,てことでエイッと停めるとなんとお隣が!





犬の足跡発見!!爆
ありがたいことにコース攻略レクチャー,同乗走行などしていただきました!ありがとうございました!


感想「名阪難しい!」

また修行します( ^^;A

おわり(え?動画?秘密⭐︎)







Posted at 2019/12/12 00:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #MR2 アッパーマウント(ApexN1)のボルト打ち替え https://minkara.carview.co.jp/userid/1579635/car/3593004/8203725/note.aspx
何シテル?   04/27 00:02
まさきむです. 低頻度でサーキット走行/タイムアタック. 過去数年はジムカーナやっていました. ■出没場所 □サーキット ・TC2000: ・T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SW20でも履ける新しいホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 19:39:06

愛車一覧

マツダ ロードスター しろまんじゅう (マツダ ロードスター)
■サーキットのタイム(※℃*は気象庁過去データより大体を抜粋) □TC2000 2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
また買ってしまった.今度はターボです. ■カーナンバー 2号車復活(以前はG-limit ...
スバル BRZ スバル BRZ
■購入動機 PN3車輌として購入. 一般道走行中に後期型ながらバルブスプリング破断して ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
■カーナンバー 元2号車.2017年2月売却にしたとき永久欠番にしたが,2024年にター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation