• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきむのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

日光サーキットに行ってきた

日光サーキットに行ってきたんですよ.昨日のオートランド作手と同じく埼群ジムカーナ仲間と走行です.
甲信ジムカーナの大会の見学と迷ったのですが,埼群仲間が事情でしばらく活動お休み?するらしいのでこっち優先しました.

さて日光はこれまで2回行きました.最初はTW280タイヤで,次に71RSで,とタイヤの違いを確認しました.
今回はセッティングの違いを確認することにしました.これまで色々走ってまぁまぁ運転手のリハビリとクルマの理解が進んだので,セッティングに手をつけることにしました(それが昨日の悪巧みですw).

改善点はこのクルマ特有のリアのナーバスさですねw
仕方ないんですがどうにかしたいじゃないですかw
てことで細工しました.

タイヤはもちろん71RSで同じにして(摩耗してるけどw)アタックすると...
結果は40秒のコースで0.4sアップ!いやぁ目論見通りで良かったです.



セッティング前後のベストで比較しました.
青がセッティング前,赤がセッティング後です.

前半のテクニカルはまったく一緒.
そこから全体的に改善してます.ラインどりを改善させているところもありますが,バックストレッチ前の連続右と最終が良いようです.進入でリアのナーバスさは残るものの封じ込めています.結果的に車の姿勢が良くなって脱出が踏めているようですね.

タイム出たので,1枠だけ走って飯食って帰りました.


ーーー

次は仕様を変えようと思って,新しいダンパーを発注しました.また楽しくなってきました♪


Posted at 2024/09/08 20:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2024年09月07日 イイね!

オートランド作手に行ってきた(見学, 同乗)

オートランド作手に行ってきた(見学, 同乗)埼群ジムカーナ仲間が走るということで見学行ってきました.
自宅からわりと距離がある会場なので,初めてといえど行くぐらいなら走れば良いのに,と思うでしょ?

そう思いました,が

「走って記録作ると更新に行かないといけない会場が増えてしまう」

ということに気づきましたw
もう今年だけで3会場(日光/富士/オーポリ)も増やしたので,見学だけにしておきましたw

行ってみるとすごーくゆるーい雰囲気で,同乗も一筆書くだけでOKでした.

ちゃっかり乗ってGPSロガーも設置してデータいただきですw

ほとんどコーナーでできた小さいコースですがアップダウンがあって峠みたいです!
絶対SW20には合わないのでNCでこよw

ーーー
帰りはSW20の元オーナーのところで悪巧みしてましたw

m( _ _ )mありがとうございました
Posted at 2024/09/07 18:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

オートポリスに行ってきた

オートポリスに行ってきたんですよ.帰省の折に中学の友達といつも飲んでいるのですが,その友人がオートポリス走ってるんです.
自分はいままでジムカーナかミニサーキットだけでしたが,先日ターボ車を手に入れたのをきっかけに,富士のような大きいコースにトライしているので,オートポリスも行ってみようと思い立ちました(先週w

友人が入り浸っているショップさん帯同で,そのなかに紛れさせていただきました.暑いのでピット下ありがたい!!


走行はこんな感じ.


1コーナーとジェットコースターはもう少し詰めたかったorz
リアがナーバスすぎるんですよねw

ライセンスもとったのでまた行かねば…
Posted at 2024/08/12 22:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2024年08月04日 イイね!

さるくらに行ってきた

さるくらに行ってきた気まぐれで地区戦の観戦に行ってきました.
ご無沙汰な方々にお会いできて(生存確認いただきw)良かったです!

観戦と言いつつビデオ撮影のお手伝いです.コースが一期一会のジムカーナはビデオ分析が重要ですからね!

コースは以下の通り(最近また流行ってるフリーターンは,考えたけどやめたらしいです)




で,ただのビデオ撮影も緊張するもんです.撮影者もミスコースしてはいけませんし,分析しやすいようになるべく車両が画面内に均等に映るように工夫が要ります.このあたりは覚えてました.

撮影した方々には動画リンクをみんカラメッセージで送りましたのでご確認ください.

以上,ジムカーナしなくなった罪滅ぼし2nd Editionでした←
Posted at 2024/08/04 18:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

さるくらに行ってきた

さるくらに行ってきたんですよ.実は勤め先に自動車部がありまして,最近になって立て続けに数名ほど部員が増えて「ジムカーナ走りたい!」と声が上がったのでアテンドをすることにしました.

で用意したコースがこちら.

左がさるくらをシンプルに味わうジムカーナレイアウト.
右が周回レイアウトです.

いずれもスポーツ走行入門向けでサイドターンは無しにしました.

入門者はスポーツカーとかを手に入れて運転が楽しい!と思っている人.でもジムカーナはサイドターンがあってブレーキパッドを用意しないといけない.ここは少し段差があるのかなと.オートテストもサイドターン無しで気軽に参加できますが,車庫入れとかの判定員が要るんですよね.

さるくらで自分のペースで走る,でも少し目標・課題(トライしたい何か)が欲しい.そういうのを混ぜ込んだレイアウトにしたつもりです.
とりあえず覚えやすくてスポーツ走行(アクセル、ステアリング、ギアの一連の操作)になるべく集中できるかと思います.

で,みんなでわいわいと走行できて良かったかなと思います.

あと久しぶりにあのお方にもお会いできて良かったです( ^0^

これでジムカーナしなくなった罪滅ぼしができたかな...←

Posted at 2024/07/27 18:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | さるくらの遊び方 | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 アッパーマウント(ApexN1)のボルト打ち替え https://minkara.carview.co.jp/userid/1579635/car/3593004/8203725/note.aspx
何シテル?   04/27 00:02
まさきむです. 低頻度でサーキット走行/タイムアタック. 過去数年はジムカーナやっていました. ■出没場所 □サーキット ・TC2000: ・T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SW20でも履ける新しいホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 19:39:06

愛車一覧

マツダ ロードスター しろまんじゅう (マツダ ロードスター)
■サーキットのタイム(※℃*は気象庁過去データより大体を抜粋) □TC2000 2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
また買ってしまった.今度はターボです. ■カーナンバー 2号車復活(以前はG-limit ...
スバル BRZ スバル BRZ
■購入動機 PN3車輌として購入. 一般道走行中に後期型ながらバルブスプリング破断して ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
■カーナンバー 元2号車.2017年2月売却にしたとき永久欠番にしたが,2024年にター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation