• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきむのブログ一覧

2024年05月01日 イイね!

タカタサーキットに行ってきた

タカタサーキットに行ってきたんですよ.しかしながらあいにくの雨.まぁMR2ターボとTW280のタイヤと戯れるには良いコンディションです(白目


とりあえずコース上に留めることを最優先で…( ^^;A

さて今回は初導入のデジスパイス4の動作確認を兼ねました.
アンテナをダッシュボード(か屋根)に取り付けて…

本体を適当に設置して…(USB給電しながら使えるのありがたい)

専用のスマホアプリで連携したら,自動でサーキットを認識してタイムを表示,記録してくれます.

サーキットの計測器と比べると,四捨五入で0.1secまで合ってる感じ.アウトラップインラップを省いてくれているのもありがたいですね.


お値段はしますが,かなり良いです!FSWの走行が楽しみになりました♪

走行は午前で切り上げて近くの温泉浸かって飯食って帰路に.久々のルーティンができてよかったです.
Posted at 2024/05/01 21:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

SW20でFSWの準備(途中経過)

SW20でFSWの準備(途中経過)忙しい+まだ6月の走行まで時間はある,ということで地道に進めています.
やっておきたい項目が多いので表にして管理してます.

一部をダイジェストで記録します.

■ステアリンググリップ
SWのパワステ重てえんだよぉ!てことで巻きました.何年ぶりだろうか.


■ブレーキ回り
1コーナーのフルブレーキを精神的に安心できるようにすることとちょっとルックスを加味しました.
ブレーキフルードは500mlを2本消費した.


■タイヤ
71RSにしておきました.昨今のお安いハイグリップも試したいところですが,TC2000を走ったNCと同じにしておきました.

■ホイール
軽い鍛造が良いなと思いつつ,いろいろ探し回りましたが,この車種のサイズはマジで無い!しかし探しているときも楽しいものです.なんとかGET.


当時モノ感もでて,大変満足☆


フロントは7J+30に215/45r16.
クリアランスチェック.タイヤハウス内とフロントトランクともにばっちり.


■ヘッドライトバルブのLED化
走行には関係ないですが,やっておきました.太古のハロゲンからモダン化するアイテム.夜の視界が格段に良くなります.
ポン付け出来ますが,メーターのハイビームランプが点灯しなくなりますw(対策キットがあるらしいが,このままでいいや).



■番外編
初めて行ってみました.なるほど確かに一般的なPAではないですねw

こういう車なので,ギャラリーに写真・動画撮られました.後日検索したらYoutubeデビュー果たしていましたw




とりあえずこんなところです.
ゆっくり準備を進めているので,良い週末の楽しみになっています♪
Posted at 2024/04/28 20:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年03月17日 イイね!

さるくらに行ってきた

さるくらに行ってきた久しぶりに走ってみました.
車両は某氏の某車両をいただきました.名義変更も完了してますw

今年の車活動計画の目玉,FSW本コースを走る,の準備の一環になります.今やってみたいことの中で実現できそうなもののひとつになります.大きいコースなのでターボで武装ですw

シートは意外と純正レカロで行けそう?
4点式ハーネスは自害したBRZからの遺品ですw




スピードリミッター解除装置.取り付けようと思ったものの少し雨模様でしたのでやめました.そもそも取りつけてもさるくらなので動作確認できないしw




沁み入る景色.


久々かつ初めてのターボ車でさるくら全開.悶絶しましたw
4年ぶり?のサイドターンはなんとかできました.
基準コースA…作ったなーと思い,作成者自ら走行.パイロンセクション辛すぎw




全日本ジムカーナの活躍を中継で観つつ,久々のさるくらタイムでした.おめでとうございます!

参加の皆様,ありがとうございましたm( _ _ )m

ーーー

さて次はミニサーキットで身体を慣らす+SW20とお話していきたいと思います.ブレーキパッド替えたり,車載カメラステー作成とかもしようと思います.久々に楽しいです♪


Posted at 2024/03/17 18:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月25日 イイね!

さるくらに行ってきた

さるくらに行ってきた久々にみんカラ開くと,にー丸さんからさるくらお誘いのメッセージがっ!!
危ない
午前中は既に用事があったので午後に顔出しだけさせていただきました.にー丸さんありがとうございますm( _ _ )m


車のラインアップが旧態依然過ぎて草

とりあえず皆さん相変わらずで良かったです( ^o^
あと今日仕入れた情報というかなんというか,が以下の通り.
- 最近はジャイロがついている(謎)
- セカンドカーはターボ車かな!(連絡お待ちしてますw)

では皆さま良いお年を(早
2023年09月17日 イイね!

マツダファンフェスタFUJIに行ってきた

マツダファンフェスタFUJIに行ってきた9月の話です.
NCのボディ補修の件でディーラーの営業さんと話をしていたら,フェスのチケット差し上げますよってことで行ってきました.
こういうイベントに行くのは実は初めてかもしれません.ロードスター乗りながら軽井沢ミーティングとかも行ったことないのです( ^^;A

では説明なしに写真をどかどかっと.


















間近で787B観れたのが良かったです^^


あとグランツーリスモの大会もあったので参加しました.



事前登録制で参加者には入場・駐車チケットを無料配布してくれました(なのでディーラーからもらったチケットは返却しました).
で,大会の結果はと言うと,予選は通過したものの決勝では上位勢についていけませんでしたorz
(ハンコンわざわざ買って練習して臨んだのは内緒w)


あと某ショップが出店していたので,NC向けのシーケンシャルドグミッションの価格と工賃訊いてきましたw いやぁー夢広がりましたわーw
ギアレシオの選択肢はあまりないってのは意外でした.
大金叩いてボディ補修したNCをさらなる高みの盆栽にするには…もう少し悩んでみますw


以上

Posted at 2023/11/28 21:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #MR2 アッパーマウント(ApexN1)のボルト打ち替え https://minkara.carview.co.jp/userid/1579635/car/3593004/8203725/note.aspx
何シテル?   04/27 00:02
まさきむです. 低頻度でサーキット走行/タイムアタック. 過去数年はジムカーナやっていました. ■出没場所 □サーキット ・TC2000: ・T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SW20でも履ける新しいホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 19:39:06

愛車一覧

マツダ ロードスター しろまんじゅう (マツダ ロードスター)
■サーキットのタイム(※℃*は気象庁過去データより大体を抜粋) □TC2000 2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
また買ってしまった.今度はターボです. ■カーナンバー 2号車復活(以前はG-limit ...
スバル BRZ スバル BRZ
■購入動機 PN3車輌として購入. 一般道走行中に後期型ながらバルブスプリング破断して ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
■カーナンバー 元2号車.2017年2月売却にしたとき永久欠番にしたが,2024年にター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation