• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきむのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

さるくらに行ってきた

行ってきました.ご参加の皆様お疲れ様でした&ありがとうございました.

BRZと仲良くなるためにホームコースさるくらで特訓です.

86のお師匠も来て頂いて,色々ご指導,矯正いただきましたm( _ _ )m
走りはこんな感じでした.



目標までは大変険しく,厳しい。。。正直やばいです。。。

でも,諦めません!!

ジムカーナを始めた頃はもう周りの人が異次元に思いました!

そして皆様のご指導のおかげで,段々と上手になっていって,タイムも縮んで行きました!

4年間ずっと頑張って,2015年には地元の県戦でシリーズチャンプ、他県戦でもシリーズ2位を獲得するまでになりました!

翌年2016年は,意気揚々とステップアップを目論むも,並み居る強豪に打ち破れました.

失意で「もうジムカーナはエンジョイするぐらいでいいかな。。。」とも思っていました!

でも,常に誰かがささやくんですね

「このままでいいの?忘れもの,してない?」

と。

2017年は再起して練習を重ねに重ねて地元で悲願のミドル1勝を獲得しました!関東フェスでも僅差の2位まで詰め寄りました!(プレイドライブにも愛車が載りましたv( ^^ )

そんな折に全日本ドライバーからサービス員の打診をいただいて,全日本の熱いバトルを間近で垣間見るんですね.

。。。

。。。。。。

。。。。。。。。。(お察しくださいw

てことで,頑張るしかありません!(もう車買っちゃったしw


そして,皆様にお願いです.

また練習ご一緒させてくださいw

よろしくお願いします!



〜危険地帯(=関東PN3クラス)に無謀にも飛び込む まさきむより〜
2017年03月25日 イイね!

さるくらに行ってきた

3号車で初めてスポーツ走行をやってみました!
その前に人間の方が4ヶ月ぶりのスポーツ走行で怪しかったですが…( ^^;A錆び錆び…

車載動画


外撮り 部長ありがとうございました!

↑タイヤがやばげだったので中断しました( ^^;A

※タイヤ:もうやばそうなBS RE050

■走行前の予想
 3号車だとさるくらでは狭いかも?
■走行後の感想
 かなり楽しめる!というかコーナリング良い!(純正)脚良い!
 あと動画では伝えきれていないサウンドも良い!


▪️おまけ






いっぱい入るー




ご参加の皆様ありがとうございました&お疲れ様でした!
2016年10月29日 イイね!

さるくらに行けませんでした

え〜つぶやきの通り,本日は甲信前日練としてさるくら予約しておりました.

が,

さるくらに行けませんでしたw


いきさつは以下の通り.

飯田に向かっていると。。。


先頭が1で次が3が続くゾロ目が距離と燃費で揃ってる(すごいこじつけw)!
てことでパシャリ.

しばらくするとお電話が。。。


南信パーツカースポーツクラブ「さるくらへの道が崩れたので今日さるくら開けられません.明日の大会は開催します.」

とのこと。。。さるくらで練習し始めて以来お初な出来事。。。( ^^;A

とりあえずさるくらの手前のいつものコンビニに行きました.
そしてなぜか(ただ予約しただけの主催者の)私が集合した面々に責められるというwww

☆おかしい☆


さて時間が余ったので集まったおっさんら面々でスイーツ男子決め込むことに( ^^;A


遠方からの,かつ明日の大会には出場せずただ練習に来た しろはむさんは。。。ホント(私が謝る必要はまったくありませんが)すみません( ^^;A


スイーツに連れて行ってくださった にー丸さんありがとうございましたm( _ _ )m

つづいて午後.
一部解散して,遅れてさるくらに来る予定だった方と合流.

にー丸さんに,飯田観光をお願い致しました.普段はさるくらで練習してヘトヘトになるので飯田の観光はしてこなかったのである意味新鮮ですw

向かった先は天竜峡です( ^^

なんか久々に森林浴した気がする。。。さるくらも山の中なんですけどねw排ガスとスキール音とエンジン音で大自然感がだいぶスポイルされますwww

そのあと駐車場でクルマ談義で駄弁って解散となりました( ^^

にー丸さんありがとうございましたm( _ _ )m

ーーーー

さて。。。さるくらに行ってきたシリーズ始めて以来の行けませんでしたタイトルになりましたw

歴史に残る事象として,本日2016年10月29日を

さるくら地変(事変)

と勝手に呼ぶこととします( ^^;A


おわり
2016年08月21日 イイね!

さるくらにラジコンとジムカ練習に行ってきた

まーちん32さんのお誘いでさるくらに行ってきました.

さるくらと言えば狭いコースの割には広大なパドック。。。

最近Getした3号車ことラジコンもやるしかないでしょ!d( ^^

ちっさいパイロンも用意してコース作ろうと考えたところ。。。

真っ先に出たのが我らが青春のコース,伊那サーキット!


再現して遊びました( ^^ )b



ラジコンはタミヤのMシャーシシリーズです.
皆さんもいかがですか?^o^
2016年08月08日 イイね!

さるくらに3回行ってきた

ブログ溜めているまさきむですm( _ _; )m
甲信新潟Rd4以来ブログサボっていました。。。とりあえずさるくら練習だけでもアップします.


【7/18の練習(SW20)】
この日は甲信新潟Rd4が終わって翌日.
2015年埼群NTR1チャンプが「さるくら一度走ってみたい」とのことでお招きしました^^
チャンプマシンのAE86に色々仕様変更を施した?のでその確認も兼ねての走行でした.

ハイライトは私もおむすびさんもAE86をドライブさせていただいたことです笑


滑ってるのに前(斜め?)に進む不思議なFR。。。軽いのも相まって楽しかったですd( ^^
コースは2015年関東地区戦Rd9です.

【7/30の練習(NCEC)】
この日の前週に関東Ch戦があり,既報の通り見事撃沈orz
補習を兼ねて86のO合さんと自主練です.
おむすびさんとまっぴょいさんもご一緒で楽しく練習しました.

今回のコース設定は過去問ではなくて,自分で苦手そうな要素を盛り込んだコースを作成して練習をしてみました.

規制パイロン付きと最後に去年あたり流行った(?)フリーターンを盛り込みました.

試走1本目

ブレーキ余ったり操作が後手後手。。。

南信の暑さをいなしながらもくもくと練習していると15時あたりからドサ雨笑
一気にウェットコンディションに.

片付けの頃にはやんで助かりました( ^^;A

しかし困ったことにNDのおむすびさんが速い。。。( ^^;A <ヤバキムっ

【8/7の練習(SW20)】
またまた練習.
にー丸さん,BSわひこさん,いづみRさん親子,nmiさん,O合さん,ご参加いただきましてありがとうございましたm( _ _ )m
この日も自作レイアウトです笑

後半の左ターン3連続。。。良い練習になると思い設定。。。

したものの

コース作成者回せないorz
さるくらにしてはかなりグリップするような。。。?

なんとかまとめた動画が以下です.

結局nmiさんに1sec近く離され接待ジムカーナに。。。( ^^;


ーーーー

う〜〜〜〜ん
基礎からやり直しかな。。。

関東Ch戦は一旦停止の方向です.
練習します!

おわり

プロフィール

「[整備] #MR2 アッパーマウント(ApexN1)のボルト打ち替え https://minkara.carview.co.jp/userid/1579635/car/3593004/8203725/note.aspx
何シテル?   04/27 00:02
まさきむです. 低頻度でサーキット走行/タイムアタック. 過去数年はジムカーナやっていました. ■出没場所 □サーキット ・TC2000: ・T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SW20でも履ける新しいホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 19:39:06

愛車一覧

マツダ ロードスター しろまんじゅう (マツダ ロードスター)
■サーキットのタイム(※℃*は気象庁過去データより大体を抜粋) □TC2000 2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
また買ってしまった.今度はターボです. ■カーナンバー 2号車復活(以前はG-limit ...
スバル BRZ スバル BRZ
■購入動機 PN3車輌として購入. 一般道走行中に後期型ながらバルブスプリング破断して ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
■カーナンバー 元2号車.2017年2月売却にしたとき永久欠番にしたが,2024年にター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation